つーか、神道って全然偶像崇拝じゃないからなあ。
神像を御神体にしてる神社なんて少数派だし、
御神体自体も別に神様そのものではなくて、
良くて憑代、要は霊験を表すのに小道具として使用したことのある物体に過ぎないし。
神像は神像であって神の像に過ぎないから別に似姿を尊重する以上の扱いを最初からする気がないので忌避や警戒もされない。
絵姿作られたくらいで信仰が混乱するようならアラーの神徳も大したことないし、
信徒の信心も同じくだな。