X



【SAAから】リボルバースレS&W#20 【M500まで】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2019/11/26(火) 13:51:35.81ID:9iMU9sC6
このスレッドはリボルバー愛好家の最後の砦です。
オートマチックは軍用拳銃スレにどうぞ。

※前スレ
【SAAから】リボルバースレS&W#19 【M500まで】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1572087814/

関連スレ
軍用拳銃を語るスレ Beretta Model 71
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1571430840/

S&W
https://www.smith-wesson.com/revolvers

ルガー
https://ruger.com

taurusarmas
https://www.taurusarmas.com.br/
https://www.taurususa.com/

Chiappa
https://www.chiappafirearms.com/index_air.php?id=4

Dan Wesson
https://danwessonfirearms.com/product/715-revolver/

Kimber
https://www.kimberamerica.com/pistols/revolver

Freedom arms
http://ww
0470名無し三等兵
垢版 |
2019/12/13(金) 23:08:26.73ID:9zkiR+0s
>>467
西部劇ではお馴染みのファニングも実際はほとんどやる人いなかったそうだしね
0472名無し三等兵
垢版 |
2019/12/13(金) 23:33:59.42ID:JJCXlxPM
>>471
WW1カナダのロスライフルのフルオート化(不採用)
元々ストレートプルボルトだったらしい
>>470
あのSAA時代民間ではペッパーボックスというのが流行ってて
ライフリングどころかサイトすらないのでまるで当たらないがダブルアクションだった
命中率を捨ててでも火力が必要ならそっちでいいと思われる
0473名無し三等兵
垢版 |
2019/12/14(土) 00:06:20.07ID:3H20lJnK
Gun Professionalsの最新号にルガーLCRシリーズのハンマー露出型の357マグナム用がレポートされていて、得失について書かれてるが、ベタ褒めもしてない一方駄目出しもしていない
日本の警察が拳銃を更新して新型をリボルバーにするなら候補になるとあるから、実用性では合格という評価だな
0474名無し三等兵
垢版 |
2019/12/14(土) 00:09:59.59ID:4F6mXTzr
タウルスの85が最適回でしょ

SWを打ち破った最高品質リボルバー

それがタウルスの85
0476名無し三等兵
垢版 |
2019/12/14(土) 01:27:59.91ID:BsmWCz6J
金のない国が採用したってだけの話をオウムのように繰り返すトーラスくんなので、相手にしなくていい
どうせまた同じこと言うだけだ
0477名無し三等兵
垢版 |
2019/12/14(土) 02:04:24.20ID:aC62mCrI
スナビーの良かった探しC

トーラスM85ヴューはスリーブガンとして最適解かも知れない。

スリーブガンにはデリンジャーやCOP357やポケットオートなどが適してそうで、
一見、小型リボルバーは袖の中に忍ばせるには些か嵩張る様にも思える。
しかし潔くグリップを切り落とした事で、スリーブガンとしての光明を得ている様な気がする。
…というか、そういうコンセプトを狙ってるんだと思う。
https://www.gunsamerica.com/digest/wp-content/uploads/2014/04/1071.jpg
利き手を右手として袖に隠した場合、掌側に透明プラ製のサイドプレートが来る訳だからね。
これはもう"サイドプレートを加工して、飛び出しレールに固定し易い"様にする配慮でしかないでしょ?

スリーブガンはアンクルホルスター同様にコンシール的に違法だろうが、そんな用法は"お構いなし"のトーラスならではとも言える。
決してS&Wには製品化出来ない商品だ。
0479名無し三等兵
垢版 |
2019/12/14(土) 06:16:48.57ID:fVHbuR4+
>>467 >>469
総合的に誇張こそされているが、早撃ち伝説の中にも一定の真実がある

さすがに西部劇とカウボーイスポーツの早撃ち勝負は誇張されているが、町中での乱闘騒ぎなどは現代での状況と大差なく、初撃に関して抜き撃ちスキルは実際に有効と思われる、日本刀の居合スキルが幕末で威力を発揮した原理と同じだ
たとえば有名なOK牧場の決闘は詳しく考察されたので、本当は数ヤード以内の近距離で突発した銃撃戦だった
1993年の映画『トゥームストーン』は歴史研究を元にしてそれを再現した
https://www.youtube.com/watch?v=eIpVWTZYWr8

