X



【SM-3】ミサイル防衛 51射目【THAAD】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 (ワッチョイ 5bad-J6gT)
垢版 |
2019/10/15(火) 00:23:11.97ID:JqceLCqQ0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
北朝鮮のミサイル関連動向については、まず防衛省の資料
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/defense/bmd/20090331.pdf
弾道ミサイルの脅威に備えて?〜BMD構想とその現状〜?(動画)
mms://stream.mod.go.jp/j/douga/2008/04/bmd_j_56k.wmv

まずは基礎をおさえて最低限の知識を得てから書き込みましょう。

前スレ
【SM-3】ミサイル防衛 49射目【THAAD】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1545789235/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【SM-3】ミサイル防衛 50射目【THAAD】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1561806856/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0082名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-xjFM)
垢版 |
2019/12/21(土) 00:50:04.22ID:N9EeIzxoM
>>79
>>77によると、高速滑空弾はマッハ5以上らしいぞ。

つまり>79で言う中国側の「突入速度がMach5超になり、レドーム=レーダーが使えない」
ってのは高速滑空弾にも該当するし、警戒衛星を回すには射程が2000kmだろうが4000km
だろうが時間が足りない。

周回衛星を撃墜するノウハウは中国も持ってるし、AWACSに関する能力はアメリカが
突出してるが、AWACSに対する攻撃能力はロシア陣営(中国も含む)がブッチギリ。

米軍関係者も、全世界規模で見ればまだまだアメリカの優位は動かないが、局地戦に
おいては2020年には逆転するリスクがあると言ってる。
少なくともワンサイドゲームとか有り得ないわ。
0083名無し三等兵 (ワッチョイ ff1f-6AKx)
垢版 |
2019/12/21(土) 04:03:26.57ID:Ws3s8qLa0
いや終末誘導の技術的な問題が無くなったから日本は出して来た
と言う事は先を行っている中国やロシアも技術を持っていると言う事になる
>78の電波画像誘導と極超音速誘導弾用光派シーカーの2つ
特に極超音速誘導弾用光派シーカーは
極超音速飛翔に伴う空力加熱に対する耐熱性を有し、光派画像取得と目標識別を実現と書いてある
もうマッハ5以上でも終末誘導は可能になったと日本は>78で宣言している
0087名無し三等兵 (ワッチョイ 9f41-jwtv)
垢版 |
2019/12/21(土) 09:17:12.21ID:KFMX2jAV0
>>86
>喧伝する
レコチャイもスプートニクも、極超音速滑空弾化された対艦弾道弾で、米空母艦隊の時代は終わった、あれは浮かぶ鉄くずだ・・ と言う宣伝を隔週ペースで書きまくっているじゃん。
0089名無し三等兵 (ワッチョイ 9f41-jwtv)
垢版 |
2019/12/21(土) 09:42:17.64ID:KFMX2jAV0
>>88
>具体的にどうやって、は書いてないよな?
そりゃ、中露はこれから開発したいなぁ・・ぐらい。
既に断念したとされる米の極超音速滑空弾構想の具体化を待って、それをパクるつもりだったはず。
0092名無し三等兵 (ワッチョイ 9f41-jwtv)
垢版 |
2019/12/21(土) 10:02:29.41ID:KFMX2jAV0
>>90
>ハッタリという解釈、かい?>中露
海洋上の移動目標の実験はやっていないからね。
はったりというか、鋭意開発中のはず。そして簡単ではない。
中国の公表内容は、大昔の米のパーシング2相当で可能な訳で、それだけでは何の脅威でもない。
0094名無し三等兵 (ワッチョイ b759-lLCc)
垢版 |
2019/12/21(土) 10:46:49.33ID:X5wGl2ao0
>>92
つーか実際対艦弾道ミサイルって大昔のパーシング2みたいなもんだと思うよ
終末段階までは通常の弾道飛行で突っ込んできて再突入時に減速→
機首を引き起こして滑空飛行に移り目標を捜索・追尾して突っ込む、みたいな感じの
脅威にならないとは言わないけど対処不能な無敵兵器ってわけでもないかと
0095名無し三等兵 (ワッチョイ 77f9-4+yL)
垢版 |
2019/12/21(土) 13:21:00.31ID:BdLd3wnP0
今まで政府トップのウソを黙認してきた首都の主要メディアも、いい加減に「このままでは国がまたろくでもない壊れ方をする」と目を覚ましたらどうなのかと思う。子どもや孫が心配じゃないのか。
元日本軍人のように、日本が焦土になってから「負けると思っていた」などと他人事のように回想しても遅い。

