X



練習機統合スレ12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2019/08/26(月) 23:23:05.38ID:hv2h5wZV
初等中等高等各種練習専用機、
戦闘機からの改修機など練習機ならなんでもあり。


過去スレ
練習機統合スレ5
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1506719230/
練習機統合スレ6
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1538473420/
練習機統合スレ7
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1540622825/
練習機統合スレ8 ワ無
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1540623671/
練習機統合スレ9 ワ無
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1551535048/
練習機統合スレ10
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1555400446/

前スレ
練習機統合スレ11 ワ無
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1560574599/
0002名無し三等兵
垢版 |
2019/08/26(月) 23:37:35.57ID:CjkhIeE2
闇ダンパー汚倒産問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?職員イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ大損災熱湯薬害玉毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダ今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐大虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
老害林本ユウモヤシテa大爆発熱公害麻薬王振戦違反重々ヤットストレス山炉ウドモヤンキーノ種死ネ世
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1445409501/
0003名無し三等兵
垢版 |
2019/08/27(火) 04:33:08.18ID:Hj/Lb4tx
F-3開発の影響は次期練習機にどう影響するか?
0005名無し三等兵
垢版 |
2019/08/27(火) 15:35:52.55ID:u5QqqnkQ
T-7→T-6→T-38→F-16→F-15
あと帰国後にT-4
米留組は色々な機体を経験できる
0006名無し三等兵
垢版 |
2019/08/27(火) 16:55:25.31ID:bn2kqYyG
国内組はT-7→T-4→F-15・F-2
0007名無し三等兵
垢版 |
2019/08/28(水) 05:05:18.92ID:xJ5kZMp4
BTX-1クラスの練習機を日本が開発する可能性はどんだけあるか?

これに関してはかなり可能性が低いと思ってよい
まず日本はBTX-1並の練習機を開発するにはエンジン開発から始めないといけない
XF5-1を実用エンジンに仕立てるにしても開発費はかかるわけで
しかも量産数でBTX-1より少ない数しか見込めないのでコスト的にほとんど勝ち目がない
BTX-1のライセンス生産との比較でも勝ち目がないと思ってよいだろう

M-345やL-39NGみたいな練習機開発の可能性は?

これに関しては適当なエンジンさえあればコスト的に負けない可能性が高い
M-345なんかは本国のイタリアでの需要は40数機程度しかなく基本的には輸出頼み
L-39NGにいたってはほとんど輸出による需要しか活路がない状況
このクラスの練習機ならエンジンさえあれば空自だけで100機以上の需要がありそうなので
日本が国内開発してもコスト的には負けない可能性が大いにある
運が良ければ海外での採用で更に量産数が増えて量産効果でコストを下げられるかもしれない
0008名無し三等兵
垢版 |
2019/08/28(水) 15:03:21.62ID:NS9Eqjq3
X-2練習機化とか珍論以外はなんでもいいよ
0009名無し三等兵
垢版 |
2019/08/28(水) 15:16:52.61ID:oG8oKisx
前スレにいた全部米留学で国内高等練習も無い
0010名無し三等兵
垢版 |
2019/08/28(水) 15:17:18.04ID:oG8oKisx
国内高等練習廃止も無い 、だな
0011名無し三等兵
垢版 |
2019/08/28(水) 17:01:57.77ID:w0qOCR7z
アメリカの都合でどうなるかわからんことを前提にはできんだろ
0012名無し三等兵
垢版 |
2019/08/28(水) 19:17:16.64ID:NOvFFh4e
全部シミュレーターで済ませるも無い
0013名無し三等兵
垢版 |
2019/08/28(水) 20:24:26.09ID:3Oy/OpRQ
シミュレーター+高等練習機vs複座戦闘機

この構図なのに、まだシミュレーターで全部済ますとか高等練習機いらないとか言ってる人いるのか……
0014名無し三等兵
垢版 |
2019/08/29(木) 05:23:08.39ID:C/97kTKk
実用戦闘機の機種転換機を練習機代わりに使えたのは
冷戦終了時〜中国軍強大化以前の軍事的緊張が低レベル時代に策定された話
いまみたく中露軍との脅威が誰の目にも明らかで韓国とまで緊張関係の時代では
戦闘機を練習機にするほどの戦闘機の機数的な余裕は日本にはない

おそらく新人パイロット育成には経費が安い練習機を極力使うことになる
以前の機種転換機は実働戦闘機部隊の予備機として保有して戦闘機総数を維持することになるだろう
0015名無し三等兵
垢版 |
2019/08/29(木) 06:06:19.68ID:nNlnyS10
>>12
ミッション訓練は全部シミュレータでいいよ
実機での訓練は純粋に飛行機を飛ばす訓練までで十分(高機動やドッグファイト含む)
0016名無し三等兵
垢版 |
2019/08/29(木) 08:49:50.76ID:PqIZy59R
米軍はそうは判断してないみたいだがな
0017名無し三等兵
垢版 |
2019/08/29(木) 12:10:30.11ID:kNslfq9M
F-3は全て複座機にするのはどうよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況