20世紀初頭の魔都で上海共同租界警察を勤めた近代CQBの祖・ウィリアム・E・フェアバーンも1ヤードでの抜き撃ちスキルの重要性を説いた、現地に至近距離での奇襲が多かったらしい(フェアバーン本人も武術とナイフ術のマスター)
https://i.imgur.com/iOt8ksM.jpg
https://i.imgur.com/JIXdTQy.jpg
https://i.imgur.com/wV2r9xm.jpg

進化した現代的な実戦抜き撃ちスキルはこんな感じになった
https://www.youtube.com/watch?v=NtnZKVD6GzU

現代警察による実戦早撃ち
https://twitter.com/realjameswoods/status/1099374408064425987
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0480名無し三等兵
垢版 |
2019/12/14(土) 07:56:38.55ID:4F6mXTzr
>>476
シンガポールは経済凄いよ

タウルスM85はSWとのトライアルに勝利のして採用されました

タウルスリボルバー>SWリボルバー

これが証明された
0481名無し三等兵
垢版 |
2019/12/14(土) 09:05:38.34ID:LG7y+A6j
西部開拓時代の早撃ちを否定したら、コンバットシューティングも
否定しなけりゃならなくなる。
0482名無し三等兵
垢版 |
2019/12/14(土) 09:07:26.34ID:8nE2xLME
いかんせん黒色火薬の時代なので、早撃ちはともかく一発で仕留められるというももではないだろう
0483名無し三等兵
垢版 |
2019/12/14(土) 09:11:39.29ID:jw+TzQf7
>>481
あの早撃ち、ww2の後から始まったから実は西部開拓時代関係なかったり…
ホルスターも元々は早撃ちに向いていない形式
今流通している早撃ちガンマンホルスターには早撃ち用に太腿へ固定するヒモとか付いてる
0484名無し三等兵
垢版 |
2019/12/14(土) 09:17:30.64ID:PHk6XKQ8
な、
同じ事言いはじめたろw
もうシンガポールで使ってねぇって何回も言われてんのにコレだw
0485名無し三等兵
垢版 |
2019/12/14(土) 09:23:17.82ID:LG7y+A6j
マーク・リード(セル・リード)はリアルタイムでTVで見てた。
ほんとに早かった。
0487名無し三等兵
垢版 |
2019/12/14(土) 12:46:32.44ID:nvEwKjmz
トーラス厨は基地外、ってのはコルトSAA並みに知られた事実だからな
0488名無し三等兵
垢版 |
2019/12/14(土) 12:48:33.07ID:AxSDUg9Q
>>483
スポーツ化後の史実離れといえば、絶対的な速さが劣るためカウボーイスポーツでは廃れたが、リアル西部時代にキャバルリードローの使用者も少なくない(騎兵起源のスタイルだからな)
https://thumbs.gfycat.com/CoolAllBlackrussianterrier-mobile.jpg
https://youtu.be/dYrE7e1VmgY
https://youtu.be/16dWIuH-4qw
https://youtu.be/7PAjRrtoLaE
https://youtu.be/uLWLpIskVx4

左右どちらの手も銃を抜けるの利点もあまり知られていない
0489名無し三等兵
垢版 |
2019/12/14(土) 16:38:20.89ID:I3RpfUSe
早く抜くより先に抜くことが大切
この違いはあまり知られてないがスポーツシューティングだと先に抜くと反則なのよね
抜くスピードを速くするよりタイミングを早くする重要性
リボルバーがホームディフェンスに好まれる理由でもある
0490名無し三等兵
垢版 |
2019/12/14(土) 16:42:03.67ID:ACoSTJf+
>>462
ちょっと違うような

「ケレン味のない作品」を、「嘘偽りや俗受けを狙ったいやらしさがなく、素直で正当な作品」ということになります。

しかし、「ただただ素直なだけで面白みがない」といったマイナスな意味でも使われます。
0491名無し三等兵
垢版 |
2019/12/14(土) 17:04:38.46ID:3H20lJnK
誰だったか、著名なガンマンが「早く抜けても何にもならない。要は抜いたら一発で倒すことだ」と言ったとか
早撃ちも命中して初めて価値があるということだな
0492名無し三等兵
垢版 |
2019/12/14(土) 17:48:08.00ID:KhtGq/KB
そう言えば、本当の早抜き用ホルスターは、中に金属を入れて、銃を挟み込む力を調整してると聞いたな。革でガッチリ締め付けていては抜き難いから。
いつ頃から始めた技術だろう? ともあれ、現実の西部開拓時代では、そこまで速くは抜けなかったはずなんだ。
0493名無し三等兵
垢版 |
2019/12/14(土) 17:58:21.65ID:LG7y+A6j
映画「パーカー」で、主人公がGlock 17、19なのに対して、
クズの悪漢がトーラスM85というのがツボッた。
0494名無し三等兵
垢版 |
2019/12/14(土) 18:10:06.20ID:ezcyycwz
とは言うが
シンガポール警察のコンペで
S&Wをトーラスが破ったのは事実

