エルロンがフラップに同調して下がる機体は揚力中心の後ろズレが大きいから機首下げが強く出る
特にファウラーとかWスロテッドとか翼弦長/翼面積増を当て込んだフラップだと強烈
迎え角が取れないと揚力が増えないし操縦桿引き続けるのも大変だから
水平尾翼の取付角度を切り替えられる機構を着けている機体も多い

ついでに言えば脚を出すだけで機首下げを起こす機体も多くて
F6FやP40の後方引込機が分かりやすいけど内外引込機も程度の差はあれ同じ傾向
引込む時は主翼前縁より後ろに納めるのに降ろした時は前縁より前に突き出すから重心が前に移動する