X



民○党類ですが大阪人は怖れています

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鋳物の芋 ◆7eERFDqN3E (アウアウカー Sa6b-RUWW)
垢版 |
2020/05/22(金) 17:47:25.17ID:e9+jLTp3a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
何せウィルスよりも怖いからな、大阪のおばちゃんは(σ゚∀゚)σエークセレント!

各個撃破される前スレ
民○党類ですが私は経験の差だと思う
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1590088080/

ですがスレ避難所 その368
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1589055806/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0251海胆の人 ◆2fylDMgUVE (ワッチョイ 5b46-f9J/)
垢版 |
2020/05/22(金) 20:33:39.62ID:fj6Bb9Qw0
>>240
ドンは狂犬などではございませんからね!

>>242
甘味を与えればおとなしくなるもんね

>>243
まにあ氏は子犬の皮を被って人をマニア社に連れて行くのよ!

王等兵ニムはいずれ狂犬化するだろうなぁとwktkしてる
投資家ニムはどっちかというと蛇のように絞め殺す方が得意な予感
0258舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw (ワッチョイ 6735-zbqi)
垢版 |
2020/05/22(金) 20:36:51.20ID:6YvG9feP0
中国全人代、香港版「国家安全法」成立へ 習政権、デモ抑止へ直接統治
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020052200962&;g=int
>中国で22日に開幕した全国人民代表大会(全人代、国会に相当)で、
>香港に適用する新たな「国家安全法」に関する審議が始まった。
>国家分裂や政権転覆をたくらむ行為を禁じる内容で、
>習近平政権は言論やデモの自由などが保障される「一国二制度」の香港に対する直接的な統治をさらに強化し、
>反政府抗議活動を抑え込む狙いだ。
 
>香港メディアは、全人代最終日の28日に採決され、8月にも施行される見込みだと報じた。
>一方、香港民主派からは「抵抗継続」を求める声とともに「一国二制度の完全な終わりだ」と絶望感が漂っている。
 
>全人代冒頭の政府活動報告で李克強首相は
>「香港の国家安全を守るための法制度・執行メカニズムを確立し、
>憲法によって定められた責任を香港政府に履行させなければならない」と強調。
>香港の憲法に当たる「基本法」の付属文書に組み込む形で導入する。
 
>国家安全法案は、中央政府直轄の監督機関を香港に設置することや香港政府から中央への定期的な状況報告が柱となっている。
>香港政府トップの林鄭月娥行政長官は「法律の早期成立に向け、全人代常務委員会に全力で協力する」との声明を発表した。

きんぺーちゃん焦ってんかねぇ?
0261名無し三等兵 (ワッチョイ 8b01-zxGA)
垢版 |
2020/05/22(金) 20:38:15.68ID:NtM841J50
足利義持が日明貿易を停止した時、明の永楽帝が「てめえぶっ飛ばすぞ!
」(意訳)と威嚇したが、結局何もできなかった。まあそんな感じ
0269名無し三等兵 (ワッチョイ 9a6d-ouzc)
垢版 |
2020/05/22(金) 20:41:38.93ID:1xd3yDXF0
70も90も量産見送りってこのまま塩漬けですかね

三菱重工 国産ジェット開発計画 大幅見直しへ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200522/k10012441331000.html
型式証明の取得に向けてすでに飛行試験を行っている90席クラスの機体は、量産機の製造を先送りします。

また、今後主力として開発を予定していた70席クラスの機体は、当面開発を見合わせるということです。
0272名無し三等兵 (ワッチョイ 8b01-SRpP)
垢版 |
2020/05/22(金) 20:42:14.21ID:uUMKqVEs0
>>48
B777のロアーデッキ後部貨物室を改造して、収束焼夷弾を50トン超搭載して投下してるが、どういう改造をしたら行けるのだろうか?
元の貨物室扉は飛行中に開閉する物では無いし、貨物室の床下に穴を開けて爆弾倉扉を付けるとか出来るのだろうか?
にしても、防災研究を逆用して都市を丸焼きにするとか"かちかち山プロジェクト"えげつねえな。東京他にやったことへの仕返しに過ぎんけどな(NDK)
0275名無し三等兵 (スププ Sdba-IEuf)
垢版 |
2020/05/22(金) 20:43:13.92ID:sA82rAovd
>>241
ウチの得意先に居る雄犬が、凶暴過ぎで飼い主が悩んだあげく「タマ取り」を決意し手術。しかしよそ者に対しては未だにそのまんまw
0277名無し三等兵 (スップ Sd5a-QcVn)
垢版 |
2020/05/22(金) 20:44:56.90ID:9TXPuV42d
SバンドのFFG(X)のレーダーで探知距離がSPY-1並みだそうだから500kmだとすると、Xバンドだと270kmくらいかなぁ>FFM
防空させるには物足りないなぁ
0280名無し三等兵 (ワッチョイ c782-I6Yg)
垢版 |
2020/05/22(金) 20:45:54.36ID:uQ51IXYI0
>>269
今のところ90席クラスはアメリカの空を飛べないし
アメリカ以外の航空会社からの受注は微々たるもん
70席クラスの開発を先送りするというニュースのほうが気になる
0286名無し三等兵 (ワッチョイ 1aed-f9J/)
垢版 |
2020/05/22(金) 20:48:11.91ID:ovLtGYRp0
>>160
「強制的な行動制限」の欧米 vs 「緩やかな自粛要請」の日本
<実効効率>というものを考えた時、日本の方が感染抑制効果が高かった、ということだな。

