X



【軍事】 軍事系特殊部隊 Part61

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2019/12/24(火) 05:59:32.79ID:G+/J0W+q
軍事系特殊部隊について語るスレです。
軍事系特殊部隊の定義ですが、軍特殊部隊及び国家憲兵隊等の国防省・軍事組織に所属している特殊部隊とします。
警察などの治安系特殊部隊については「軍事的に治安系特殊部隊等を考察するスレ」をご利用ください。
部隊同士の比較、または一部の部隊を貶める発言は荒れる原因なので禁止します。
AA、コピペ、コテハン叩きも禁止です。基本的にスルーでお願いします。
荒らしの自作自演対策(ID提示)以外での無用なage行為もご遠慮下さい。
0003名無し三等兵
垢版 |
2019/12/24(火) 13:39:53.80ID:Nm5vEtC8
北朝鮮軍特殊部隊は全部レンジャー部隊みたいな精強な軽歩兵部隊ばかりか?
デルタフォースやアルファみたいな位置付けの部隊はあるのかな?
0004名無し三等兵
垢版 |
2019/12/24(火) 14:28:03.49ID:pDBgaZfa
九州南西海域工作船事件では水中スクーターやらRHIB、対空機関銃、無反動砲、AKS74が引き揚げられた
このほか不審船の事案は結構ある
拉致、破壊工作、上陸、諜報、密輸に特化した大規模な部隊があるんだろう
0006名無し三等兵
垢版 |
2019/12/24(火) 19:39:07.78ID:93dL9979
ホラッチョ住本晒し上げ!
0007名無し三等兵
垢版 |
2019/12/24(火) 21:20:25.16ID:bb6w3fbb
神小銃が最初に配備される部隊はどこだろう?
0009名無し三等兵
垢版 |
2019/12/24(火) 22:14:41.29ID:7KWxiVqr
水機のレンジャーも空挺みたく特色が
あるんだろうな
0010名無し三等兵
垢版 |
2019/12/24(火) 22:48:29.39ID:Tjyg0OTZ
西普連のレンジャー小隊と情報小隊は特殊作戦手当てが支給されていたが、水機に再編されてどうなったのだろう?
0012名無し三等兵
垢版 |
2019/12/25(水) 00:20:01.00ID:DtlzJ++j
なぁ、ヤフオクに特戦の実装備らしきもの出てるぞ…
0014名無し三等兵
垢版 |
2019/12/25(水) 01:08:41.65ID:K8pK/G7B
マジだったらヤバイぞこれ
0015名無し三等兵
垢版 |
2019/12/25(水) 02:41:33.33ID:vOhXukr5
質の悪いコピー品
キモオタのコスプレ用
0016名無し三等兵
垢版 |
2019/12/25(水) 12:45:02.67ID:C88mxlPQ
ちょっかつうぜーんだよ
0017名無し三等兵
垢版 |
2019/12/25(水) 16:12:47.28ID:0t3qr3H/
軍事系特殊部隊について語るスレです。
0018名無し三等兵
垢版 |
2019/12/25(水) 18:13:06.38ID:oNpWbATZ
0020名無し三等兵
垢版 |
2019/12/25(水) 23:23:02.55ID:IxGwaSPV
空母いぶきの新章が始まったね
次の相手はロシアか?
0021名無し三等兵
垢版 |
2019/12/26(木) 12:31:05.40ID:ifTXi7eK
THE特殊部隊って感じではない特戦を出す漫画なんかどうでもあいよ
0022名無し三等兵
垢版 |
2019/12/26(木) 15:08:33.31ID:wdauIYuc
いぶきは艦が主役だししゃあない
ただ新章はSBUがでるんじゃないかとちょっと期待してる
0024名無し三等兵
垢版 |
2019/12/26(木) 17:03:13.59ID:OIFpJtCI
>>23
恵谷治監修だから専門家を称していた以上この人の方が重罪では
0029名無し三等兵
垢版 |
2019/12/26(木) 21:50:29.38ID:agtGfpxG
>>28
これフィリピンの特
0030名無し三等兵
垢版 |
2019/12/27(金) 17:12:01.69ID:6uuUVyGb
>>23
ダサすぎる
0031名無し三等兵
垢版 |
2019/12/27(金) 17:42:56.33ID:32IykZmj
オメガとキャトシットの続きが読みたいわい
0032名無し三等兵
垢版 |
2019/12/27(金) 18:15:08.52ID:FDwsvHfj
>>29
お茶ボトル持ってる比特とか中々レアな画像だな
0033名無し三等兵
垢版 |
2019/12/27(金) 19:47:50.56ID:t/A9uQgF
海上自衛隊の護衛艦が中東に派遣されてるごSBUも派遣されてるのかね
0034名無し三等兵
垢版 |
2019/12/28(土) 10:07:43.84ID:weO9MFMz
ソマリアで居てもいなくても変わらない状況だから必要ないな
0036名無し三等兵
垢版 |
2019/12/28(土) 15:12:46.59ID:xOtCCczE
派遣の時はSBUも同行してるみたいだけど
立入検査隊は常に護衛艦毎に若手で編成されてる
米軍のVBSSもSEALや海兵隊のMEUが列度高いときは対応するようだし変わんないか
0037名無し三等兵
垢版 |
2019/12/28(土) 16:51:05.43ID:NgbguM5A
実際こんなもんでしょ
0038名無し三等兵
垢版 |
2019/12/29(日) 11:14:21.02ID:TyRzhunG
立入検査隊って3曹以上の独身じゃないとなれないらしいが人手足りてるの?
海士も対象にしたほうがよくない?
0039名無し三等兵
垢版 |
2019/12/29(日) 11:57:28.50ID:a1PVRXaG
独身に階級があったとは…
俺どのぐらいなんだろ
0040名無し三等兵
垢版 |
2019/12/29(日) 17:41:03.10ID:KeHeujxf
>>38
結婚してても子供いても普通になれる
海士もいるけど権限の問題がある

