X



【ゴアテックス】ECWCS系衣料【ポーラテック】GEN20
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0888名無し三等兵
垢版 |
2020/10/02(金) 22:39:30.55ID:xDWBSGOW
>>887
ヨルダン製のじゃないの?
詳細はワイシンとヨルダン提携のプレスリリースググってね(英語)
0889名無し三等兵
垢版 |
2020/10/03(土) 11:52:52.24ID:cA1MeM91
ビヨンドのA3やA5ってパタゴニアと比べると身幅とかピッタリ?
重ね着しにくい?
0891名無し三等兵
垢版 |
2020/10/03(土) 16:20:44.75ID:cA1MeM91
>>890
パタゴニアやGVL5みたいな薄くてでもフリースの上に着れるようなソフトシェルのコヨーテがほしいんだけどいいのがない
0894名無し三等兵
垢版 |
2020/10/05(月) 19:24:50.18ID:IIXZKsYz
massif のL7のマルチカムのMを購入しようかまよってるんだけど、他のL7と比べ同じM でも少しちいさいわだろうか?
ワイシンのエピックL7なSとDJのMがほぼ同じ身幅だった
0895名無し三等兵
垢版 |
2020/10/06(火) 09:42:50.20ID:vDOCh3xN
halysのlL7のMもってるけど、halysやWILDTHINGS よりマッシフのほうがタイト気味?
0896名無し三等兵
垢版 |
2020/10/08(木) 08:39:28.20ID:0VxBhjNH
昨日の予報で今日は11月下旬の気温で寒い寒いと言うから
今朝は何か着られるかなと思ったけど、L4でも蒸して暑いぐらいだった
全然寒くないわ
0897名無し三等兵
垢版 |
2020/10/08(木) 13:38:04.81ID:NkJH1wX2
halysのLevel7で袖にベルクロパネルのついてる物があるみたいなんだけど、新型なのだろうか?
0898名無し三等兵
垢版 |
2020/10/08(木) 13:53:23.32ID:0VxBhjNH
Block0の時期の物はベルクロ無し
Block1の時期の物はベルクロと膝・肘当て付き
膝・肘当ては劣化してボロボロになるものが多くて、俺はBlock1物は手を出さなかった
0901名無し三等兵
垢版 |
2020/10/08(木) 16:47:03.18ID:NkJH1wX2
>>898
知らなかったありがとう
そしてしまった
ebayでベルクロついてるやつぽちってしまった
普通に着ててもなるかな?
0902名無し三等兵
垢版 |
2020/10/08(木) 17:10:45.56ID:lEIyCCEm
やっぱりアルファグリーンものはBlock0だよな
0903名無し三等兵
垢版 |
2020/10/08(木) 17:36:04.13ID:MLA+RGQp
購入したのはAOR2
ベルクロついてないやつもあったけど、中古の程度がましだった
無念
0904名無し三等兵
垢版 |
2020/10/09(金) 13:25:55.15ID:GpoBqZqx
友人が冬に向けてプリマロフトジャケットを購入しといってきたので、何を購入したかきいたらマーパット迷彩って言ってたけど、それパチだろって指摘したら、そんなのきにしないとかいってたなー
0905名無し三等兵
垢版 |
2020/10/09(金) 17:26:48.61ID:7iBs0GcB
>>904
素材も全部パチやで原価5千円くらい、と言っておいておやり。
0906名無し三等兵
垢版 |
2020/10/09(金) 18:16:06.79ID:bSqCKeCG
>>905
何年か前にごぶごぶでダウンタウンの浜田が着てたの思い出したとかいってたな
0908名無し三等兵
垢版 |
2020/10/10(土) 16:19:33.01ID:TcFPEYSn
俺はパチ物ならBuzzRickson'sしか着ない主義
0910名無し三等兵
垢版 |
2020/10/11(日) 01:24:01.06ID:mK8h014K
近所の2ndストリートにFR-HQのL7が売ってて、ポップにハッピースーツって書いてあったから近くにいた店員になんでハッピースーツといわれてるかを聞いたら耳を疑う答えがかえってきたぞ!
0915名無し三等兵
垢版 |
2020/10/13(火) 18:18:37.45ID:4gsooSxB
PatagoniaのL3Bってシェルがゴアテックスだとやっぱりいずれ劣化するんでしょうか?