まともに守られないマスク義務化より、8割9割の人が自発的にマスクを着用する方が
明らかに効率的であるのは間違いない。
0299マゾモナーの伝道者@変態司教 ◆qxmFK7qYozKS (ミカカウィ FF7f-TNbD)
垢版 |
2020/05/22(金) 20:52:42.26ID:QWufRjXBF
今日もKIOSKで50枚入りの箱マスクを入手出来ました。
供給は、充分のようですね。
一年分の備蓄達成は早く出来そうです。

これで、何日も同じマスクを使いまわしている状態から、
脱却出来そうです。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
0300名無し三等兵 (ワッチョイ 1aed-f9J/)
垢版 |
2020/05/22(金) 20:53:04.24ID:ovLtGYRp0
>>283
FAAの審査は、審査官と申請企業側との「阿吽の呼吸」が必要となる。
FAAの審査基準は文章化されているが、具体的にどこをどういうふうにすれば基準をクリアできるかについては、
過去の膨大な審査例を知らなければ推測できない。

米国企業とFAAとの「長年の付き合い」がなかれば、FAA審査官を納得させることは難しい。
0312名無し三等兵 (ワッチョイ 8b01-SRpP)
垢版 |
2020/05/22(金) 20:58:27.32ID:uUMKqVEs0
>>111
寄生虫が居なくなって花粉症が出た説的に、面倒事でしかなくてもそれまで費やされていたエネルギーの行き場が無くなると問題なんだと
或いは、退職した仕事人間的なアレ

>>292
札でヤクを吸引するヤツとか少ないだろうしね(米ドル札は高確率で薬物反応)
0313マゾモナーの伝道者@変態司教 ◆qxmFK7qYozKS (ミカカウィ FF7f-TNbD)
垢版 |
2020/05/22(金) 20:59:59.88ID:QWufRjXBF
>>306
安永航一郎のアナルマンのキャラに後方不敗という者がいましたね。

私は一度も後ろを許した事の無い男。

 .                    . ._
               . ┌───┴┴───┐
     震           |: 虐待して下さい。..:..|
   (´∀`*) yahooo!! . └───┬┬───┘
   (⊃⌒*⌒⊂) =3 ヌルポッ   . , ,,││
    /_ノω丶_)             ゛゛'゛'゛
─────────────────────
0316名無し三等兵 (ワッチョイ 275f-kMTW)
垢版 |
2020/05/22(金) 21:01:07.74ID:duZzn75U0
>竹内修
>@otfsx1228 8時間
>メシの種になるんで(笑)、個人的には次期戦闘機をやってもイイと思ってんだけど、
>残念ながらCOVID-19で多くの国民が経済的打撃を受けた中で、数兆円の国費を投じる以上、
>空自の要求を含めた純粋な国防上の話だけではなく、経済的なメリットがどれだけあるのか
>みたいな話も用意しとくべきだと思う。

産業界は10年前にはすでに波及効果の話をしているわけだが
基本的な資料も見ないライターをありがたがる自称元技術者もいるんだなあ。
0317名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-p/7T)
垢版 |
2020/05/22(金) 21:01:34.04ID:R1rfQ5G0a
通算在職日数が憲政史上最長となり、“一強” として君臨し続けている安倍晋三首相(65)。
だが、新型コロナウイルスの危機に直面し、その “最強政権” に動揺が続いている。

さすがに、これまで政権を擁護してきた “盟友” たちからも、手厳しい声が上がっている。
本誌は今回、内閣官房参与として安倍政権の経済政策策定に関わっていた、京都大学大学院教授の藤井聡氏(51)に、率直な声を聞いた。


