>>398
巡礼がお遍路みたいなパッケージツアーになってたり、
ご利益付きのお土産品が宗教施設の名物としてズラリと商品化されてたり、
ご祈祷や祈願がキチンとメニュー化されてたり、
簡易御託宣自動販売機(御神籤、単なる箱含む)があったり、
修学旅行での見学が組織化されてたり、
向こうの名所系宗教施設の関係者が日本の神社仏閣に参観すると、
巡礼(拝観)のシステム化とその上がりによる施設や組織維持に驚嘆するそうで。