0916名無し三等兵
垢版 |
2020/10/13(火) 18:55:07.28ID:3G3WgSSt
製造から7年位たってまだ今シーズン着始めてないけど今の所全然劣化してないよ。劣化してても裏地があるから分からん
0917名無し三等兵
垢版 |
2020/10/13(火) 20:19:39.59ID:4gsooSxB
そうなんだ
L3Aはそろえたけど、L3Bはまよってるんだよね
ワイシンのローロフトもシェルがゴアテックスになってるみたいだし
0918名無し三等兵
垢版 |
2020/10/13(火) 20:36:05.31ID:3G3WgSSt
L3AはAlphaの生地の弱さにビックリして集められなかった
0919名無し三等兵
垢版 |
2020/10/13(火) 21:04:27.13ID:4gsooSxB
そうかな?
自分は三年位きてるけどなんともないかな
0920名無し三等兵
垢版 |
2020/10/14(水) 08:07:57.76ID:6KS8csrt
L3AはALPHAの生地そのものも頼りないけど
パイピングに使われているストレッチ生地が弱くて
着てるだけで毛玉だらけになるのが服として嫌かな
0921名無し三等兵
垢版 |
2020/10/14(水) 12:34:03.23ID:Lm6fbac7
ポーラテックアルファはインサレーション素材のことなんで
表地をアルファ言うのは違和感あるな
市販アウトドアのポーラテックアルファ持ってるけど
普通のしっかりした薄手ソフトシェル素材よ。
0922名無し三等兵
垢版 |
2020/10/14(水) 14:21:52.64ID:NPaJlj2E
春や秋にはL3Aの中にL4を着て、寒い時はL7の下に着る
めちゃくちゃ重宝してる
袖口にそんなに毛玉なんて出来ないけどなー
0923名無し三等兵
垢版 |
2020/10/14(水) 19:39:25.73ID:Eb02e5wE
PATAGONIA LEVEL 3A JAで毛玉になる??
毛玉になる様なようそ無いんだが…
0924名無し三等兵
垢版 |
2020/10/17(土) 08:50:22.16ID:4uDicpkc
今年、今の時期雨が多くLEVEL6の出番が多いんだけど、
GORE-TEX素材の洗濯方法って説明の通り洗濯しなくても、液体洗剤使って普通に洗濯して乾かすだけで、
撥水効果に全く問題なかった。
さすがミルスペックで作られた(軍用)だなぁって感心したので、ココに書いて見た。
普通に考えて、戦地に行ったら洗剤とか無い訳だし、川でジャプジャブ洗って本来の性能(撥水)が戻らなきゃ意味ねーもんな。
0925名無し三等兵
垢版 |
2020/10/17(土) 09:37:45.93ID:/gjqA1RZ
基本、本来支給品は使い捨て
短期による極限での耐久性に利便性が求められ
長期間の耐久性利便性は考えられて無い
0926名無し三等兵
垢版 |
2020/10/17(土) 16:11:39.03ID:nsYfzxFB
>>924
それアウトドアのゴアテックス製品でも一緒だから……
当て布して中温以下アイロンかけると完璧やぞ(撥水繊維毛が立って性能が回復する)
ゴアテックス公式のお手入れページ見ると良いぞ。
0927名無し三等兵
垢版 |
2020/10/18(日) 08:58:31.92ID:Dk2ZVamt
ゴアテックスは大小問わず傷に弱い
ゴア着て単車なんて乗ったら数年後
ボロボロ剥がれ落ちるからなw
0928名無し三等兵
垢版 |
2020/10/18(日) 09:53:17.26ID:NIZNIYJm
>>927
それ偽物やないの?
俺のは15年物だがまだ現役だぞ?
0929名無し三等兵
垢版 |
2020/10/18(日) 15:02:23.65ID:dOA3YS0w
>>927
裏地のラミネート?
ブリザテックの裏地が粉のようになって剥がれたことあるけど
30年くらい2レイヤー3レイヤーゴアテックス使ってて
それなったこと無いな。
0930名無し三等兵
垢版 |
2020/10/18(日) 15:03:50.69ID:dOA3YS0w
>>927
表地は言わずもなが
撥水性は落ちるけど生地自体はピンピンしてる。
0932名無し三等兵
垢版 |
2020/10/18(日) 16:13:56.43ID:xLnVXDjy
バイクは使用環境が過酷過ぎるので、専用ウエア以外の服について
耐久性に文句を付けるのは間違い
0933名無し三等兵
垢版 |
2020/10/18(日) 22:51:57.09ID:nLq5jJFe
バイク用途だと3genより2genの方がマシ
ただパンツは短すぎるm-rで揃えて跨がったら裾が全然足りねぇ
0934名無し三等兵
垢版 |
2020/10/18(日) 23:38:03.34ID:2ffg7Jwu
>>933
頑丈さで言うと1st、2ndの3レイヤーゴアやで
Gen3L6の2レイヤーパックライトは軽さ、コンパクトさを取る代わりに耐久性は無い
まぁ1st、2ndゴアのフロントポッケに水が溜まってイヤンなのでバイク向きではない
つかGen3L6の貫通ポケットもフラップだけで止水ファスナー使ってないから漏れてこない?
