プロペラ後流のせいで台無しな紡錘形理論、太い胴体は単に表面積が増え抵抗が増しただけ
(GBレーサーやI-16は太いが短い胴体にして少しでも表面積を減らしている)
結局、雷電という相撲取りめいた名前の通りにキャラが立っただけだったというオチ