>>457
実戦において全力での離床運転が憚られるが故に起きた事故と、開発途上での事故はまた別の話だし
さらにいえば下川大尉の事故の後、急降下に制限が掛けられているでしょう
言ってる意味がわからないんだけど

火星二〇型は一応天山にも使われてるから、その頃には離床出力は出るようになってはいるのだろう
だけど、第二速の公称出力や全開高度は額面割れなのが雷電装備部隊で問題になってる
どのみち昭和18年度の主力戦闘機として計画を組むのは勇み足だ