安倍治世で当座の利益を得られるのは、いま首都の大手メディアを含む大企業の上層部にいる人間だけで、組織の中堅以下の人間にとっては長期的に見てリスクの方が高い。
年金による株価維持が象徴するように、当座の利益確保のために将来を犠牲にしている。中堅以下の人間は危機感を持たないといけない。

企業の上層部と一般社員とでは全く立ち位置が違う。会社は同じでも利害関係が全然違う。同じ会社の偉い人だから、上司だから、と従い続けたらどうなるか。
ジャングルで餓死した兵士と、戦後ものうのうと生き延びて国会議員にまでなった辻政信らの「エリート将校」の戦後の違いを思い出してみるといい。
0096名無し三等兵 (ワッチョイ 9f1f-6AKx)
垢版 |
2019/12/21(土) 13:52:31.94ID:e/vNaUdx0
極超音速ミサイルや極超音速滑空体の様な対艦弾道弾の開発競争が今現在進行中なのに
日本よりもずっと先を先行している中国やロシアには出来ないと
何故か何かの信仰の様に信じてるのはどうかと思うぞ
0099名無し三等兵 (ラクペッ MM6b-FRUu)
垢版 |
2019/12/21(土) 14:49:12.62ID:jITCVTfpM
あたらなくても核攻撃するのが目的じゃないか
対艦弾道弾

まあ間違いなく沈められないと思うが、
どの程度の距離で核爆発が起こったら無力化させられるのか。
0100名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-xjFM)
垢版 |
2019/12/21(土) 21:46:16.69ID:nW74W+eXM
>>92
日本の滑空弾は海洋上の移動目標を標的にした実験に成功してるの?

中国のASBMが大昔のパーシング2相当でしかないなら確かに大した脅威じゃないけど、
他にも大量に抱えてる各種の弾道ミサイルをどんどんアップデートしてる中国がASBMだけ
大昔のまま放置してると考える根拠は何?
0109名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-9fBf)
垢版 |
2019/12/23(月) 12:38:18.13ID:rd1D8fqS0
>>78
これに関しては完全に土下座もんだよね
動いてる標的には当たるし、中ロは完全に日本に先行してる

>>81
半減どころか、当たらないよと喧伝してた奴いっぱいいたぞw
後追いは日本らしいが、危機感は出てきたな
0111名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-9fBf)
垢版 |
2019/12/23(月) 13:18:43.89ID:rd1D8fqS0
>>110
当て「る」という話は散々流してるわな、夏にも平然と実試験されてんなあ
まだそのレベルにすら日本は到達してない、先行されまくってらあ

事実を認められない人間が、今の日本の停滞を招いたんだねw
0113名無し三等兵 (オッペケ Srcb-p9s1)
垢版 |
2019/12/23(月) 13:23:27.92ID:umh+kv8xr
>>111
流布?デマて事か。
で、平然と実実験ね
…日本語大丈夫かね?

日本がタイカン「弾道弾」のようなもの
持つのに意味があるのにw
0115名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-9fBf)
垢版 |
2019/12/23(月) 13:25:23.02ID:rd1D8fqS0
>>113
実実験、なんて書いてないんだが…目が壊れてるんだね、可愛そうに
日本語ダメだねw

>>114
そんなはずない!しんじない!といい続けてきたらこの体たらくw
日本の持つ弾道弾/滑空弾はロードマップ何年って書いてあるかなぁ?
それまでずっと不利になり、先行されっぱなしになるわけだw
0116名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-9fBf)
垢版 |
2019/12/23(月) 13:26:19.19ID:rd1D8fqS0
てか
「連中なら喧伝すると思うよ」
の後に
「それを信じると?」
って何だよw

あっちこっちブレてんじゃねーよ、信じないなら喧伝とか言い出すなってのw
0117名無し三等兵 (オッペケ Srcb-p9s1)
垢版 |
2019/12/23(月) 13:29:16.22ID:umh+kv8xr
>>115
実試験に直しとくかな?
で、詳細どれよっと