0935名無し三等兵
垢版 |
2020/10/19(月) 12:17:11.59ID:bQLSPAH6
そう言えばアウトドアで昔はゴアのテントとかあったが
今は殆ど無くなったな
0936名無し三等兵
垢版 |
2020/10/20(火) 10:25:19.45ID:IFo144iN
ワイルドシングスのスモーキングジャケットってどんなの?
0937名無し三等兵
垢版 |
2020/10/20(火) 11:10:49.88ID:M9BL2T0q
現行のゴアテックス使ったFR仕様のローロフトジャケットが出る前の
ゴアじゃない難燃生地を使ったローロフトジャケット、かね
0938名無し三等兵
垢版 |
2020/10/20(火) 14:47:50.48ID:IFo144iN
>>937
ありがとう
ゴアテックスはそのうち劣化するだろうけど、難燃生地はゴアと比べてどうなんだろう?
どっち買うか悩むな
0939名無し三等兵
垢版 |
2020/10/21(水) 18:24:24.75ID:TSO6hecv
PCU LEVEL7 AOR2 がきたけどやっぱり袖の補強部分の痛みがある
ベルクロ付きのブロック1はダメだって先日ここで教えてもらったけどそのとおりだった
ヤフオクなんかで新品であっても写真みたらそこだけ痛んでるやつあるもんなー
0940名無し三等兵
垢版 |
2020/10/21(水) 22:01:08.18ID:I8BTZOoU
まあそこ以外は良い服なんだから気にせず着てあげれば
劣化もAORはアルファグリーンよりは目立たないし
0941名無し三等兵
垢版 |
2020/10/21(水) 22:42:52.68ID:378dsoSQ
うん、そうする
よくみないとわかんないけど触ると折り目みたいな感じかな
まぁそこに以外はかなりの美品で、ebay の代行たのんで本体価格ぷらす11000円なら良い買い物した
0943名無し三等兵
垢版 |
2020/10/23(金) 18:10:57.94ID:y3TsgjTC
こんな価格で売れるか?
しかも、今モンスターパーカーってそんなに需要があるようには思えないけどなー
0945名無し三等兵
垢版 |
2020/10/24(土) 09:02:15.13ID:fK1nKbwE
ワイシンのローロフト(マルチカム)の現行型を探してるんだけど国内では見かけないね
0951名無し三等兵
垢版 |
2020/10/26(月) 04:01:14.06ID:GTDLf1bv
>>942
リアルマッコイって相変わらずボッてるな
アビレックスでいいわ
0952名無し三等兵
垢版 |
2020/10/28(水) 10:34:12.53ID:YPOEnXbe
>>942
まぁ早い話、実物に似せてるコピー製品だな
だいたいミルスペックで作られていないから、なんの価値もねーだろw
それにしてもこんなの買う人いるの?w
0953名無し三等兵
垢版 |
2020/10/28(水) 11:38:03.95ID:bzMwi/fx
usedしか持ってないけどヒューストンやアルファよりはファッション性も機能性も高いよ
無駄に高いから洗濯がクリーニングで毎回5千円以上なのが大変だけど
0956名無し三等兵
垢版 |
2020/10/29(木) 11:52:21.33ID:wz3bnVze
ワイシンのローロフトでグレーやODをたまに見かけるけど、マルチカムやコヨーテと同等品のんだろうか?
0957名無し三等兵
垢版 |
2020/10/29(木) 15:58:12.77ID:gLhgUjEM
ODは初代とS&WへのOEMであったな
S&Wのは大量に叩き売られていたのを買ったけど裏地が黒でメインシェルの素材がちょい違う
グレーは知らん。
0958名無し三等兵
垢版 |
2020/11/03(火) 11:22:38.57ID:rPFxnK44
モノホンのNSNをプリントしただけの偽物が実物モノホンとして売られている
相変わらず悪どいアノ店
L7も10万の値がついてる店もある
0959名無し三等兵
垢版 |
2020/11/03(火) 21:10:00.87ID:7CXjtbeY
メルカリでハッピースーツのニセモノ売ってる奴
強気なコメのくせに値段ガンガン下げてるの笑える
0961名無し三等兵
垢版 |
2020/11/03(火) 23:02:16.65ID:Fg4I8XsK
マシュマロやハッピーって擦れには強いの?