第九十一条 海上保安庁法(昭和二十三年法律第二十八号)第十六条、第十七条第一項及び第十八条の規定は、第七十八条第一項又は第八十一条第二項の規定により出動を命ぜられた海上自衛隊の三等海曹以上の自衛官の職務の執行について準用する。
0041名無し三等兵
垢版 |
2019/12/30(月) 00:18:34.77ID:AMYFwN8a
独身じゃないとなれない、が本当なら社会問題になりそうだけどな
0042名無し三等兵
垢版 |
2019/12/30(月) 00:31:29.01ID:2EDxwTOH
ウィキに独身が条件って書いてるけどウソだったのか
0043名無し三等兵
垢版 |
2019/12/30(月) 00:33:01.85ID:2EDxwTOH
>>41
危険な任務だから家族抱えてる隊員は可哀相って意味だと思った
0044名無し三等兵
垢版 |
2019/12/30(月) 00:36:03.11ID:HFXGA35S
>>42
そらそうよ
性別での差も問題になって特警や潜水艦を含むすべての職種で取っ払われたのに独身じゃないとダメとかあり得るわけ無いだろ
0045名無し三等兵
垢版 |
2019/12/30(月) 05:27:00.46ID:D7l5EmEl
んー、警察官と同じ括りなのかね
法と武器使う公務員の独身者は基本寮に住まなければならないっつう
伴侶(つまり連帯責任者、相互監視者)ができて初めて個別に生活できる

でも国外とか死ぬ確率とか秘匿性ある部門だと、現実的に一般企業同様に配属や任務割の優先順はあるかもね
特に防衛省
0046名無し三等兵
垢版 |
2019/12/30(月) 10:52:51.99ID:JCVOgt4h
>>33
特別警備隊は本部と4個小隊(そのうち1個小隊は教育担当)しかないので、ジブチと平行して派遣できるのか気がかり。

日本国内では1個小隊は即応体制だと考えられるし、更に1個小隊は教育を行っているとなると、派遣に使える人的余裕はあまり無さそう。

何人派遣するかにもよるけど、ジブチ(ソマリア沖)での写真を見ると、最低でも2人(ローテーションを考えるともっと多いはず)は必要。

派遣が増えると、おそらく特警隊の各小隊で充足率が下がるところが増えるのでは。

日仏がジブチで海上共同訓練を実施
https://jp.ambafrance.org/article15041
0047名無し三等兵
垢版 |
2019/12/30(月) 12:51:27.47ID:VMP/w1gB
SATの入隊条件もデマだったな
伊藤さん(元SAP)はSPの身長などの条件もデマって言ってるけどどうなんだろう?