トーラス>SW

は事実
素人の意見とどっちを信じるのかね
0495名無し三等兵
垢版 |
2019/12/14(土) 18:14:39.62ID:tQADJd8+
>>492
当時の道路事情、馬車や乗馬は酷く揺れるから
当時の技術で作れる物で抜きやすい物では脱落紛失する
0497名無し三等兵
垢版 |
2019/12/14(土) 21:29:02.03ID:vhzz9Njh
前にyoutubeでシングルアクション・リボルバーを使用したカウボーイ・シューティングの動画を見た。
10個くらいある風船をどれだけ割れるか?みたいな競技だったけど、二挺拳銃の出場者が物凄い勢いで
風船を全部割っていた。あの連射性は凄まじい物があったな。まぁ、あくまでも競技での話だから実際
の決闘では無意味なんだろうけど。
0498名無し三等兵
垢版 |
2019/12/14(土) 22:14:33.77ID:8nE2xLME
普通はそこまでできないだけで
先手を取られなければ実戦でも相当強いと思う
この時代リボルバーよりソードオフショットガンのが強いとかいわれるけど
0499名無し三等兵
垢版 |
2019/12/14(土) 22:44:39.98ID:tQADJd8+
パーカッションリボはどのモデルも長くて重くバランスも悪く
ホルスターも抜きにくく、当時は片手で扱うので早撃ちがとても困難
至近距離でないなら焦って初弾を外したり雷管不発の可能性が高く
一発撃てば視界が殆ど無くなるからその状態で連射しても無意味
至近距離なら早撃ちも有効なのでサミングでもファニングでもやってちょうだい
0501名無し三等兵
垢版 |
2019/12/14(土) 23:37:11.07ID:3H20lJnK
トーラス軍はリボルバーではなく近年発売されたセミオートのスペクトラムは無視なのか?
0502名無し三等兵
垢版 |
2019/12/14(土) 23:50:36.39ID:vhzz9Njh
コンバット・マガジン2016年7月号のリボルバー特集でコルトSAAのレポが載ってるけど、
照星が高すぎるし、照門はほんの気持ちばかりで精密射撃は絶対不可能って書かれてるな。
0503名無し三等兵
垢版 |
2019/12/14(土) 23:51:36.93ID:YbG1lnUb
>>501
あれ売れてるらしいよ
店にもよるが140ドルぐらいで売られていてユーザー登録すればキャッシュバックされて100ドル以下になることもあるらしい
ショートリコイルはしないけど精度はほどほどで軽くて事故の報告もない
だから自衛用に安いピストルが欲しい人にはいいらしい
0504名無し三等兵
垢版 |
2019/12/15(日) 00:08:42.55ID:gJ3lpv0J
そんなもんざっと150年前の銃に期待する方が間違っとるやろと<精密射撃
つかSAAと1911って開発年が40年と離れてないのな
0505名無し三等兵
垢版 |
2019/12/15(日) 00:42:04.02ID:BRASkYeM
よくよく考えると、1911a1も鼻クソみたいなサイトだよな…
あんなちっちゃいサイトで、戦闘中に照準がつけられると思ってたのかな
0506名無し三等兵
垢版 |
2019/12/15(日) 00:46:01.27ID:Nd0kGk7J
>>505
拳銃は戦争ではあくまでも予備の武器っていう位置付けだし、もし使う際も
必然的に近距離になるから、まぁ大丈夫やろっていう感じで採用されたんじゃ
ない?
0507名無し三等兵
垢版 |
2019/12/15(日) 00:46:54.51ID:gYV0jERZ
拳銃は長距離戦闘を意図してないからあれで良かったんだよ
0508名無し三等兵
垢版 |
2019/12/15(日) 09:18:13.30ID:HfY/K5lj
まあ、西部劇の世界は時代考証とか緻密にやる本格映画もある一方で、ロマンというか、
剣豪モノや忍者モノみたいな虚構を楽しむ部分も雰囲気としてあるからな…
中国の京劇紛いの余りにも有り得ないアクションだと興醒めだが…w
デストピア系SF世界とかSF+西部劇とかもファンタジックな銃撃シーンは、まあ許容範囲だ。