これの上にリュックやら背負って長時間使用しても大丈夫なのかな
0962名無し三等兵
垢版 |
2020/11/04(水) 01:56:51.72ID:Zco/dVKV
コーデュラ素材のバックパックとか背負うとそれなりに擦れるよ
0963名無し三等兵
垢版 |
2020/11/04(水) 05:07:26.83ID:fBq6bpdM
>>961
アウトドアの着心地良いシェルほどマッハには毛羽立たないけど
それなりの期間使ってればなる
L7系を4着持ってるが脇下、ウエストストラップ当たるとこが毛羽立ちやすい。
0964名無し三等兵
垢版 |
2020/11/04(水) 08:21:53.43ID:BlAsemMJ
当たる所の素材との相性もあるけど、多かれ少なかれ毛羽立ちは起こるね
背負う重量にもよると思うけど、軽くてもコーデュラの固いところとか当たってたりすると
1日でケバケバになったりもする
実用すれば消耗するし痛むというのはどんな素材でも避けがたい
0965名無し三等兵
垢版 |
2020/11/04(水) 09:12:05.86ID:2eEw6ZAC
あーやっぱりそうなんですね
助かりました、マジありがとうございます
ここで聞いて良かったです
0966名無し三等兵
垢版 |
2020/11/04(水) 09:13:26.82ID:7H70cUyM
>>959
偽物とか本物とかどこで見分けてんの?
機能さえしっかりして安いなら偽物でもええわ
0967名無し三等兵
垢版 |
2020/11/04(水) 09:17:18.87ID:7H70cUyM
無駄に広告費やブランド代のれん代が乗っかってる有名メーカー品より
無名メーカー品でいいもの探す方が好き
0969名無し三等兵
垢版 |
2020/11/04(水) 16:10:33.61ID:9HyeOR70
>>966
機能がしっかりしているニセモノとか夢見すぎ
善良な詐欺師がいるかって話で
0970名無し三等兵
垢版 |
2020/11/04(水) 16:41:56.92ID:tm2W/P3D
パセリを葉っぱと称して捌いてた人は善良な詐欺師なんじゃね?
0971名無し三等兵
垢版 |
2020/11/04(水) 18:35:34.29ID:qNq23hG+
パタゴニアのL4でアルファーグリーン,AOR1,マルチカムをもってるんだけどフードのあるやつとないやつでは同じサイズでも実寸でちがわない?
フードなしのほうが小さい
0975名無し三等兵
垢版 |
2020/11/04(水) 20:48:30.81ID:7H70cUyM
わざわざアルファとかヒューストンとかの東南アジア製買うより良いと思う
0977名無し三等兵
垢版 |
2020/11/04(水) 21:22:19.68ID:9HyeOR70
>>974
君がそう思うならそれでいいと思うけど、そもそも論点が違うなw
0978名無し三等兵
垢版 |
2020/11/04(水) 21:29:16.60ID:7H70cUyM
国内で難燃性ビニロン作ってるのクラレとユニチカしかないから自衛隊戦闘服もこの二社なのに

まあ日本でECWCSとかオーバースペックなものはいらないしね
0979名無し三等兵
垢版 |
2020/11/04(水) 21:30:39.82ID:7H70cUyM
ワークマンとかフィッシングジャケットで99.9%間に合うし
0980名無し三等兵
垢版 |
2020/11/04(水) 21:33:30.27ID:7H70cUyM
まあ東レや帝人の方が機能性は上かw
0982名無し三等兵
垢版 |
2020/11/04(水) 22:28:01.47ID:tm2W/P3D
判断できないのに買っちゃったの?
0983名無し三等兵
垢版 |
2020/11/04(水) 22:41:13.11ID:QjHeq45J
>>982
うん。ジップが一番上まで行かないとか、NSNとか、パッチ穴とか、浅い知識で買っちゃった。
0984名無し三等兵
垢版 |
2020/11/05(木) 01:07:06.80ID:/mu/r/Hu
買ったならもうどっちでもいいだろw
0985名無し三等兵
垢版 |
2020/11/05(木) 01:26:35.83ID:Rpcw71jh
>>981
オレのと全く同じやつw
買ったらもう調べんほうがええで〜
0986名無し三等兵
垢版 |
2020/11/05(木) 04:21:16.05ID:wpSIfNNX
>>966
つかここファ板ではなく軍板のガチスレだからな
パチモンって時点でアウトよ
0987名無し三等兵
垢版 |
2020/11/05(木) 04:24:55.31ID:wpSIfNNX
>>974
ECWCSスレって理解してる?
EPICやMilliken、ポーラテック、プリマロフトにゴアテックス
それと同等以上の素材を使ったパチなんて見たこと無いわ
んで、同等以上の素材使うとアウトドア製品以上の価格になるんで
それならアウトドア製品買うってことよw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。