まあ反ダム派にも一理あるというかダム推進派が説得力のある理由付けをできてなかったというのもあるんだよね
時代の変化で当初の建設目的がなくなってもプロジェクト維持のために後付けで無理矢理つけられた目的が多いので
今回の八ッ場ダムの治水効果はある意味ケガの功名みたいなところがあるよね
たしかに「造ってよかった」のかもしれないけど治水については下流の河川改修・堤防建設とどちらが費用対効果が上だったかの
検討はなされてなかったはずだし