でも現実世界を舞台にした現代劇の銃撃戦…オマエはダメだ!(監督の認識不足、或いは怠慢に映るからかな?)
0509名無し三等兵
垢版 |
2019/12/15(日) 13:23:29.18ID:KBaTpmgz
大型の照準器つけてハイグリップでツーハンドホールドして・・・てのは戦後だいぶたってからのハナシだしねー
0511名無し三等兵
垢版 |
2019/12/15(日) 15:30:17.27ID:Nd0kGk7J
>>508
youtubeで1986年のマイアミFBI捜査官銃撃戦事件を再現したVTRがあるけど、
中々リアルだなと思ったよ。映像の派手さは無いけど、その妙に淡々とした描写
がよりリアリティを増大させてるように感じた。
0512名無し三等兵
垢版 |
2019/12/15(日) 17:02:55.73ID:TqkWKTFH
>>492
世田谷ベースシューティング大会だとホルスターロックしてるのはどういう意味?
0514名無し三等兵
垢版 |
2019/12/15(日) 17:46:55.84ID:ml38DjmJ
>>502
その記事は読んでないがワンハンドでの話かツーハンドかで話は変わるよ
フロントサイトはゼロインする距離と共にリコイルによって高さが決められるから
ワンハンド前提の銃をツーハンドで撃てば当然狙いより下に着弾するはず
0515名無し三等兵
垢版 |
2019/12/15(日) 18:16:53.81ID:Nd0kGk7J
>>513
まぁそもそも精密射撃という使い方をするのを考えてない銃だからねぇ。
技量次第ではなんとかなる…かなぁ?てか、映像はウィーバースタンスか。
渋いな。

>>514
ワンハンドの場合かツーハンドの場合かまでは書かれてなかったなぁ。
そのレポを書いたレポーターさんのコルトSAAの初実射体験の事も書か
れてたけど、最初は的にまるで当たらなかったそうだ。
0516名無し三等兵
垢版 |
2019/12/15(日) 18:25:51.86ID:bjDYKHuW
古い雑誌に載ってたc96の話みたいで面白いな
ワンハンドだろうがツーハンドだろうが50ydのマンシルエットに全く当たらなかったのが、ストックつけた途端300ydのボウリングピンにバシバシ当たるようになったとか
照準線がストック向きに調整されてるのでは?という話だったなぁ
0517名無し三等兵
垢版 |
2019/12/15(日) 18:36:47.47ID:ml38DjmJ
>>516
バランス前すぎるからしゃーないね
鍛えてないと狙いが定まらず激発時にオジギするから当たらない
コルトウォーカーとかドラグーンとかはさらにバランス悪いから尚更だろうな
0518名無し三等兵
垢版 |
2019/12/15(日) 19:29:36.51ID:cMLdaRs8
モーゼルがコンベンショナルなマガジンだったらどうなったろうか
弾が永すぎて持てないとか?
0519名無し三等兵
垢版 |
2019/12/15(日) 19:38:20.05ID:pbTDjlVp
トカレフのことを考えれば、それほど無理ではなかったと思うよ。ただ流石にダブルカラムだと分からん。トカレフだって持ちにくいと評判なんだし。
0520名無し三等兵
垢版 |
2019/12/15(日) 19:59:14.17ID:1IHkbV72
ほとんどの人がそれなりに納得する拳銃ってやっぱりグロックなんだよね
0521名無し三等兵
垢版 |
2019/12/15(日) 20:13:40.05ID:gYV0jERZ
>>518
南部式拳銃がモーゼルを基本に設計されたので、ああいう形になるんじゃないかい?
0524名無し三等兵
垢版 |
2019/12/15(日) 22:03:34.06ID:1IHkbV72
M500の8-3/8インチでメイチの500S&Wを人間の頭に撃ち込んだらどうなるか見てみたい
0525名無し三等兵
垢版 |
2019/12/15(日) 22:23:17.49ID:AzC4VBSJ
>>524
イノシシの内臓にぶち込んだ動画ならあるが
https://youtu.be/ifY-h2kSsFo?t=365