なんて言うか、ジェットエンジンの
話と同じなんだよね?
先行してる、筈なんだがあっさり
追いつかれる日没国の場合はw
0118名無し三等兵 (ワッチョイ ff1f-6AKx)
垢版 |
2019/12/23(月) 13:30:22.22ID:3KS6fwCA0
>>114
中国は物真似だけは早いからね
冗談抜きにそのコピーや類似品を作る技術とスピードは世界一であり侮れない
日本やアメリカとかが真面目に作った速度の倍以上のスピードでやってくる
仮に今出来なくても日本が出来るといった以上日本よりも早く仕上げて来るのは間違いない
0119名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-9fBf)
垢版 |
2019/12/23(月) 13:33:15.48ID:rd1D8fqS0
>>117
細かい文字にこだわるのに、どうしてシレっと勝手に直すんだ?
そのままブザマを晒してるといい、お似合いだw

XF9はまだ量産どころか1個ものを作っただけだぞ
実運用どころか搭載試験にすらまだ入れてない段階で追い抜いた宣言は早計、まあ実用になるのは10年後だはw
それまでにあちらが抜き返さない保証…ないなw
0121名無し三等兵 (ワッチョイ ff1f-6AKx)
垢版 |
2019/12/23(月) 13:39:19.69ID:3KS6fwCA0
中国は取り敢えず作ろうの考え方
例えば何か部品を付ける為に接着剤が必要とかになった場合
日本なら色々な種類を用意して実験を繰り返し何週間何ヶ月もかけて最適な物を選ぼうとする

中国はそんな事は考え無い
取り敢えず部品が付くだろう接着剤を用意して手作業で接着剤を使って次の工程へと行ってしまう
取り敢えず作り問題が出たらその時に修正するのが中国のやり方
だからこそ圧倒的に早い
ただ問題点も色々出て来るがそれでも圧倒的に早い
0122名無し三等兵 (アウアウクー MMcb-s7Xr)
垢版 |
2019/12/23(月) 13:42:15.11ID:NQv4MmiPM
シリア、イスラエルからの「攻撃ミサイル」を撃墜 国営メディア
https://www.afpbb.com/articles/-/3260789
【12月23日 AFP】シリアの防空部隊は22日、イスラエルが発射した複数のミサイルを迎撃した。
国営シリア・アラブ通信(Sana)によると、迎撃したミサイルのうち一つは首都ダマスカスの
南に位置するアクラバ(Aqraba)に落下した。
 Sanaは「占領地」という言葉を使ってイスラエルを指し、「攻撃ミサイルは占領地から飛来
した」と報じた。
 AFPが取材したイスラエル軍の報道官は、外国の報道機関が報じた内容に対するコメントは
控えると述べた。
 在英のシリア人権監視団(Syrian Observatory for Human Rights)によると、イスラエルの
ミサイルはダマスカス郊外の「シリア政府とイランの拠点」を狙ったもので、3回の爆発があり、
少なくともミサイル二つがアクラバ近郊に落下した。ミサイルの落下した方向に救急車が
向かって行くのが確認されたという。
 2011年にシリア内戦が勃発して以来、イスラエル軍はシリア国内にあるイラン関係施設や
親イランの民兵組織を狙って幾度も空爆を繰り返してきた。イランはシリアのバッシャール・
アサド(Bashar al-Assad)政権と親密な関係にある。
 ユダヤ国家イスラエルの宿敵とみなされているイランやレバノンのイスラム教シーア派
(Shiite)政党・武装組織ヒズボラ(Hezbollah)は、アサド政権が率いるシリア政府軍に
軍事顧問や戦闘員を派遣して支援している。
 イスラエルが11月20日にもシリア政府軍を標的とした空爆を行い、外国人を含めたシリア
政府軍の要員と民間人2人を合わせた計21人が犠牲になった。(c)AFP
0123名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-9fBf)
垢版 |
2019/12/23(月) 13:46:03.39ID:rd1D8fqS0
>>120
抜き返してる分野ないから説得力ないねえ
Su-35どころか、J-20やJ-31レベルのものすらまだ日本には…
F-3はまーだまだ時間かかるしねえ
0124名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-9fBf)
垢版 |
2019/12/23(月) 13:56:27.82ID:rd1D8fqS0
>>121
いまだと日本側にそこまで最適化する時間と予算が与えられなさそうな上に
中国側が人海戦術と大量資金投入でショートカットしてそうなのがな…
基礎の積み重ねが少ない割りに、キャッチアップこうなると早いんだ
0125名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-xjFM)
垢版 |
2019/12/23(月) 20:39:16.33ID:T644/txJM
>>118
確かに中国はコピー天国だけど、弾道ミサイルに関してだけはアメリカより先行してる。
というか、アメリカがクソ真面目に条約守って足踏みしてる間にブッチギられたわけだ。
ロシアは裏でこっそり開発を続けてたし、真面目な奴がバカを見る典型。

