第一段合意の調印間近になって詳細出てきたな。
ttps://jp.reuters.com/article/cn-us-idJPKBN1ZD0FX
中国は向こう2年間に、米国で製造された製品を2017年比で約800億ドル増やす。
このほか、エネルギー関連で500億ドル強、サービスで約350億ドル、
農産品で約320億ドルそれぞれ購入を拡大する。

以前に報道に出ていたよりも付随する購入量が遥かに多く、
年あたり約11兆円を米国から購入する事になっている。
現時点で経常収支を維持するには現状より10兆の輸入削減が必要。

2019年は輸入量マイナス5%で経常黒字確保していたが、
今後追加で5%の輸入削減が必要な水準だな。