ウィキペディアだとGIGNも5年以上勤務になってるけど士官学校出て1年小隊長やっただけで入隊してるの複数居るな
狙撃だってフランスは短期間の課程があるの無視して全員が狙撃手とか誤解を招くような記載が

まあ条件満たしてないのに志願できたワズディン(ST6)みたいなのも居るけど
0048名無し三等兵
垢版 |
2019/12/30(月) 13:00:12.71ID:VMP/w1gB
ヴェーゲナー(GSG-9初代隊長)は同程度の資質で独身と既婚なら既婚者の方を採用すると言っていたな

特殊部隊員やパイロットは一般人より結婚とか退職の意思決定が早いというか迷いが少ない気がする
0049名無し三等兵
垢版 |
2019/12/30(月) 13:11:51.31ID:VMP/w1gB
>>39
意味が分かるまで結構かかったw

>>46
1個班ずつじゃないの?
海軍特殊部隊なんてどこの国でも小規模でなんとかしてるかと

伊藤さん(元先任小隊長)が居た頃だって2名しか居ないはずの医官が入校してるくらいだし…
0050名無し三等兵
垢版 |
2019/12/30(月) 14:49:49.35ID:30Ogqcg2
>>48
無茶しないしな

戦前の日本の警察署でいざというとき拳銃を支給されるのは 

酒乱でない者
穏やかな性格である者
妻帯者で志操堅固な者
と要はセルフコントロールが出来て無用な発砲しない人間だけが選抜された
0051名無し三等兵
垢版 |
2019/12/30(月) 20:35:56.83ID:ElZ0vqwx
AKの弾倉と弾薬が使えるSR-47は結局使われてないの?
全然聞かないけど。
0053名無し三等兵
垢版 |
2019/12/31(火) 18:58:34.73ID:jWdjYCZU
小説で特殊作戦群隊員に必要な何らかのスキルに
特に秀でていれば形だけの試験で入隊できるみたいなこと
書かれてたんだけどそういうのって本当にあるのかな。
その小説では狙撃の天才が引っ張り上げられてたんだけど。
他にも爆発物の天才、語学の天才とかなら可能性あり?
格闘の天才は現実ではなさそう。
0054名無し三等兵
垢版 |
2019/12/31(火) 21:19:54.86ID:GUjkGZAM
なわけねーだろ
0055名無し三等兵
垢版 |
2019/12/31(火) 23:03:22.04ID:jnoSRS+s
柘植センセじゃないからね。選考以前に身辺調査から厳しく行われる。
たとえばライフル射撃の金メダリストや自衛官より遥かに爆破経験の多い大手建設会社の天才肌連れてきたとしても先ず作戦行動できる能力ないだろ
0056名無し三等兵
垢版 |
2020/01/01(水) 17:08:48.51ID:216pxhdK
>>52
対テロゲリラとは書いてないな
0057名無し三等兵
垢版 |
2020/01/01(水) 17:28:54.63ID:KPbyQkzG
>>52
*写真はイメージです(銃にモザイク)(暗視装置)(PEQレザーサイト)(自由降下傘)
0058名無し三等兵
垢版 |
2020/01/01(水) 20:30:55.51ID:S91vVH69
10年ぐらい前かなと思ったら陸上総隊があるから一昨年か去年のやつか
SFGpじゃなくてSOGなんだな
0061名無し三等兵
垢版 |
2020/01/02(木) 01:41:43.59ID:my1Rf7cT
こんな装備で特殊作戦なんて出来るか?
0063名無し三等兵
垢版 |
2020/01/02(木) 02:16:44.83ID:sI6FXxIY
>>62

FLIR
航法気象レーダー
GPS・慣性航法装置による自動操縦機能
IRサプレッサー
ワチャフ・ディスペンサー
IRジャマー

UH-60JAは多用途ヘリにしては装備が豪華で
特殊作戦ヘリにしては能力不足なんだよね

航空救難団のUH-60JU能力向上型の方が特殊作戦に向いてるのだろうか
https://www.mod.go.jp/asdf/arw/syuyousoubi/images/UH-60J2.jpg
0064名無し三等兵
垢版 |
2020/01/02(木) 02:47:18.00ID:B9+jQQAC
>>50
いざというときって暴動の気配とか?
拳銃ごとき、そのむかしは郵便配達だって持ってたろ?
0065名無し三等兵
垢版 |
2020/01/02(木) 03:38:02.63ID:sI6FXxIY
>>64
1923年の関東大震災から社会不安になり
勅令により各警察署に数丁ずつ拳銃を配備する事になった


