第一話サブタイ「野盗が来る」な麒麟がくるオワタ
・去年はしゃあないとはいえここんところコーエーテクモは非協力的だな…
・戦隊に続き大河もドローン撮影を取り入れたか
・全員カラフルでちょっと変な感じだけどリアルに拘って絵的に映えないと失敗する事は過去で作いやというほど学んだしな
・この時代に両鎌槍はレアだな
・鉄砲知らないから何が起こったか分かってないのか
・ボーッと生きてそうな農民だな
・でも勝利条件は野盗の撃退だけで畑を守るって無かったから…
・双六指導って事はまたことあるごとに双六挑んでくるキチ帝が出てくるのか…
・OPは随分レトロというか渋い感じでいい感じだな
・晩年の信長みたいな見た目の道三だけどもっくんの男前っぷりは脇役にはいられない画面圧だなぁ
・そうやって事あるごとに息子disるから最終的に長良川されるんだよ
・義龍??ってそれより数多い光秀の答えに関心したのは答え出すにしても適当に言うんじゃなくて理屈で考えろって事ね
・噂の武器くらいならともかく野盗レベルが持ってるって事は他国は部隊化してる可能性あるからたら情報仕入れないとやばいぞって言ってる
・プレゼンとして提示するめりとメリットが弱いので他の何か出せるかというテスト合格
・京で茶や茜を買って他のとこで売ると大儲けできるぞ!その前に関東行って足利さんから村雨もらってこよう!
・BGM結構メロディわかりやすく作ってるな
・じゅうごもんおいてけ!しか言わないのがRPGのNPC感ある
・今おっぱいでかい子いた!
・メインイベントをおっかけててサブイベントをスルーするオープンワールドの主人公感
・「用意が出来ました アトミックバズーカです」
・一丁しか用意できないのであればなんのタクティカルアドバンテージもないからこういう評価もやむなし
・明夫がもう一人出てきたと思ったら吉田鋼太郎だった
・いきなりフレンドリーになられても怖いよ!
・まってこのまっつんならむしろこっちメインで見たい
・てっきり金だけ盗んでいくかと思ったけどまっつん優しいな…多分持ってた金は一丁分よりも多かったんだろうけどタイムラグ無しで即入手できたのは大きい
・※割といつもの事です
・マチャアキのくせして中尾彬みたいなマフラーしてんな
・いつの間にやら報酬百貫が規定事項に
続く