あと知ってると思うがリボルバーとしてM500は強いとはいえ.45-70口径など大物用ライフルほどの威力はないぞ
https://www.youtube.com/watch?v=Tx7elj5igDY

狩猟は基本的に側面から心肺を狙うので、さすがにヘッドショット映像は少ない
※動物死体注意
http://www.huntingbc.ca/photos/data/500/IMG_2997_Small_.JPG
0526名無し三等兵
垢版 |
2019/12/16(月) 00:52:10.69ID:y1LSeXah
うちのモーゼルM712、コック&ロックしないから、出来ないものと思ってた…orz
あとクリップ抜いたら勝手にボルトが戻ってしまうものと思ってた…orz
てっきりファーロアで引っかかってストップしてるものと…

Vz61って32ACPだろ?
「ノーノ―動画」以来の認識からすると、Vz61の掃射じゃ、バイタルに的確に7〜8発は撃ち込まないとマンストップしないプロツールのSMGじゃ?と思えて来た。

イノシシの射出口が確認できない事から察すると500S&Wで毛管銃創?
ムースに45-70で3発も使うのか…
あと500S&Wは短銃身でパフォーマンスを発揮する様にデザインされてるよね。
45-70だと14"で500S&Wの8"と威力がトントンだったと記憶している。
BFRだと45-70ベースの475ラインバーの方がエネルギー効率いいんだよね。
(まあ、BFRの45-70口径はシリンダーギャップとフォーシングコーンまでのエアスペースで圧を落として三味線引いてるんだけれどね)
0527名無し三等兵
垢版 |
2019/12/16(月) 00:52:52.05ID:y1LSeXah
うちのモーゼルM712←モデルガンの事ねw
0529名無し三等兵
垢版 |
2019/12/16(月) 01:38:23.93ID:O7Td9Gc+
オイオイ、5tもあるアジア象と一緒にするな。ヘラジカはせいぜい1tしかないぞ。最大級の馬や牛と同じぐらいだ。
0531名無し三等兵
垢版 |
2019/12/16(月) 05:13:36.22ID:y1LSeXah
獲物を倒せる銃弾威力の指標となるOGW (Optimal Game Weight)=最適なゲーム重量は、
標的の体重によって「仕留められるか/否か」が決まって来る。
概ね人間や熊に対してもそう…44Magは対人向けにはオーバーキルだが、ヒグマ級の200kgの人間に適用できるかは微妙なのと一緒。
https://i.pinimg.com/originals/22/7d/65/227d659cdc4df599b32d2a9f8493a3f4.jpg
0532名無し三等兵
垢版 |
2019/12/16(月) 08:11:54.40ID:TkaP0J76
>>526
>32acp7〜8発
そりゃただのイメージだな
実際は4発で45acp2発相当になるから、4発で十分だ
0533名無し三等兵
垢版 |
2019/12/16(月) 12:04:02.62ID:7CE9m/lx
>>511
リアリティのある銃撃戦

一人が犯人の後ろ側に回り込んでいきなり射殺(笑)

わざわざ自分の命かけるような事はしない
0535名無し三等兵
垢版 |
2019/12/16(月) 18:01:30.69ID:4PZlb8PF
ハンドガンナーっていうムック本によると、あくまでも確認された実例によると
銃撃戦は相手と会話ができるような近距離で始まり、発射されるのは数発から
5、6発までで時間は数秒から10秒以内で相手は一人、多くても二人で環境は暗がり
というシチュエーションが多いそうだ。
映画みたいに長々と何発もドンパチ撃ち合うみたいなことは一般市民のセルフディフェンス
ではまず、起こらないようだね。
0536名無し三等兵
垢版 |
2019/12/16(月) 20:08:17.11ID:oQ4eOr5l
>>535
タクティカルライト点ける前に撃ち殺されるな
0537名無し三等兵
垢版 |
2019/12/16(月) 20:34:08.68ID:FAe08h/m
>>535
監視カメラとボディカメラが普及している故に、
銃撃動画は簡単に見れるようになった
その通りに現実の銃撃事件に呆気ない物が多い
https://www.youtube.com/watch?v=-WPcLI40r2k
https://www.youtube.com/watch?v=Hbk0_KsMuSk
https://www.youtube.com/watch?v=fDbAXJEe0CI

