明日?のプライムニュース

3月26日(木)
『イタリア死者6000人超 感染拡大の実情と背景 医療崩壊の真相と構図』
 新型コロナウイルスの爆発的な感染拡大が続くイタリア。10日以降、全土で移動制限措置が開始されて
いるものの、未だ収束の見通しは立っていない。19日には死者数が中国本土を上回って世界最多、致死率も
約9%と他国に比べ際立って高い状態だ。
 こうした中、治療に携わる医師や看護師は殺到する患者に対応しきれず、医療機材・設備の不足、あっては
ならないはずの医療従事者の感染など、まさにワーストケースとも言える惨状が繰り広げられているという。
さらに、イタリアの多くの産業で生産活動が停止し、世界経済に及ぼす影響の深刻化も懸念されている。
 こうした感染者数と死者数の急拡大の背景には、どのようなイタリア社会の実情と課題があるのか?
 日本や他の国々はイタリアの状況から何を教訓として、今後の対策に活かしていくべきなのか?
 イタリアの医療体制や生活の現実、ここまでの政治・経済の動きを熟知するゲストを迎え、イタリアで何が
起きているのかを問う。

ゲスト
ヤマザキマリ 漫画家・随筆家
杉本匡史 三重大学医学部附属病院中央検査部助教
田中理 第一生命経済研究所主席エコノミスト

https://www.bsfuji.tv/primenews/schedule/index.html