>>134
別におかしくもなんともない

「いずも型」の改修はあくまでF-35Bの支援能力の付与であってサン・アントニオ級 Flight IIとほぼ同仕様になる
「いずも型」の方が飛行甲板の仕様がサン・アントニオ級よりは若干上だから31億円の改修費で済む
フルロードのF-35Bを運用するんじゃ無いから甲板の仕様も最低限度
軽負荷状態のF-35BのVTOL運用に耐えられれば済む

ワスプ級アメリカ級の場合はフルロードどころかビーストモードでの運用が前提
ある程度の武装を持ったままでの着艦もしなきゃならないし武装搭載時の事故等もある程度まで考えなきゃならん
ここが最大10トンの武装を搭載出来るF-35Bと3トン程度のAV-8Bとの大きな負荷の違いになる
当然、エンジンパワーだって別物になるから耐熱処理も変わってくる
故に甲板の仕様は全くの別物になる
だから2億ドルを超える改修費用が掛かる

31億と出た時点でサン・アントニオ級 Flight II とほぼ同仕様の改修以外は金額的にも米国が出してる情報的にも「いずも型」の基本構造からもあり得ないの

分かったら寝なさいw