>>262
おっと、ちょい修正、丁度2019年統計が本日出てたらしく、
2019年の輸入減少は後半持ち直して年あたりでは2.8%程度だそうだ。
恐らく前半は追加制裁を予め加味して輸入削減幅を増やしていたのだろう。
為替で多少変動するだろうが、輸入量削減は約6兆円程度の筈なので、
米国の1〜3弾で課された関税制裁分とほぼ同額の購買力がマクロから見て消えた。

今の米帝が対中で行う購買力削減ペースは年あたり5〜6兆円程度かね。
ブルームバーグは1年ほど前に2024年までに1兆ドルの米製品購入とかぶち上げてたが、
これがフェイクでなかったならトランプ再選後は年あたり25兆以上の米製品購入か関税制裁やるわけで、
今の5倍ペースで経済変動が起きる可能性がある。

そら国家安全保障局に経済部を新設するわけである。
今の戦は前哨戦に過ぎないわけだから、下準備が終わり次第本格戦闘が行われる見通しなのだろう。