>38
ESSMがしれっと30q程度までの射程だとSM-6クラスと変わらないのがウケるw 一時RAMとESSMなんて大して変わらない、とか言っていたのはアレは何だったんだかw
いや、もう少し射程が長くなれば話は変わるけど、それでもSM-2の代用を60q位までは勤められる:あきづき型で昔のDDGで言う艦隊防空は充分務まる、と言ってしまうわ

AESAレーダーはスキャン速度を自由自在に決めることが出来、かつ、特定の範囲だけビームフォーミングを長く取るような真似が簡単に出来るから、
あきづき型のFCS-3Aが探知距離380qとかあるみたいなので(いずも型のOPS-50と同じアレイだし、大差なかろう)必要なレンジはソフトウエアでコントロール可能。

>45他
FFMはOPS-50を載せるとかナントカなので、わざわざそんな真似はしないで、運用上はソフトウエアでレンジを決めると思うぞ
GaNを使ったAESAは位相器使ったSPY-1系統とは別次元の運用が可能。