>>180
>>181
ありがとうございます
命中すると一撃で無力化される確率がかなり高いんですね
WW2世代の廃艦所要弾数が比較的多めなのと比べるとパワーバランスが全然違いますが
対艦ミサイル一発の威力が重巡や戦艦の主砲弾と比べて段違いだからなんでしょうか?

また「現代艦はWW2世代と比べダメコンが凄い」とよく聞きますが
その凄いダメコンによる被害軽減・生存能力というのは「沈まない」という意味で
「戦闘能力を奪われない能力」はWW2と現代で意外と進歩していないんでしょうか?
ハイテク化が進めば進む程戦闘能力を一遍に喪失しやすくなっているといった事もあるんですか?