通常の手段でこれに追い付くのはちょっと厳しいよなぁ
0126名無し三等兵 (オッペケ Srcb-p9s1)
垢版 |
2019/12/23(月) 22:30:00.21ID:umh+kv8xr
さて
433 名無し三等兵 (ワッチョイ d79b-TY+5) 2019/12/22(日) 11:43:07.49 ID:/zhrQUn20
Rebeccah L. Heinrichs & Tim Morrison 記者による2019-12-20記事
「Put US Post-INF Missiles into Production」。
来年以降、米国は、中共と対峙中の同盟国=日本に対し、
INF兵器の共同開発を呼びかける可能性がある。
すなわち日本が国内で製造する中距離ミサイルならば、
それを自国内に展開するのに抵抗はないだろうからである。
米軍の中距離ミサイルを西太平洋諸国に配備させてくれと言っても、
すんなり受け入れる国はほとんど無いが、
共同開発の体裁を取ることにより、その敷居はなくなる。
https://st2019.site/?p=11721

いや開発する時点で大荒れになると思う
公明党のご機嫌次第だけど
0127名無し三等兵 (オッペケ Srcb-p9s1)
垢版 |
2019/12/23(月) 22:33:20.64ID:umh+kv8xr
>>123
ん?Su-35 ?
あと、エンジン変えたらカナード無くすとか
言ってる、詰まる所今のエンジソじゃ
未完成品のJ-20が何だって?
あと、クリモフエンジンで黒煙もくもくの
F-35みたいな何か(輸出専用機)とかw
0128名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-9fBf)
垢版 |
2019/12/23(月) 22:34:47.12ID:UqWtfmWY0
>>127
なんでSu-35の話なんかしてんだぁ?
頭の散らかったアホだなあw

てか、このスレだと弾道弾技術において中国が西側より先行しているのは
>>125の話もあるとおり、多数派の意見なんでなあ
散らかして安心ブルの、キモいし幼いね
0129名無し三等兵 (オッペケ Srcb-p9s1)
垢版 |
2019/12/23(月) 22:37:49.76ID:umh+kv8xr
>>128
上の相手がしてんだけど?
どうもJ-20よりは上に持ってきてる、
Su-35

で、INFの足枷が外れてPrSMを2023まで
制限外で導入予定のアメリカが何か

今月実験してたよね?
0130名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-9fBf)
垢版 |
2019/12/23(月) 22:51:18.74ID:UqWtfmWY0
>>129
ん?バカなのかな?
Su-35って言い出したのは、頭の散らかってる>>120くん自身なんだけど・・・

自分の言葉も忘れるくらい、動揺しちゃってるんだw

で、中国は西側より先行してるってのはここの総意なんだけど
まだPrSMはできてないってことは…やっぱり先行されてるってことだよね、自分で認めたねw

ところでPrSMって何なのか、説明してみてw
0131名無し三等兵 (オッペケ Srcb-p9s1)
垢版 |
2019/12/23(月) 22:56:54.10ID:umh+kv8xr
>>123>>130
どしたの?
そして、その創意、じゃねーか
総意は何人の意見を得てるの?

その、勢い1.9のスレでな?w
でSRBMクラス(最大700km)のミサイルだが
何か問題あるのか?
それこそ海南島等奥にあるしまも
隣国から射程400km程度にある国に
対して、て意味でさ。
弾道弾数千発が、とかイキってる国の
話ねw
0132名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-9fBf)
垢版 |
2019/12/23(月) 23:33:32.26ID:UqWtfmWY0
>>131
口角泡を飛ばして言い訳必死w

そんなにファビョってもさ、先行されちゃった現実は変わらないんだし、おちついて見ていこうぜw
別にすぐ日本が侵攻されるってわけじゃないんだからw
0133名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-xjFM)
垢版 |
2019/12/24(火) 05:12:02.11ID:Q9RLlYsFM
>>128
引っ張ってもらっておいて悪いんだけど、弾道弾技術において中国が西側より先行しているのは
事実だが、それが多数派の意見かというと違う。明らかに少数意見だよ。

