>>55
あと生存競争になる場合ほぼ確実にマナー講師みたいなのが大流行するので
早晩残業しないやつは首候補だとかメールの書き方間違えたら首候補みたいな感じになって
生産性ガタ落ちすると思われ。
アメのマネジメントがいいのって上司に不満があるなら潤沢な市場資金つかって資金調達して
新企業作って自分がトップになって糞上司がやっていたマナーをやらないようにした結果風通しがよくなるというのも大きい。
なんだかんだで糞上司は下からの突き上げで潰すのは難しいので潰すのであれば新企業作らせるなり
いい人材をかっさらわるようにして糞上司がアレだからいい人材が来ないというの可視化指せないと潰せない予感がする。