それまで朝鮮台湾の外地は別にして国内は幹部の私物を除き警察は拳銃を保有していなかった

東日本大震災以後、機動隊に新たな部隊を新設してMP5や自動小銃配備するみたいな感じじゃないか?
0066名無し三等兵
垢版 |
2020/01/02(木) 12:30:08.97ID:fmvEDOOt
>>49
海軍特殊部隊が小規模というのはその通りで異論なし。
ただ、任務が増えてくると小規模で何とか仕切れるかというと微妙かも。

特に対テロ任務が課せられて、即応体制の必要があるとそれに見合った規模でないと、どこかしらにしわ寄せが来る。

セイバー中隊が4個ある第22SAS連隊でも、以前読んだSAS少佐のインタビューでは任務が増えて訓練不足が問題になっているとか。
「このままだと対テロ専任の部隊になるか、伝統的な特殊作戦の部隊になるかどちらか明確にする必要がある」と偉い人から言われたとか。

NZSASみたいに三軍から志願者を募っても(NZDF自体世帯が小さいから無理もないが)、2個中隊しか編成できていない。
それもあって、対テロ用のコマンドー中隊(D中隊、かつてのCounter Terrorist Tactical Assault Group)を編成している(SAS隊員とコマンドー隊員は選抜過程が一部異なる)。

海自特別警備隊に話を戻すと(どこまで多用な任務をさせるか次第だが)4個小隊だけだと、1個小隊の即応体制を維持しながら複数派遣するというのは訓練にしわ寄せが来そう。
せめて専任の教育隊を別個に編成できればいいんじゃないかと、個人的には思う。
0067名無し三等兵
垢版 |
2020/01/02(木) 13:35:59.91ID:pi+bM69C
https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/189/touh/t189024.htm
> 部隊は約六十人の隊員で構成され、現在は約九十人の隊員で構成されている。本部

特警は少なすぎw 本部要員ふくめてこの人数だから戦闘員もっと少ないだろw

2011年アフガンでレンジャーの緊急要請でDEVGRUゴールド中隊がヘリ撃墜されて15人戦死したExtortion 17 事件みたいなことが起こったら…
0068名無し三等兵
垢版 |
2020/01/02(木) 14:23:20.14ID:5TR4jPoV
前澤に再入隊して特殊作戦群目指すから100万くれとかツイートしてる奴がいて笑った
0069名無し三等兵
垢版 |
2020/01/02(木) 15:00:24.69ID:otWLQ7iq
5-6年前の話だから今はもう少し増えてるかも?
増えてるよな?
0070名無し三等兵
垢版 |
2020/01/02(木) 19:09:51.39ID:rn34Ud6p
>>67
特警隊員が約90人であってそこにプラスして総務と衛生の本部要員がいるんだろう
0071名無し三等兵
垢版 |
2020/01/02(木) 23:39:41.86ID:5FqbW3Gp
特戦のが練度上だろうに海外展開は特警のが出番来そうな感じなん?
陸と海の違いで仕方ないんだろうけど。
0073名無し三等兵
垢版 |
2020/01/03(金) 10:18:45.30ID:8ifmSGhi
同報道によると、この演習は米軍および韓国軍の特殊部隊によって、2019年11月12日に、
韓国中西部にある群山米空軍基地で実施された。特殊部隊が北朝鮮の心臓部に奇襲攻撃をかけ、
金正恩委員長はじめ労働党や人民軍の最高幹部を襲い、首脳陣を抹殺あるいは拘束する、
という作戦の演習だった。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200101-00058812-jbpressz-int
https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/2/2/600wm/img_22e5c20485a5bef8e57353b430b086a467269.jpg
0075名無し三等兵
垢版 |
2020/01/03(金) 14:36:12.61ID:77Pk6E6z
ソレイマニ死んだのかしかも特殊部隊の攻撃じゃなくて空爆で この情勢で中東派遣される自衛隊大変だなw
0077名無し三等兵
垢版 |
2020/01/03(金) 14:59:34.76ID:cpJGxo3k
将軍の方が強そう
0078名無し三等兵
垢版 |
2020/01/03(金) 15:16:34.62ID:wxywyJG0
>>72
特戦のが選抜条件厳しいし強いんじゃないの?
0079名無し三等兵
垢版 |
2020/01/03(金) 16:22:15.49ID:xIi3dJkw
>>76
大将も拳銃だけでなくカ―ビン持ってるのかww
0080名無し三等兵
垢版 |
2020/01/03(金) 17:34:12.32ID:/qsG/pd5
やっぱデルタカッケェな
シールズよりも好きだわ
0081名無し三等兵
垢版 |
2020/01/03(金) 17:35:03.36ID:ApgTauSq
>>78
察しろ
72はいつものアカ
0082名無し三等兵
垢版 |
2020/01/03(金) 20:14:32.44ID:8ifmSGhi
そのブラックホークダウンの人は前回1911持っててちょっと話題になってたな
0084名無し三等兵
垢版 |
2020/01/04(土) 03:57:47.70ID:8x6RN0XG
>>83
私物か?保管兵器からカスタムしてるのか?どの基準から好みの拳銃が許可されるんだろ
0085名無し三等兵
垢版 |
2020/01/04(土) 10:27:21.42ID:uBVaOB76
B9のガンベルトにカイデックスのホルスターってクソかっこいいな
0087名無し三等兵
垢版 |
2020/01/04(土) 16:57:02.14ID:Gkf2tl5y
>>86
アフガンの米軍および北大西洋条約機構(NATO)軍のトップ
0088名無し三等兵
垢版 |
2020/01/04(土) 18:54:52.76ID:e4jQ4rdp
元米特殊部隊員が同行か
ゴーン被告逃亡、米報道
ttps://this.kiji.is/586112806916670561

