練習艦は乗員ではなく士官を育てる艦だからな
誤解されがち

士官は各艦で乗る人数は少ないし今後はさらに減ってく

海自は士官にゼネラリストを求めるから大体のことを知っているのが大前提

でも任官した士官を各艦に割り振ると艦のことをまるで知らないまま乗り込むことになり、そこから教えるのは各艦の士官の負担が大きい

そこで練習艦という艦でまとめて艦艇のおおよそを勉強して大体のことを知っている状態にしてやる

そこから後は自分で勉強してもらうとしてそこまでお膳立てしてやるのが練習艦の仕事