大多数の人は中国に先進技術なんて無くて、大量の劣化コピーを作るのが精一杯だと思ってる。

>>129
そのPrSMの実験を今更やってること自体がアメリカが周回遅れにされてる何よりの証拠なんだが。

そもそもPrSMはINFがある事を前提にした兵器だったんで(射程は伸ばさず、弾体を小さくする事で
数をバラ撒く用途)、INF破棄後の長射程を目指すならPrSMを弄ってちまちま射程を伸ばすよりも
完全な新規で開発した方が良いと思う。

そうすると今までPrSMに注ぎ込んでた色んなリソースが無駄になるから、何とかしてPrSMを使う
形に持って行きたいんだろうけど、早めに損切りしないと傷が広がる一方なんだよな。
0134名無し三等兵 (ワッチョイ b759-lLCc)
垢版 |
2019/12/24(火) 06:44:38.88ID:lK90Xznl0
中国がアメリカに先行してるのって極超音速滑空飛翔体じゃないの?
弾道ミサイルはやっとこアメリカのトライデントD5やピースキーパークラスのものを作れそうってレベルで
先行するアメリカに追いついたってとこだと思うけど

まあアメリカもこれからは極超音速兵器開発に本腰入れてくるしどうなるか分からんけど
0135名無し三等兵 (ワッチョイ 7790-Mj29)
垢版 |
2019/12/24(火) 08:25:35.01ID:y1tLn++m0
米軍は中国の脅威論をかざして予算を取るとは20年10年前までの話よ。
今や本当に脅威だし。

それと米軍は、空母を沈められたくないから、当たるかどうか分からないけど対艦弾道弾の射程内での戦闘活動はしなくなるよ。
複数のイージス艦が護衛についていてもね。100%撃墜できる保障がないから。
それと、対艦ミサイルによる飽和攻撃にも弱いし。
0136名無し三等兵 (オッペケ Srcb-p9s1)
垢版 |
2019/12/24(火) 08:33:00.69ID:Ua55yDJVr
>>132
何も回答が出来ないとw

>>133
これから増やすでしょPrSM。
S-300/400による近接阻止を破る重要兵器だし
後は、同盟国や友好国にばらまける正に数の
兵器だし。
ランチャーならHIMARSやらクラスター禁止で
持て余し気味のM270が使えるしね

>>134
大陸間(あいだ)弾道弾以外、て事じゃないの?
それなら、イランはともかくパキスタン等に
技術輸出してるし、それ相応の弾道弾を
(INFに縛られていた)アメリカより持ってたし
0137名無し三等兵 (ワッチョイ 7790-Mj29)
垢版 |
2019/12/24(火) 08:38:14.04ID:y1tLn++m0
今のところの中国の戦略的には、昔のソ連風なんだよ。
空母は単なるステイタスシンボルでJ-15もダメっぽいし。
なら、大量のミサイル系統で米空母に飽和攻撃という手段しかないわけで。

実際、ソ連が今でも撃ち落とすのが不可能な超音速対艦ミサイル16発で空母を攻撃するために巡洋艦スラヴァを保有に至ったわけだし。
なので、ソ連時代は、ミサイルに関してはソ連が一歩先を進んでたのは確かだよ。
一方その頃中国は、通常兵器は後回しにしてせっせと核と弾道弾の開発を進めてたけどね。

ソ連が西側よる先に進んでたのは超音速対艦ミサイルに、優れた機動をする空対空ミサイル(R73やR77等)の開発など。
で、2000年代に入って西側が追い付いて、ようやく同程度か追い越した感じになった。
まぁ超音速対艦ミサイルはまだまだだけどね。
0138名無し三等兵 (ワッチョイ 7790-Mj29)
垢版 |
2019/12/24(火) 08:44:43.72ID:y1tLn++m0
いずれにせよ、中国の兵器はコピー品だから性能も誘導も大したことが無いなんて妄想は止めた方がいい。
民生品ではあるけどスマホやドローンで圧巻してるくらいなんだし。
軍事技術については更に進んでいると考えても何らおかしくないわけで。
むしろ、誘導やレーダー関係については、中国=ロシアと考えてもいいと思うよ。
0140名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-DTm/)
垢版 |
2019/12/24(火) 09:00:33.73ID:zob3i7vu0
>>137
>今でも撃ち落とすのが不可能な超音速対艦ミサイル
超音速シースキマー射撃標的機のコーヨーテなら、自衛業の誘導弾がバンバン落としてますけどねー
そりゃ困難は困難かもしれないが、不可能は吹かしすぎ
大体、現時点でも超音速対艦ミサイル迎撃が不可能ならジルコンなんか開発しないだろうし、弾道ミサイルが迎撃不可能ならアバンガルドなんか開発しないよ
0141名無し三等兵 (ワッチョイ 7790-Mj29)
垢版 |
2019/12/24(火) 09:03:20.66ID:y1tLn++m0
どうするかどうかはっきり言って分からないのが現状だろうね。
中国の防衛費もうなぎ登りで、経済崩壊もしないし。寧ろ、北の壁の役割をしているバ韓国が崩壊しそうでw