元グリーンベレーのPMCとな
0090名無し三等兵
垢版 |
2020/01/04(土) 22:06:09.16ID:sjCax+NT
コッズ部隊ってどれくらいつおいの?
0091名無し三等兵
垢版 |
2020/01/04(土) 22:16:58.17ID:HPqVGR+M
>>87
たしかこの役職の前任者は母方日系アメリカ人の陸軍大将
0092名無し三等兵
垢版 |
2020/01/05(日) 00:38:56.20ID:nm369q2h
>>79
着任直後に敵の襲撃にあっただろう
その時は拳銃だけで反撃しようとしたようだ

>>84
デルタフォースの選抜課程を修了した1992年頃から45口径を使ってるらしい
デルタフォース司令官を離任した2007年以降はどういう許可貰ってるのか分からんな
0093名無し三等兵
垢版 |
2020/01/05(日) 05:51:13.50ID:nm369q2h
>>91
前任者って元75レンジャーで第82空挺師団長などをやったニコルソン(ジュニア)?
ググっても母親は分からんかった

父親は退役軍人省の墓地や記念碑を管理する部門の元責任者かな
それと叔父が退役軍人省の元長官だな


その前任者のさらに前任者は元グリーンベレーでその前がジョセフ・ダンフォードだな
0094名無し三等兵
垢版 |
2020/01/05(日) 06:04:57.60ID:nm369q2h
>>67
人数はともかく新編時の隊長が2佐というのは間違いだな

準備室長の時点で1佐のはず
0096名無し三等兵
垢版 |
2020/01/05(日) 17:23:22.96ID:1kVpln80
>>93
すまん
前任の前任だった
名前はJohn F. Campbell
0097名無し三等兵
垢版 |
2020/01/05(日) 18:02:28.46ID:bpIAw9Bl
ダン・キャムセルのSBS本 SASへの対抗意識というか嫉妬全開で草
0098名無し三等兵
垢版 |
2020/01/05(日) 18:04:12.05ID:bpIAw9Bl
あと1987年まで現役隊員120〜150人しかいなかったとか本邦の海特に似てんな
0099名無し三等兵
垢版 |
2020/01/05(日) 18:25:07.38ID:jSHdndye
今のSASは現役だろうが元だろうが
本を書いたら駄目なんだそうだな
今まで内容に問題がある本を書いた人数は4人らしいが
0100名無し三等兵
垢版 |
2020/01/05(日) 19:50:31.77ID:gj5shpWI
しょせんゴミみたいな仕事で食いつなぐアホ部隊
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況