X



【XF9-1】F-3を語るスレ148【推力15トン以上】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 (アウアウクー MMe3-SvXd [36.11.224.80 [上級国民]])
垢版 |
2020/03/31(火) 13:00:35.85ID:qrQzCe78M
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ147【推力15トン以上】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1584621689/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-2pFN [221.37.234.13])
垢版 |
2020/03/31(火) 13:42:24.08ID:zqMLkBfC0
<(_ _)>
0003名無し三等兵 (ワッチョイ 7f7d-IfT6 [133.232.188.247])
垢版 |
2020/03/31(火) 16:45:12.40ID:3J/Kbfx90
次期戦闘機、開発本格着手 防衛装備庁に専属チーム
時事通信 3/31(火) 16:41配信

防衛装備庁は4月1日、退役するF2戦闘機の後継となる次期戦闘機の設計や契約の実務を担う専属チームを新設し、
「日本主導」の開発に本格的に着手する。

チームは空将補の「装備開発官(次期戦闘機担当)」をトップに、航空自衛官や技官ら約30人で構成。
今年末までに米、英両国と共同開発や技術協力の枠組みを決める方針だ。 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200331-00000120-jij-pol

キタキター!!
0006名無し三等兵 (ワッチョイ ffcb-FqHs [39.110.131.126])
垢版 |
2020/03/31(火) 23:09:56.08ID:aDePR3AC0
空将補って何だ?
准将のこと?
0012名無し三等兵 (ワッチョイ e158-Mh41 [192.51.149.214])
垢版 |
2020/04/01(水) 00:50:40.27ID:8LIbQ+t90
電池さんツイより

F-15アップグレード
現有F-15近代化改修機94機中、単座型の約70機を改修
改修により対空戦闘能力に対水上戦闘、対陸上戦闘能力の付加
初号機改修が完了する令和五年度に向けて検討
0019名無し三等兵 (ワッチョイ 758c-BpVG [220.215.189.26])
垢版 |
2020/04/01(水) 04:59:41.20ID:02ivRuAY0
日本はボーイング旅客機へ主翼を提供しているのを見るとわかる通り伝統的に部品産業が強い。
F-3のようなプロジェクトでは構成部品の改修が自由に出来て初めて日本の強さを発揮出来る。
0021名無し三等兵 (ワッチョイ 1a01-AHN4 [221.37.234.13])
垢版 |
2020/04/01(水) 06:06:30.44ID:UtgFxVem0
2030年代ともなるとF-15MSIP再改修機も
対空戦闘任務だと現在のF-4並の存在になってるだろうな
F-3が就役して数が揃うまで何とか頑張ってもらわないと・・・
0022インコネル ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 95ad-+pJi [60.60.149.13])
垢版 |
2020/04/01(水) 07:01:36.77ID:Eb5gzi+B0
>>21
ステルス性能が貧弱なF-15JはJASSM-ERなどのスタンドオフミサイル発射母機にジョブチェンジ
していき、制空任務はF-35AとF-35Bに譲る事になるでしょう。

(−ωー)まあ、急にF-15Jが戦闘機として役立たずになる訳ではないけどな…
0029インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 95ad-+pJi [60.60.149.13])
垢版 |
2020/04/01(水) 07:45:15.76ID:Eb5gzi+B0
>>6
英語表記で、【空将補: Major General】 なので英語圏で少将ですね。

F-35JSFのJSFO [Joint Strike Fighter Office] で指揮を執られたクリス・ボーデンさんは中将でした。

(−ωー)まあ、Deveiopment Office が開所したのは、目出度ええな。^^
0031名無し三等兵 (ワッチョイ 95da-DMBR [60.43.49.21])
垢版 |
2020/04/01(水) 07:52:22.14ID:IhBqHmqe0
防衛省のサイトにある

次期戦闘機機種選定調整会議 その他の情報
航空自衛隊の次期戦闘機の機種決定について
航空自衛隊の次期戦闘機の製造及び修理に参画する主たる国内製造企業の決定について

なんのこと?
0033インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 95ad-+pJi [60.60.149.13])
垢版 |
2020/04/01(水) 08:12:28.11ID:Eb5gzi+B0
>>19
>日本はボーイング旅客機へ主翼を提供しているのを見るとわかる通り伝統的に部品産業が強い

(−ωー)これを裏返すと、

「日本は飛行機本体のパッケージデザインやシステム・インテグレーションは弱い…」と言う事になりますね。
ブーイモさん達スケプティクス(懐疑派)への餌付け、乙! 論争がないとスレが盛り上がらない。(笑)

国産ビリーバーの弱点は守勢になると弱い点だな。F-22/F-35ベース案やテンペスト統合案を
攻撃する時は勇ましいけど、まだパートナー企業が決まっていないと突っ込まれると、

