>>331
話をすり替えてる?
エルロンがフラップに同調して下がる機体の話をしてるんだが?
偵察機が戦闘機張りに高速で舵を多用すると思ってるの?
直線飛行が大半で変針に舵を使うだけだよ
高/低速で舵を両立させる苦労があるのは戦闘機だけ
というのは確か本庄さんが実際に書いてる事

>低速で効き良い過敏な舵で高速飛行したらどうなると思うのかね
「高速飛行した」だけでどうにかなる?の?
>零戦は解決するのに剛性低下索をエレベーターに使ったけど彩雲は水平安定版を動かして
両者が同一の効果を産むと言いたい?
>着艦直前だけ
フラップ下げと連動してるのに着艦直前だけ?
>舵の効く範囲をズラせた
とは何の目的で、どっちに、どうズラせたの?
傾けた水平安定板が産む機首上げモーメントは何と相殺されるの?