いくつの動画を見た後、古典通りに状況認識と抜撃ちスキルは重要であることを実感した
生死は大抵最初の数発が決める
https://twitter.com/realjameswoods/status/1099374408064425987
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0541名無し三等兵
垢版 |
2019/12/16(月) 20:44:22.76ID:odHMTXW9
最初から暗殺される状況だと
拳銃弾用防弾ベストもないと無理という普通の結論
追撃を避けるために銃があったらなおいいけど
0542名無し三等兵
垢版 |
2019/12/16(月) 21:14:17.99ID:4PZlb8PF
>>537
1番目と2番目の動画見たけど、こんなんいくら自分がハイキャパオートとか
キャリーしてたとしてもなす術なしやんけ…。またもやハンドガンナーの話
ですまないが、銃撃戦は相手が有利な状況から始まるみたいなこと書かれてた
けど本当だな。
0543名無し三等兵
垢版 |
2019/12/16(月) 21:17:01.57ID:oQ4eOr5l
タイマンならリボルバーでもセミオートに勝てるか?
0544名無し三等兵
垢版 |
2019/12/16(月) 21:25:16.24ID:y5utR1kU
先制攻撃したほうが有利なのは言わずもがな
しかも不意打ちであれば相手の動揺につけ込めて更に有利になるは定石だけどそれはさておき
常人同士のタイマンであるならオートならリボの倍は叩き込める訳で
平均値の5発以内で決着なら普通に考えりゃオートが有利だろうな
0545名無し三等兵
垢版 |
2019/12/16(月) 22:07:41.66ID:odHMTXW9
まあ護身用なら少なからずどっちでもいい面はある
オートの方が対処できる状況が広いのは当然としても
ただホームディフェンスは相手が複数の場合があるからショットガンが無理ならせめてハイキャパオートてのはある
0546名無し三等兵
垢版 |
2019/12/16(月) 22:10:54.51ID:oDjpWQ/c
こんな待ち伏せみたいな襲撃はおっかない仕事してなきゃまず無いよ
0547名無し三等兵
垢版 |
2019/12/16(月) 22:19:41.71ID:y5utR1kU
裏切りや痴情のもつれとかならヤバイ連中と付きない無くても起こりうるし
たとえ気をつけていても恨みを買うこともあるだろうし
0548名無し三等兵
垢版 |
2019/12/16(月) 22:26:07.79ID:odHMTXW9
むしろ抗争が多いと人違いでやられたりする
日本でも関東連合という暴走族が人違いでリンチ殺人して壊滅させられたらしい

まあ野外で襲ってくるのは逃走の便を考えてまず拳銃使うだろうから、軽いベストで防げるのが救い
銃乱射犯は知らん
0550名無し三等兵
垢版 |
2019/12/16(月) 22:44:32.74ID:oDjpWQ/c
>>549
それは認める
こういう状況こそ安全装置のいらないリボルバーだよな
0551名無し三等兵
垢版 |
2019/12/16(月) 22:47:45.86ID:oDjpWQ/c
リボルバーのように安全装置のいらないグロックが売れてるのもわかるわ
0552名無し三等兵
垢版 |
2019/12/17(火) 00:14:28.59ID:xCnpsq5h
>>544
5発以内でけりがつくならリボルバーとセミオートの間に有利/不利の差はなかろうと思う
先に当てて戦闘力を奪った方の勝ち
0553名無し三等兵
垢版 |
2019/12/17(火) 03:11:25.23ID:rKG2RLZ7
>>544
357magクラスなら一発当てたら反撃する気力失うかもな
タイマンならリボルバーとオートは互角だと思う
0555名無し三等兵
垢版 |
2019/12/17(火) 03:31:00.13ID:IaqjrwPe
>>553
問題は357をどうやってコンシールド・キャリーするかだな
0556名無し三等兵
垢版 |
2019/12/17(火) 03:39:07.89ID:rKG2RLZ7
>>554
Nフレームなら357mag8連発だ
まあリボルバーに拘らずオートで10mm9発でもいいけど、あくまでリボルバーでどこまでやれるかだからね
>>555
そこはオープンキャリーで勘弁してつかあさい
0557名無し三等兵
垢版 |
2019/12/17(火) 05:46:03.63ID:5RdZAfnY
>実際は4発で45acp2発相当になるから、4発で十分だ
>はいはいはい2:3

