X



前の人が好きな軍用機をけなすスレA-12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2019/11/01(金) 17:37:36.99ID:Jddeadec
前スレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1565504024/l50
被ったら自ら訂正してね
褒めずに機体だけ書いて有るのはスルーで

・例
誇れるのは生産数だけ(けなし)

零戦(褒め)

マンガや特撮に映画の機体はスルーで

新時代の大統領が搭乗間違い無し
鋭意開発中
A-12・アヴェンジャーII
0750名無し三等兵
垢版 |
2020/01/18(土) 22:02:52.90ID:qJkP89DV
>>749
お前さんが運べない荷物も俺なら運べるぞ
 

CH-47
0751名無し三等兵
垢版 |
2020/01/18(土) 22:20:09.44ID:gEbz0DwF
だが、前に立つのは危険だからやめましょうw(これはホント。マジで危険)


南極では俺が主役
CH-101
0752名無し三等兵
垢版 |
2020/01/18(土) 22:32:06.28ID:6B49M6za
そう言えば最近、しらせUに積んでるヘリコプタは1機の事が多い
って話だな、整備性の問題なのか、ただ単に予備機が買えないのか・・・

南極に行って、タロとジロを見つけたのが自慢なんだよな。
シコルスキーS-58
0753名無し三等兵
垢版 |
2020/01/19(日) 09:11:33.32ID:sqCZfmVT
シャフトが機内を斜めに突き抜けてる光景ってどんだけw


軍用ヘリもこの型あたりから一気に近代的になったねえ
UH-1Bイロコイ
0754名無し三等兵
垢版 |
2020/01/19(日) 21:25:32.60ID:7CR8EGl2
色恋は軍隊では御法度です

民間型ベースで安価で調達
OH-58 カイオワ
0755名無し三等兵
垢版 |
2020/01/20(月) 09:01:15.52ID:fRcGgRLo
最後はタコさんの帽子をかぶって、どこのラッキー池田状態でしたがw



民間型ベースで安価に調達
UH-72ラコタ
0756名無し三等兵
垢版 |
2020/01/20(月) 15:39:55.12ID:cTUrVAd2
民間型ベースにゴテゴテと装備
懐事情が知れるわ

専業機で設計
脅威の機動で正に忍者
川崎 OH-1
0757名無し三等兵
垢版 |
2020/01/20(月) 17:33:36.34ID:Gn/hzGUn
全日空767の上
0758名無し三等兵
垢版 |
2020/01/20(月) 19:24:38.94ID:3B5tyeIu
>>756
地道に手裏剣でも投げてなさい

タンデムローターの草分けです
H-21
0759名無し三等兵
垢版 |
2020/01/20(月) 20:12:45.86ID:MjjEWvrE
一見、大勢乗れそうなんだけど
屈曲部分から後ろはキャビンとしては全然役に立ってないんだよねえ

後のチヌーク等につながる合理的レイアウト
H-25
0760名無し三等兵
垢版 |
2020/01/20(月) 21:00:08.03ID:olhS5QQU
レイアウトは合理的かもしれんが容量が全然足らない

タンデム大型ヘリの登場である
CH-46(V-107)
0761名無し三等兵
垢版 |
2020/01/20(月) 22:59:02.59ID:gOVZX1as
雲仙普賢岳噴火の時、火山灰吸い込んでエマージェンシーランディングした映像が残ってますぜ?

1Fに決死の放水を忘れないで


チヌーク
0762名無し三等兵
垢版 |
2020/01/21(火) 00:29:51.44ID:PGbppRPd
決死の作戦には敬意を表するけど、結果はほとんど当たらずあんま意味なかったんだってな

なんとか1500mだけ瓦礫を撤去できた状態の仙台空港に強行着陸成功
MC-130H コンバット・タロン II
0763名無し三等兵
垢版 |
2020/01/21(火) 12:47:05.98ID:Asdd/0FK
着陸滑走路から対空砲火でも撃って来てるのか?
だつたら大人しくしてな

対空砲火も何のその胴体着陸で任務遂行
九七式重爆@義烈空挺隊
0764名無し三等兵
垢版 |
2020/01/21(火) 14:57:50.18ID:S4kObtps
航空業界では不時着や事故と言われる案件です

ゼロ距離発進
センチェリーシリーズキリ番一号
F-100D発進します
0765名無し三等兵
垢版 |
2020/01/21(火) 17:29:40.24ID:7KBU8ryH
核ファルコン満載
NORADの一番槍
0766名無し三等兵
垢版 |
2020/01/21(火) 18:52:09.05ID:So4vqsVX
>サンダーチーフ「てめえちゃんと仕事しろ!早くミグ追っ払えッ!」

オペレーション・ボロでミグ狩りしますた

F-4Dファントム
0767名無し三等兵
垢版 |
2020/01/21(火) 19:20:22.07ID:5sYti3lw
ベトナム戦争期間中を通じて何機、いや何十機喪失してんだ?
相手は旧式なAAGとSAM、旧式なミグにも殺られてるな

ヤラレ役とか言われながらも結構な数の米軍機を屠って来たぜ
MIG-17
0768名無し三等兵
垢版 |
2020/01/21(火) 20:39:39.60ID:SLD6EIYM
レシプロ攻撃機なのに主力ジェット戦闘機様を撃墜してしまってスマンの
A-1 スカイレイダー@ミグキラー・フォー
0769名無し三等兵
垢版 |
2020/01/21(火) 21:00:52.40ID:VNbPEoCh
なに、あれは”まぐれ当たり”だから(震え声)


おまえらMiGに苦戦しとるだと?鍛え直してやるっ!!(実話)
A-4Fスカイホーク@海軍戦闘機兵器訓練学校
0770名無し三等兵
垢版 |
2020/01/21(火) 22:01:42.60ID:S4kObtps
攻撃機なんだから目標に爆弾落とすのが仕事です
大戦の老害は時代錯誤

最新の電子機器+低空侵入
米艦載機では映画でもブレイクして知名度が高い
イントルーダー 怒りの翼
0771名無し三等兵
垢版 |
2020/01/21(火) 22:11:59.49ID:xVdMJi2m
>知名度が高い
はあ?A6なんて一般人の間での知名度は限りなくゼロに近い、しかも引退してるし

軍事に興味のない一般人でも知ってる抜群の知名度
まあ褒められたものでもないのだが
B-29
0772名無し三等兵
垢版 |
2020/01/21(火) 23:14:38.44ID:pA6SWc3y
日本では単なる恨まれ役

押し寄せるB公を目指して迎撃一本槍
雷電
0773名無し三等兵
垢版 |
2020/01/21(火) 23:52:51.90ID:xaILvk1O
ぶっちゃけ戦果は・・・微々たる・・・

B-29キラーというなら朝鮮戦争のMiG-15
0774名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 00:29:29.62ID:JB4p6Q7i
屠龍 「あの程度の・・」
月光 「ゴミみたいな撃墜数で・・」
雷電 「B-29キラーを名乗るのかよ・・」

生まれた経緯は別にして
歴史上、全米国民を震え上がらせた軍用機はこいつくらいじゃねえかな
ツポレフ Tu-4
0775名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 00:35:53.38ID:P+jO7yZK
恥を恐れぬB-29のあからさまな劣化コピーだろ

このくらいのオリジナリティ見せろ
アヴロ・ヴァルカン
0776名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 00:45:25.78ID:/3VrDBUH
バルカン砲の一つも積まないのにヴァルカンとか、看板に偽りありなんじゃねーの?

バルカン砲よりデカい30mm搭載だぜ。
A-10
0777名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 05:51:38.03ID:KzfArXEr
はあ、でもあなたより大口径砲積んでます

桜花by紺碧の艦隊

というのは嘘で
屠竜
0778名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 07:03:13.96ID:xsTY80yE
よそでも普通に積んでる37ミリ程度で大口径だあ?
味噌汁でツラ洗って出直して来い!

人呼んで空飛ぶ高射砲
キ109特殊防空戦闘機
0779名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 09:01:15.15ID:lhMZAcjo
そんな大口径が当たると思っているのか?

地上制圧なんで榴弾砲積みました。
ac-130
0780名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 09:25:01.41ID:TTP74Qaf
制空権無いと出撃しない弱い者いじめ専用機がなんか言ってる

対ISIL戦で実戦復帰、大型攻撃機や無人機以上の使い勝手の良さで活躍
OV-10G+
0781名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 15:40:09.05ID:wjRDCnDi
ブロンコさん、調子に乗って低空飛んでると対空火器の餌食ですぜ!

困った時は呼んでくれ
カーペットボミングをお見舞いしてやるぜ!

B-52H
0782名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 15:57:02.02ID:3ZKRigi0
足が遅いし、制空権取れないと出番ないよな

戦略兵器であるB83も搭載可能
合衆国の栄光を賭けて、反逆者を叩き潰す
F-22 ラプター
0783名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 16:43:35.37ID:6eJM+HCF
>>782
その栄光の合衆国でさえ余りの金食い虫ぶりに量産を少数で打ち切りアップグレードもままならない
空飛ぶシーウルフ級あるいは空飛ぶズムウォルト級とでも呼ぶべき代物

ステルス自慢のラプターだって赤外線センサーで捕捉すれば簡単なものよ
機動性だってラプターの上下だけの2次元偏向ノズルより上下左右に振れる姉貴(Su-35)譲りの3次元偏向ノズルが上
Su-57
0784名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 16:48:43.96ID:0T7yYmt8
褒めずに機体だけ書いて有るのはスルーで
0785名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 16:53:25.65ID:wjRDCnDi
引きこもり君が勇ましい事言ってらァ(笑)

空中戦での被撃墜ゼロ(空自の誤射事故除く)

空飛ぶキャデラック


F-15イーグル
0786名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 17:00:50.81ID:fbm0Sa69
引き渡し前に墜ちたのはどこの誰ですかな    こんな成りでもちゃんと飛ぶのよ?一目見たら忘れられない! DB-LK
0787名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 17:53:04.14ID:2XJh92lP
そんなフラフラする飛行機なんて採用になるわけないやんww

こんななりでもちゃんと実用なのよ
RAF(ロイヤル・エアクラフト・ファクトリー)F.E.2
0788名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 18:39:02.14ID:LtG0XCRl
射撃のためだけにそんな形にしちまう神経が分らん

こんななりでも銃座以外は常識的な形なのよ
スパッドA.2
0789名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 18:57:45.84ID:6eJM+HCF
>>784
> 褒めずに機体だけ書いて有るのはスルーで

唐突にどうしたの?
その前あたりで「褒めずに機体だけ書いている」ってどのレス番の?
0790名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 19:51:02.66ID:BSFQgMxd
>>788
銃座なんてオワコンじゃねえの?

これからのトレンドは機体軸線上の射線、これだね
モラーヌソルニエL
0791名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 23:30:49.54ID:F/xItz/d
古典的な機体構造でドヤ顔はしないように

これからのトレンドは全金属製 ユンカースDr.I
0793名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 00:45:25.22ID:L4GTcBpB
全金属製はいいんだが波板はちょっとなあ


これからのトレンドはロータリーエンジンと同調機銃だね
ソッピース キャメルF.1
0794名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 12:19:04.31ID:mUAoiTg3
犬小屋の上で空戦シミュレーションしてるのがお似合いですね

戦間期に高速旅客機という触れ込みで極秘開発
スペイン内戦に実戦投入してみたら予想通りの大活躍
He111
0795名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 16:56:55.02ID:7Ic6ivPO
それ以外では大失敗。  そんなものより単発機。高高度から敵を一撃!Bv155
0796名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 17:03:51.97ID:7Ic6ivPO
それ以外では大失敗。  そんなものより単発機。高高度から敵を一撃!Bv155
0797名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 19:46:42.63ID:L4GTcBpB
2回も言うほど大した働きしてないんだけど

究極の単発機と言ってほしいね
He 162
0798名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 20:26:21.40ID:jG590STT
う〜ん、どちらかというと「窮極」と書いたほうがイメージ的には合っているが…

究極の単発機といえば普通こっち
Ta152
0799名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 20:32:18.66ID:JysMWoXq
先端のプロペラグルグルなんて時代はもう終わりですよ

朝鮮やスエズ動乱でも大活躍
グロスター・ミーティア
0800名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 20:45:49.55ID:7Ic6ivPO
>>797
ありぇ?なんか二回送信されてる...
0801名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 20:58:35.32ID:7Ic6ivPO
>>799
まぁいいや。なに空気を圧縮したりだのなんだのってェややこしい時代は終わりだ!  先端のプロペラぐるぐるなんて時代が終わったんなら後端のプロペラぐるぐるだ!この姿でも震電やxp-55より早い1939年設計 SAI アンブロジーニ S.S.4
0802名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 22:29:49.23ID:x67NqJja
そもそも世界初の動力飛行機が、推進式プロペラで先尾翼っていうね

最速の有人機
宇宙にだって行っちゃうぞ!
X-15
0803名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 23:33:47.11ID:FyQsvwQd
爆撃機に捕まってなければ離陸出来ないんだってねぇ

前進翼が個性的
ベルクート
0804名無し三等兵
垢版 |
2020/01/24(金) 06:54:33.99ID:xD+mEI+d
何だそのバルキリーもどきは。

前進翼ならこっちが先
X-29
0805名無し三等兵
垢版 |
2020/01/24(金) 08:18:22.96ID:NhVc764/
つぎはぎつぎはぎw



さあ、私をみて元の飛行機を当てたら相当なマニアだw
XFV-12
0806名無し三等兵
垢版 |
2020/01/24(金) 08:38:48.94ID:ii7Im5gI
F-4ファントムとA-4スカイホークのパーツを寄せ集めたんでしたっけ?
VTOLを目指したけど出来なかった、と。

実用なVTOL軍用機、現在の所唯一の。
hリアー
0808名無し三等兵
垢版 |
2020/01/24(金) 09:23:42.74ID:9d6rbWF1
同種の機体が次々出て来なかったのは、単に需要が少なかっただけではないのか?

練習・攻撃・アクロバットまでこなすマルチな才能
アルファジェット一族
0809名無し三等兵
垢版 |
2020/01/24(金) 09:50:41.74ID:C9+Nznuc
こういうお手軽タイプは信用できない

超音速VTOL機という胸熱な野郎
EWR VJ 101
0810名無し三等兵
垢版 |
2020/01/24(金) 13:03:39.52ID:7XWEgpt1
最初から実用化の可能性は無かったんじゃございませんかね

実用化最優先で開発
Yak-38
0811名無し三等兵
垢版 |
2020/01/24(金) 14:34:07.41ID:q87Nlp2S
フォ〜ジャったが、やっぱ使えん子じゃったねぇ

そゆ、すったもんだの末に登場したF-35B、JSFなんて無理からな統合よしときゃよかったのに、と思わんでもないが、とにかくF-35B
0812名無し三等兵
垢版 |
2020/01/24(金) 16:35:22.90ID:e0xGshnd
たかが垂直離着陸機に量産まで何年かかってんだよ

俺にしておけば無問題だったのにさ
X-32B
0813名無し三等兵
垢版 |
2020/01/24(金) 19:03:52.22ID:cXw7Wa6d
ぶちゃいくちょーぶちゃいく

やっぱり軍用機はかっこよさ!
シュッとしていこう!oko-6
0814名無し三等兵
垢版 |
2020/01/24(金) 19:19:29.38ID:shehtzaB
oko?ああ知ってるわ
女子高生用語の 「げきokoぷんぷん丸」 の事じゃね?


カッコ良さを求めるならこれくらいの斬新性はないとね
XF5F スカイロケット
0815名無し三等兵
垢版 |
2020/01/24(金) 20:09:06.07ID:cXw7Wa6d
かっこよさを行き過ぎればそれはブサイクになる

いいところで止めておきましょう。流線型の綺麗な機体です。
XP-67
0816名無し三等兵
垢版 |
2020/01/24(金) 20:32:12.72ID:X1pFVSDx
古臭い下駄履き布張り複葉の旧式機?

ナメるなよ近寄ると怪我するぜ!!
全金属製複葉機の極地、戦闘もお手の物

零式観測機
0817名無し三等兵
垢版 |
2020/01/24(金) 22:26:14.48ID:9d6rbWF1
第二次大戦で複葉水上機とか、何考えてるのか

第一次大戦で既に単葉
ブリストル M1
0818名無し三等兵
垢版 |
2020/01/24(金) 22:26:15.84ID:9d6rbWF1
第二次大戦で複葉水上機とか、何考えてるのか

第一次大戦で既に単葉
ブリストル M1
0820名無し三等兵
垢版 |
2020/01/24(金) 23:13:48.77ID:cXw7Wa6d
xp-67...複葉?
0821名無し三等兵
垢版 |
2020/01/25(土) 07:15:55.01ID:aJIffbBL
>>817
どんなに斬新な機体でも、生まれてくる時代を間違えると
ただのイロモノで終わっちゃうんだよね

時代を間違えたのではない、時代が間違ってたんだ
ホルテン Ho229
0822名無し三等兵
垢版 |
2020/01/25(土) 07:49:52.77ID:miIj+DVS
21世紀に電子制御でやっと飛ぶような形状
どの時代でも間違え

ベトナムでも大活躍
最新の可変翼
F-111
0823名無し三等兵
垢版 |
2020/01/25(土) 09:05:55.24ID:Z/W+v4qe
海軍の皆さん、マクラマナの悪巧みに騙されちゃいけませんぜ

可変翼ならこの時代でも既に実用化されていたよ?
ただし上下角度可変だけど・・
F8U
0824名無し三等兵
垢版 |
2020/01/25(土) 12:23:20.57ID:awG3PuUj
マニアを喜ばせるだけのやり過ぎギミックにしか見えない

可変機構省いても発着艦に支障なかった
A-7
0825名無し三等兵
垢版 |
2020/01/25(土) 12:36:43.69ID:Nlw6Y/eE
ヲイヲイ、F8Uから進む方向が違うだろ

もっと過激なギミック満載だぜ!
XF8U-3 クルセイダー III
0826名無し三等兵
垢版 |
2020/01/25(土) 17:30:14.76ID:P+4kUPmr
もっと進む方向間違ってるような・・・小学生がプラモに自作パーツ貼り付けてぼくのさいつよせんとうき作った感満点


だからF-4ファントムでしょ〜!ベストセラーでしょ〜!
0827名無し三等兵
垢版 |
2020/01/25(土) 18:04:27.08ID:Tde0ryHL
まぁ、5000機以上作られたジェット戦闘機ですから、ベストセラーなんでしょうね。
しかしNAMでMigに追っかけられるのは情けない・・・

やっぱりドックファイト出来る戦闘機がいいよね、F-14
0828名無し三等兵
垢版 |
2020/01/25(土) 19:24:16.76ID:SCsvQzpt
実はドッグファイト中にもスロットルに気をつけなければいけなかったのは内緒だw


気にせず振り回せる戦闘機は楽しいぞ
零式艦上戦闘機二一型
0829名無し三等兵
垢版 |
2020/01/25(土) 20:21:40.75ID:80FoPMQR
アクタン島で鹵獲されて隅々迄調べられたの誰ですか?

零戦キラー登場!

グラマンF6Fヘルキャット
0830名無し三等兵
垢版 |
2020/01/25(土) 21:19:04.15ID:sMXlOZQv
なお硫黄島上空では武藤金ちゃん一人にF6Fの大編隊がボコボコにされた模様

生産数は少なかったが、最強の零戦との呼び声も高い
零戦二二型
0831名無し三等兵
垢版 |
2020/01/25(土) 23:37:53.96ID:awG3PuUj
零戦としては強いかもしれないけど、日本機として一番強いのとは違うだろ

日本最強機 疾風
0832名無し三等兵
垢版 |
2020/01/25(土) 23:57:57.11ID:P+4kUPmr
何でもできるが何をやらせても大したことはないとか言われながら、いざ使って見るとえらく強い!そこまではいいが
『今日はボク、エンジン痛いの』とか『プロペラ強張っちゃった』とか保健室籠りのクソガキ
黙々働く五色戦
0833名無し三等兵
垢版 |
2020/01/26(日) 02:02:58.81ID:8OKDha/w
五色戦←× 五式戦←〇

登場時期が遅かったのが悔やまれます
(ノД`)


常に第一線で戦い続けた陸軍機の至宝


一式戦闘機「隼」
0834名無し三等兵
垢版 |
2020/01/26(日) 07:35:25.41ID:D/PcMzYQ
そんな武装で大丈夫か?え?武装積み直してそれ?
うそっ?かわいそう

VTOL実験からNASAのアポロ計画まで。やりたい実験、ありませんか?やれますよ!そう…
ベル X-14Aならね!
0835名無し三等兵
垢版 |
2020/01/26(日) 08:50:25.69ID:lXt17t2g
とりあえずその豚の鼻みたいな醜い機首を何とかしなさい

当時の日本機のレベルを超えた先進的迎撃機
雷電
0836名無し三等兵
垢版 |
2020/01/26(日) 11:17:59.51ID:Orgf1kM8
水冷エンジンジャ無いのにそんなにカウル絞るから
イワンこっちゃ無い

液令エンジンでスラットしたノーズ
イワンも大満足
Yak-9P
0837名無し三等兵
垢版 |
2020/01/26(日) 11:47:16.87ID:KKtd6ZKM
イワンも大満足←×

同志スターリンも大満足←〇

日本機離れしたカッチョいいスタイル

川崎 三式戦闘機「飛燕」
0838名無し三等兵
垢版 |
2020/01/26(日) 11:53:02.82ID:wPvxGyGH
キー12を不採用にした陸軍の不見識が悔やまれる
直線番長でも火力が突出してでば使い用もあるだろ
SDが来た時に20ミリを撃つ
地上の洗車を撃つ
場所と場面を選べばいいのに、格闘戦に弱いからよか不採用

アホかと
0839名無し三等兵
垢版 |
2020/01/26(日) 13:08:05.75ID:iPjVt4Dv
>>837
実戦する前にフェリー飛行で半数位は喪失確実
やっと実戦してみたら米軍に「ジャップ機の中で最も組み易い相手」という屈辱的な評価

そんな酷い状況なら俺が代わってやろうか?
マッキ.202 フォルゴーレ
0840名無し三等兵
垢版 |
2020/01/26(日) 13:58:14.49ID:8foxQMe1
>>839
∧_∧
  (´・ω・) いやどす
  ハ∨/~ヽ
  ノ[三ノ |
 (L|く_ノ
  |* |
  ハ、__|
""~""""""~""~""~""


高性能化する連合国軍機に対抗出来るのは
もはや俺くらいなのかもしれない
閃電
0841名無し三等兵
垢版 |
2020/01/26(日) 19:09:20.37ID:qPHPMST7
日本に双胴式戦闘機は無理だべぇww



オランダなら出来る
フォッカーD.23
0842名無し三等兵
垢版 |
2020/01/26(日) 19:17:10.08ID:Orgf1kM8
国家が瞬殺されちゃね

お前の意志は受け継いだ
ベトナム戦争で無双
O-2 スカイマスター
0843名無し三等兵
垢版 |
2020/01/26(日) 20:57:05.55ID:N+JIpWBL
民間機モドキが戦場に出しゃばると痛い目に逢うぜ


まあ軍用機に任せなさいってこった
OV-10 ブロンコ
0844名無し三等兵
垢版 |
2020/01/27(月) 06:35:28.10ID:GmK4vCLk
COIN機って、ゲリラだの武装勢力だの相手の、要は弱い者いじめじゃないですか。

軍用機なら兵器や軍施設を相手に派手に爆撃してこそですぞ。
九九式艦上爆撃機
0845名無し三等兵
垢版 |
2020/01/27(月) 11:42:51.03ID:DXpTkMw8
その脚は何時しまうのですか

金属製で引き込み脚の艦上機
東洋人には真似出来まい
TBDデバステーター
0846名無し三等兵
垢版 |
2020/01/27(月) 11:49:31.32ID:uvB9vriH
開戦時には既に旧式兵器の烙印を押されていたくせにww

旧式兵器どころか復活を切望する声までも
すげえじゃんさすが人気者!
ソードフィッシュ艦上攻撃機
0847名無し三等兵
垢版 |
2020/01/27(月) 13:13:38.66ID:rW2+R9+E
後継機が糞過ぎただけの事を自慢されましても^^

ソードフィッシュやアルバコアは元より雷撃機としてはバラクーダより優秀な九七式三号艦攻
0848名無し三等兵
垢版 |
2020/01/27(月) 13:48:54.58ID:NWD+8tny
優秀ねぇ?俺様の前でもそう言えるか

武蔵や大和の土手っ腹にも魚雷食らわしてやったぜ
TBF
0849名無し三等兵
垢版 |
2020/01/27(月) 14:13:49.05ID:wulljf0y
それはただ単に圧倒的な数の理論で無理やり成り立たせただけ
大和「ほーん、じゃあ今度は一対一でやってみようぜ!」

俺なんかたった一機で米空母を屠ったぜ?
彗星艦爆
0850名無し三等兵
垢版 |
2020/01/27(月) 14:29:19.52ID:XDnFzyHo
キミの活躍は認める。お見事だ!
しかし、戦局を覆す程ではなかったね?

ミッドウェーでジャップの空母にキツイ一撃お見舞いしたぜ!

ドーントレス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況