以前、櫻井よしこの講演会や米軍関係者の講演会を聞いてきるけど、日中がぶつかった時に米は日本の味方をするか?
という話題があったけど、お二方とも答えはノーだったよ。
櫻井氏は米と強いパイプを持ってて(日本会議のトップのあのお方も米と強いパイプを持ってる)日米安保はあるけど、米は中国との直線的な戦闘だけはしないと。

後、尖閣についてもね。あれは安保内と言ってはいるけど、形だけであれこそ関わらないと。
なんせ尖閣を守った所で米になんの利益がないからね。尖閣守ったせいで空母沈められたらかなわないし。

恐らく、南シナ海も同じかと。あそこでベトナムやフィリピン、台湾が中国とぶつかっても出て行かないよ。
0142名無し三等兵 (オッペケ Srcb-p9s1)
垢版 |
2019/12/24(火) 09:07:38.29ID:Ua55yDJVr
>>141
具体策ねぇよ
て事ね?

何で櫻井よしこの講演会に行って聞いたりしてるのか
ガチで理解出来ないが(ウヨクかパヨク?)軍部と関係あるの?
後、米国はフィリピンにせよ台湾にせよ出ていくと
思うぞ。
アキノ政権の末期、動いてただろうに
0143名無し三等兵 (ワッチョイ 7790-Mj29)
垢版 |
2019/12/24(火) 09:14:22.11ID:y1tLn++m0
>>140
訓練のように数発なら問題はないでしょう。
確実に撃墜できると思いたい。
ただ、超音速対艦ミサイルを10数発撃たれたら撃沈される。
あんなちょっぱやな対艦ミサイルを複数撃たれたらもう終わりよ。
何とか防ぎきる手段があればいいんだけどね。
CIWSも役立たずだしなぁ。RAMもいいとこ10数キロだし。
0147名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-9fBf)
垢版 |
2019/12/24(火) 09:51:01.61ID:Z55NcTdT0
>>133
このスレ内でなら多数派でいいんじゃないかね、あっちを甘く見るのはバカくん以外もういないし

>>136
ぐにゃぐにゃした言い訳じゃあ、返しようがないじゃんw
先行されちゃったのに、ATACMSちょっと弄っただけのもん持ってきても…ねえ?
射程も炸薬量もしょぼすぎでしょ

頭散らかっててバカだねw
0148名無し三等兵 (オッペケ Srcb-p9s1)
垢版 |
2019/12/24(火) 09:53:36.68ID:Ua55yDJVr
>>147
射程、どれ位必要か書いてみてね?
撃つ場所が(同盟国や友好国等を通じて
)近場にあるアメリカと、大陸隔ててる
中国やロシアは。
アラスカなら近いのかな?w
0149名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-9fBf)
垢版 |
2019/12/24(火) 09:53:41.52ID:Z55NcTdT0
>>145
ぐにゃぐにゃバカは本当にバカだね、どうするかなんてのは自衛隊の考えることであって
俺やお前のような外野のオタクが「どうするんだ!どうするんだ!うわああああああああ!」
なんて言っても意味ないだろw

俺たちは何もできないし、そんなもん話してもしょうがない
0151名無し三等兵 (オッペケ Srcb-p9s1)
垢版 |
2019/12/24(火) 09:57:28.10ID:Ua55yDJVr
>>149
>>150
大陸超えて撃つ必要あるの?
米国は。

こんな事にも手をつけてるしな。
https://www.afpbb.com/articles/-/3161022?cx_amp=all&;act=all

米軍統合参謀本部戦略計画部のグレゴリー・ウィーバー(Gregory Weaver)副部長は記者団に対し、「米国とNATO(北大西洋条約機構)は、
極めて具体的な目的のため、信頼性ある低出力核兵器のより 