じゃ、380だったら?
0558名無し三等兵
垢版 |
2019/12/17(火) 06:46:15.53ID:ezYHk+ji
>>552
だから先に当てるのはオートが有利でしょ
初弾も軽く短いトリガーで撃てるし
ショートリセットトリガー(練習してコツを掴めばさほど難しくはない)に慣れていれば
次弾以降は更に高速な連射が可能なんだから
重く長いDAのリボのが有利な理屈が思いつかないよ
0559名無し三等兵
垢版 |
2019/12/17(火) 07:20:14.03ID:c71snYqp
なぜリボルバーのスレでオートの優位を説きたがるの?
0560名無し三等兵
垢版 |
2019/12/17(火) 07:24:10.29ID:ezYHk+ji
>>559
そりゃあオートもリボも好きだからですよ
さらに言えばショットガンもライフルも古式銃だって好きですよ
とにかくテッポウが好きなんです
0561名無し三等兵
垢版 |
2019/12/17(火) 07:30:05.35ID:4oR4U03e
.410載せられるそんなに重くないリボルバー
で良いんちゃう?
0562名無し三等兵
垢版 |
2019/12/17(火) 07:30:06.81ID:ezYHk+ji
優位性は殆ど無くても好きだからでいいじゃない
無理やりリボの優位性を見つける必要なんて無いんだよ
それを5発で決着がつくからリボはオートと比べても不利でないとくれば
反論もしますよ
オートは怖いし不利であってもリボが好きだから使うって論調なら異論は挟まないよ
0563名無し三等兵
垢版 |
2019/12/17(火) 08:26:55.66ID:C8GsS+16
>>562
今月のガンプロでも「キャリーガンを選ぶならリボルバーかオートか?信頼性が
高くジャムが起こらないが装弾数が限られ、シリンダーの分厚みが増すリボルバー
に対して、それとは正反対の利点と欠点のあるオート。どちらも捨てがたい魅力
があり判断は各人の好みだ。」と書かれてたな。
0564名無し三等兵
垢版 |
2019/12/17(火) 08:33:25.21ID:5RdZAfnY
まあ、延々堂々巡りなんだが、少しずつ共有認識が進んでいる気はするよね…
俺も38スナビーならコンパクト9が優位派だ。
でもフルサイズなら44Mag4インチが最強w…CCWになるかどうかは体格や服装によるだろうけど。
357Mag7〜8連発より、44Mag5〜6連発優位派。

昔はJ-357マンセーだったんだけどねぇ…だからスナビーにも思い入れはあるんだけどね。
0566561
垢版 |
2019/12/17(火) 09:02:26.94ID:tuiUeifm
>>564
.45ロングコルトはあかんの?
0568539
垢版 |
2019/12/17(火) 09:45:31.02ID:JP+XWFAg
>>565
見れたわありがとう。
0569名無し三等兵
垢版 |
2019/12/17(火) 11:44:02.63ID:5RdZAfnY
>.45ロングコルトはあかんの?

.45LCは黒色火薬時代の弾薬規格…まぁ.38splもそうだけど。
無煙火薬をマグナムチャージしちゃうと、薬莢が破けてバックブラストとか事故を起す可能性もあるので、ホットロードは慎重にしなきゃならない。
要するにハンドロードで45LCをマグナム化するなら「自己責任で…」って事になる。

対して.45LCより2o薬莢の長い454カスールはマグナムの腔圧に対応した強度を持たされている。
じゃあ、混用を防ぐ為に2o延長した454を2o削って.45LCマグナム拵えるの?って本末転倒って話になるわな。
確かにNフレのS&W M25なら.45LCマグナムにも耐久性を示すだろうけど…だったらSRHの454口径で素直に454カスールを運用した方が手っ取り早いじゃん。

レイジング・ジャッジは454に対応してるけど、単なるジャッジは454に対応してない(45LC強装弾を撃ったら危ない)。
Nフレを延長したXフレのガバナーなら或いは大丈夫かも知れないけど、アレは45ACP用ムーンクリップのカウンターボアードというか、溝を切ってあるからな。
その隙間から薬莢に異常腔圧が掛かるかも知れんし…そもそも410と454を混用するレイジング・ジャッジ自体が可成り乱暴なコンセプトだと思うし。

リボルバーに45LC+P+を使うなら45ACP+Pとか460ローランドを適用させた方が効率的だと思う。
(でもオート用なんだからオートから使った方が良いよねって話が詰む訳だw)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています