ふと思ったんだが・・・
ここって借りにも船のことの付いて語ってるスレなのに、総トン数と排水量をごっちゃにして話してるのって
なんでなんだろうか?
かなり乱暴な言い方だが、総トン数の場合、排水量の2〜2.2倍程度の数量に該当する。
戦艦大和が基準排水量64000トンだから、タンカー等で見た場合総トン数13万トン前後になる。
だからここでよく取り上げたれてた巡視船で1000〜2000トンのと比べた場合、哨戒艦は400〜1000トン弱程度の
船体規模となる。
逆に哨戒艦1800トン程度なら巡視船3900トンちょいとなる。
あくまで乱暴ではあるが、これだけ差があるのに、なんで同一視で話がされてたのか、不思議だ。