「お前の開発案を出せ!」とか筋違いの悪魔の証明に逃げるしかなくなる。

(−ωー)毎日、楽しく拝見させていただいています。どっちも頑張れよ!
0039名無し三等兵 (ワッチョイ 01e0-6KWf [160.86.118.26])
垢版 |
2020/04/01(水) 09:12:15.00ID:bXeGgGVw0
pre型のf15って、対地対艦能力付与してf15bにでもするのも無理なん?
0040名無し三等兵 (ワッチョイ 75c5-6SM3 [220.254.1.143])
垢版 |
2020/04/01(水) 09:14:13.91ID:Kc+Q/NwX0
国産案だろうと外国企業が入ることが既定な事は共通認識だよ
パートナー企業が決まってないのは問題にしていない、論点はその割合
決まっていないから何ら根拠はないけど日本の関与範囲はさほど広くないとか言われても困るのよ
こっちは要素研究や日本主導方針と言う根拠で言ってるから、反論なら具体的(開発案など)にねと言ってるだけ
0043名無し三等兵 (ワッチョイ 76db-Ttar [153.142.106.9])
垢版 |
2020/04/01(水) 09:45:26.31ID:Iuip8zb20
既存機改修ねえ・・
近接レンジだと死ねるからアウトレンジ専用って用法か。
新型長距離ミサイル使えるようにするんだな。
レーダーとFCSのアップデートでいけるんかな。
0046名無し三等兵 (ワッチョイ 1a01-AHN4 [221.37.234.13])
垢版 |
2020/04/01(水) 10:32:03.41ID:UtgFxVem0
>>40

海外企業の関与範囲は大方予想はつくけどね
予算を組んで先に研究開発を進めてる構成要素は海外企業はほとんど関わらない
関わらせないから開発スタートする前から先行開発している

予算というのは計画そのものだから
予算が付いて開発を進めてる部分はもう日本がやると決めてるとこだと考えてよい
海外のパートナー企業が関わるのは今まで開発されてない、予算が付けられてない分野ということ
それを12月の予算案までは盛り込もうというのが大臣のコメントと主旨

ハッキリ言って主要構成要素外のとこしか関わらないということ
0048名無し三等兵 (ワッチョイ 1a01-AHN4 [221.37.234.13])
垢版 |
2020/04/01(水) 10:45:42.62ID:UtgFxVem0
機体設計、エンジン、レーダー、ミッションインテグレーション、ウエポンベイ
こういったところは先行開発されたり予算が付いたりしてるから海外企業の関与はほとんどない
関わったとしても日本側の全面的な従属を要求される分野だろうな

海外企業との共同開発があるとしたら上記の分野以外のとことなる
しかも2021年度予算までに間に合わせられるような案件だということなので
調整するのに数年かかるような話し合いには日本側は乗れない
0053名無し三等兵 (ブーイモ MMde-ZRGr [163.49.201.64])
垢版 |
2020/04/01(水) 11:40:10.11ID:KSppAtEoM
>>46
> 予算が付いて開発を進めてる部分はもう日本がやると決めてるとこだと考えてよい

そんな予算は付いてませんが
来年度から何をやる為の予算か理解してないから妄想を垂れるのだよ

> それを12月の予算案までは盛り込もうというのが大臣のコメントと主旨

分かっていない君にソースだの意味は無いって事が良く分かるな(笑)
0055名無し三等兵 (ワッチョイ 1a01-AHN4 [221.37.234.13])
垢版 |
2020/04/01(水) 11:48:36.55ID:UtgFxVem0
>>53

へ〜、XF9-1とかレーダーは何の為に開発して試験してるんでしょうね(笑)

凄いですねえ
次期戦闘機と関係ない話しに2000億も事前に投じたなんてね(笑)
0056名無し三等兵 (ワッチョイ 1a01-AHN4 [221.37.234.13])
垢版 |
2020/04/01(水) 11:51:38.37ID:UtgFxVem0
>>53

それとさあ、
来年度予算に間に合わせるには10月位までに決めないとね
あと半年でそんなに凄い共同開発が飛び出してくるかな(笑)

ほんと半年だからね半年
0059名無し三等兵 (ワッチョイ 1a01-AHN4 [221.37.234.13])
垢版 |
2020/04/01(水) 12:00:40.63ID:UtgFxVem0
>>57

ブーイモ君の大胆予言は凄いよね
後半年で今まで研究開発をひっくり返す大胆共同開発が出てくるのだろ?

楽しみにしてるよ
君の言ったことがどの程度実現するか
また恥をかかないように頑張ってね(笑)

そてとまだ決まってないと言い張ってたけど
何時決まったのかな?

今日から開発スタートですよ
0060名無し三等兵 (ブーイモ MMde-ZRGr [163.49.201.64])
垢版 |
2020/04/01(水) 12:00:51.11ID:KSppAtEoM
>>56
> あと半年でそんなに凄い共同開発が飛び出してくるかな(笑)
>
> ほんと半年だからね半年

今から話し合いを始める訳じゃあるまいし、、何を言ってんだか。
ホント変わってるな。今更だが(笑)
0061名無し三等兵 (ブーイモ MMde-ZRGr [163.49.201.64])
垢版 |
2020/04/01(水) 12:06:26.37ID:KSppAtEoM
>>59
予想合戦やってんじゃ無いんだよねぇ、、
結果国産になったらやっぱり国産に「決まってた」何て話じゃ無いんだが
まぁ今更分かっていない君に理解出来るとは1ミリも思ってないが(笑)
0062名無し三等兵 (ワッチョイ 1a01-AHN4 [221.37.234.13])
垢版 |
2020/04/01(水) 12:07:49.81ID:UtgFxVem0
決まって無いと言い張ってたのに本日から次期戦闘機開発がスタート
いつ決まったのか不思議だなあと思ってね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況