>>827 続き

@PCR検査とは?インフルエンザの時にやるような物と同じでその検体を保健所に送り
保健所から検査機関に送り調査。2、3日は結果が出るまでかかるとの事。保育園にも
連絡入れ実情を説明し対策をとって頂くよう依頼。保育園から保護者へメール。
迅速な対応がコロナ抑制に繋がれば.....との願い。

@今ニュースで今日の感染は13人ってやってるけど週末土曜日は保健所やってなくて
PCR検査できてなくて検査結果が出ず下がってるだけだと思うんですけど。ぬか喜びでは?
これがニュースだと思うと.....自分でしっかりと判断していかないとです。

@4歳の息子は本日PCR検査が決まりました。病院では点滴、酸素吸入のクダを鼻につけて
1人部屋で隔離されているそうです。面会出来ず会えないので励ます事すら出来ず何も
出来ない自分に腹立たしいく悔しくてたまりません。
皆さま、こんな思いをしないようにも本当に自粛してください。

@息子は鼻水、目の痒み、咳の症状が3週間前から出ていて熱はなくこんな時期なので
耳鼻科に行く事は避けて薬局で漢方を買い与えていましたが薬をいくつ変えても
咳が良くなりませんでした。花粉症なのかコロナなのかインフルエンザなのか本当に
分かりにくい厄介な時期です。皆さんお気をつけて!

@息子が息が苦しそうにしていた時、電話した病院は満床でNGそしてコールセンターで
教えて頂いた3件の病院に電話。病院によって電話対応があまりにも差があり、良いと
思っていた息子を産んだ病院の対応が1番最悪でGoogleのレビューが1番低かった病院が
1番良く行ったら対応も本当に良かった。ありがとう

@自分が経験した壮絶な体験をどう乗り越え今があるかという事を発信し少しでも
多くの方の力になりたくミセスコンの大会を目指し、ファイナリストに選んで頂いたのですが、
大会を目前とし、違ったメッセージではありますが、
息子の体験を通し生の情報を発信させて頂きます。お役に立てれば幸いです。