幅広い選択肢を

必要としている」と説明。

 その目的とは「ロシアが同盟国との戦争において限定的な核使用に着手した場合、
われわれはロシアの目標を拒絶し、そこから得られる便益よりもはるかに大きな犠牲を払わせるよう対処するということを、
ロシア指導部に理解させるというものだ」と述べた。(c)AFP
0152名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-9fBf)
垢版 |
2019/12/24(火) 10:08:39.93ID:Z55NcTdT0
>>151
お前の意見ばかりぐにゃぐにゃ垂れ流されても、何の新規性も前進性もないんだよね
気持ち悪いオタクに特有の、自分の脳内だけ出せてればいいパターン
げろげろ〜〜って感じ、よく生きてるなお前

PrSMは艦載じゃねーじゃん、何の話してたか理解してないだろお前、アスペルガーだな?
0154名無し三等兵 (オッペケ Srcb-p9s1)
垢版 |
2019/12/24(火) 10:17:19.74ID:Ua55yDJVr
でまあ、このレス拝借させてもらお

397 名無し三等兵 (ワントンキン MM92-Xu9T) sage 2019/12/18(水) 18:00:28.43 ID:5YMgrOp4M
>>395
>空母を狙うということは艦載機の行動半径より射程が長いのかな?
最初の事前評価では射程は隠していたが、幾つかの用語から射程2000km級が明白。射程500-1000kmではMach5はそもそも出ないです。
2回目の事前評価は、おおよそ射程500kmと取れる文言でこれで開発入り、しかし今回の発表と完全に矛盾してます。
0155名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-9fBf)
垢版 |
2019/12/24(火) 10:24:38.96ID:Z55NcTdT0
>>154
ぐにゃぐにゃくん、やっぱり知能、低いよね

それ、どこのスレのどのレスなのかも指定しないと、文脈も拾えず何に対しての発言かもわからない
自己の脳内で完結してる、使えないアスペ特有の無駄レスだw

本当にバカだなあ…使えない奴だ…
それじゃPrSMなのか中国弾道弾か分からないじゃん、間抜けだねえ
0156名無し三等兵 (オッペケ Srcb-p9s1)
垢版 |
2019/12/24(火) 10:27:47.19ID:Ua55yDJVr
>>155
発狂してる、よね?
それこそイニュエンド、て奴は使えても
何時まで立っても説明出来ないとか…

そろそろちうごくのミサイル防衛、
あるいはロシアのそれをしようと思うが
何か建設的な事は言えませんかね?

割と、緊急の課題だと思うんでね?
この、ルールが変わっちまった昨今の
世界情勢から鑑みるにw
0157名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-9fBf)
垢版 |
2019/12/24(火) 10:30:13.16ID:Z55NcTdT0
>>156
発狂してるのはきみだねえ、艦載&対艦弾道弾や中ロの弾道弾技術先行について俺ら書いてるのに

なぜか狂って陸上MLRSの小規模なPrSMを持ち出してる、話がまったく的外れでぐ〜ちゃぐちゃ
Su-35をなぜか一時持ち出しもするし、アスペなんだね

建設的なことを言いたいなら、ぐちゃぐちゃなものを持ち出して関係ない自説広げるのやめたら?
その程度の知能すら、ないでしょw

おまえは気持ち悪い役立たずだなあ…
0158名無し三等兵 (オッペケ Srcb-p9s1)
垢版 |
2019/12/24(火) 10:34:45.84ID:Ua55yDJVr
>>157
先行してる、と言ってみた所で
対艦弾道弾なんて未だに出てない
実試験?の話で終わりだろ?
PrSMにも将来的に実装される程度の
機能でシカないしw

射程の話以外になんか出来るの?
実のところハッタリが多い棒シナ国様の
お話でさ(ロシアでも良いぞ?www
0159名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-9fBf)
垢版 |
2019/12/24(火) 10:37:48.61ID:Z55NcTdT0
>>158
現実見ない言い訳の言い逃れ羅列だな
7月に実射試験してたぞ、あてつけにできるレベルでなぁ・・・まだそのレベルに西側は達していない

いやまさか、海上艦載対艦の話で陸上短射程のMLRS持ってくるほどバカとは思ってなかったは…
ハッタリ扱いしてるから抜かれるのさw
0161名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-9fBf)
垢版 |
2019/12/24(火) 10:43:20.48ID:Z55NcTdT0
>>160
まさかとはおもうが、ぐちゃぐちゃで低脳な子の要求に答えるとでも思ってたのかい?

キミの存在も要求も、答える価値と意味ないじゃんw
そのままほしいほしいと喚いててくれw
0162名無し三等兵 (オッペケ Srcb-p9s1)
垢版 |
2019/12/24(火) 10:46:41.58ID:Ua55yDJVr
>>161
無いもの、評価出来ないんでね

時々あるんだよそう言うの、
中国関係じゃ。
中越戦争じゃ、欧米勿論俺らも
知らないベトナム軍殲滅戦が
あったそうだな?
中国のソースなら出てくるけどw
0163名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-9fBf)
垢版 |
2019/12/24(火) 10:50:07.04ID:Z55NcTdT0
>>162
出ないと知ったらもうやめればぁ?

ねりねりねりねり、別のものも持ち出し話を逸らしてぐっちゃぐちゃw
何が楽しいんだろうね、気色悪くってさぁw
0164名無し三等兵 (オッペケ Srcb-p9s1)
垢版 |
2019/12/24(火) 10:54:13.54ID:Ua55yDJVr
>>163
はい、何も証拠を出せませんでしたw

本当、出してほしかったんだけどな?
いつぞやの052Dの艦載レーダーで
(遭遇する機会がありえない時期の)
F-35を発見できた!!!くらすの笑撃的なお話が見れなくて残念だよw
0165名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-9fBf)
垢版 |
2019/12/24(火) 10:57:12.02ID:Z55NcTdT0
>>164
ま、そのまま危機感投げ捨てて低脳のままでいてどうぞw

7月の実射試験についてはスルーしたし、対抗にPrSM持ってくる時点でなあ…
ぐちゃぐちゃな奴には相応の扱い、だよw
0166名無し三等兵 (オッペケ Srcb-p9s1)
垢版 |
2019/12/24(火) 11:08:45.05ID:Ua55yDJVr
>>165
何、本番はこれからでしょ?
INFだけでなく、イランや
パキスタンを見るに形骸化した
としか言いようがない、
MTCRにも手を突っ込むつもりだからね、
米帝さんは。

700kmまで制限広げたいようたけど、
プリSMって奴の流布されてる実際の
射程と、何か関係あるのかね
…売り込みたいアメリカの氏の商人による
フェイクニュース?w
0168名無し三等兵 (オッペケ Srcb-p9s1)
垢版 |
2019/12/24(火) 11:25:17.18ID:Ua55yDJVr
>>167
負け惜しみかな?

状況、ちうごくちゃんに対しては
確実に悪化するけど、迎撃とか
出来るのかしら
そんなグチャグチャな事柄は考えない!
あるかw
0169名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-9fBf)
垢版 |
2019/12/24(火) 11:27:59.44ID:Z55NcTdT0
>>168
気に障ったんだねw

言葉も内容もぐちゃぐちゃ、これがキモオタ流!誰にも共感されません!ってかw
心底アホだなあって思ってるw
0170名無し三等兵 (オッペケ Srcb-KMkw)
垢版 |
2019/12/24(火) 11:31:46.61ID:JlPpo73Vr
>>143
SM-6で水平線の向こうにいるうちに落とせばいいんじゃないの?
SARHのSM-2ですら一度に十数目標に同時対処できるイージス艦が
たかが10発程度の超音速ミサイルで飽和するとも思えないけど
0171名無し三等兵 (オッペケ Srcb-p9s1)
垢版 |
2019/12/24(火) 11:33:27.43ID:Ua55yDJVr
>>169
また投影、してるのかな?
結局、どちらかと言えば迎撃考えな
いかんのがちうごく側なんだが、それからは
目をそむけたいのかね

射程2Kで本土からちうごく狙える
対艦みさいる用意してる日の登る
国があるけど、それも今まで通り
無視して貰えば有り難いねw
0172名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-9fBf)
垢版 |
2019/12/24(火) 11:44:22.82ID:Z55NcTdT0
>>171
ということにしたいんだねw

ぐちゃぐちゃクン、自尊心だけは立派だけどそういうとこ、キモいからw
ところで、何の話してたの?
0174名無し三等兵 (オッペケ Sr39-35Sh)
垢版 |
2019/12/26(木) 21:24:46.21ID:ysaFBxDKr
イージス・アショアに「無力化」の可能性。中国が新開発したミサイル「東風17」の実力
https://www.businessinsider.jp/post-204853
0178名無し三等兵 (ワッチョイ 8e46-WVy2)
垢版 |
2019/12/26(木) 23:42:57.89ID:P6lZ4qD20
>>176
こいつ実は在日や中華の工作員の可能性も有るな
徹底的に過小評価させて日本にミスさせる可能性を少しでも上げようと頑張っているのかもしれない
これからは20円君と呼ぼう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況