「もはや、今なら誰でもいい。今すぐ交代すべきです」
「政権が長期化すれば、腐敗リスクが必ず拡大する。結果、最長政権記録を樹立した安倍政権は、腐敗してしまったのです。
腐敗とは、権力者が特定の人や集団に利益誘導すること。それが進むと、国益の棄損も拡大する。
その状況を終わらせられる人であれば、首相は誰でもいいのです」

ブレーンとして政権内にいた藤井氏。安倍首相が打ち出すコロナ対策の「間違っている点」は、4つあるという。

「1つめは、中国からの入国禁止を、早い段階で判断できなかったこと。それが感染拡大を招いた。
消費増税で減った内需を、インバウンドで埋め合わせたかったのでしょう。
また、習近平国家主席を国賓として迎える予定だったことも、判断の遅れに結びついた。

2つめは、小中高校の一斉休校を、独断で決めてしまったこと。
『感染拡大を抑える効果は乏しい』と、専門家会議は当初から指摘しており、官邸の関係者も軒並み反対していました。
その結果、今なお休校が解除できなくなっている。

3つめは、緊急事態宣言を、無条件に全国に拡大してしまったこと。
感染者がほとんどいない地域にも、“8割行動自粛” を強要したため、そうした地域にも、いたずらに大きな経済被害をもたらしてしまった。
危険な地域とそれ以外の地域間の往来だけを、徹底的に禁止すれば十分だった。

4つめは、通常の予算審議プロセスにこだわり、一般会計予算にコロナ対策を盛り込まなかったこと。
予算をつけておけば、早期に対策を進めることができ、医療崩壊への懸念も抑えられ、4月中の倒産や失業を、大幅に食い止めることができていたはずです」

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200521-00010000-flash-peo
0318名無し三等兵 (ワッチョイ 4e69-crVl)
垢版 |
2020/05/22(金) 21:03:42.01ID:nyKf7nUT0
>>272
例えは機体後部下面の一部にハッチを設けて、そこからレールか何かを突きだし、
その上を爆弾を滑らせて順次投下なら比較的小改造でもいけるのでは?
0321名無し三等兵 (ワッチョイ 1aed-f9J/)
垢版 |
2020/05/22(金) 21:04:03.47ID:ovLtGYRp0
F2後継開発、「日本主導」をどうしても譲れない理由
5/22(金) 8:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200522-00060566-jbpressz-pol

”我が国主導の開発”を進めていくのは規定路線なんで特に目新しくはないが、

(5ページ目)
> ここで注目すべきは、防衛省がF-2後継として打ち出している機体への要求です。
>大型で武器の搭載量が多く、長い航続距離を持つマルチロール機。これは、まさにF-15Eと同じです。

> 筆者は、防衛省が実際に目指しているのは、このF-15E後継機をアメリカと共同開発することではないかと考えています。
> もちろん、それは容易ではないでしょう。だからこそ、今の段階で大きく出ることも必要です。
>それが“我が国主導”の開発方針なのではないでしょうか。

F-3は米軍もF-15E後継機として採用されるかも?というご意見らしいが、
さすがにこれはちょっと・・・

そもそもF-3には、F-22を上回る性能と兵装を求められてるんで、米軍のF-15Eとはちと性格が異なる。
まぁ、部分的な協業(通信リンク装置やAMRAAM等の運用)程度であれば、共同開発といっても部分的なものでしかない。

F-3はあくまで空自の要求仕様を満たすために存在する、ということは揺るがない。
0322ヴィルデ・ザウ ◆z9E9JkEdao (ワッチョイ a3ad-f9J/)
垢版 |
2020/05/22(金) 21:05:09.64ID:y+2Ip3ry0
今日は車検、休み貰って出して来たついでに松本まで行って
ドラゴンのニコイチ4号H型中期型+戦車回収車買ってきた

ttps://twitter.com/hobbylink_jp/status/1164792769899929600

履帯が1組しか入ってないんだが、説明書的には2組入っているはず
だが、大抵のお店の説明だと、どちらか選んで1台組めます、と書いてある
必要なパーツは2台分あるんだけどな

まあ、どうせ別売りのを買うからいいんだけど、やっぱり香港クオリティだよねえ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0329名無し三等兵 (ワッチョイ 1a19-2Kdh)
垢版 |
2020/05/22(金) 21:08:15.09ID:+BktZdI00
>>171
・無水でも 甘味で発狂 アマゾモナー
・奥三河 狂犬病発生 アマゾモナー
・糖を見て 発狂凶暴 アマゾモナー

甘味八句を 軒に掛け置き 芭蕉の顰に倣う(曾良
0330名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-p/7T)
垢版 |
2020/05/22(金) 21:08:38.26ID:fGm7jPtja
通算在職日数が憲政史上最長となり、“一強” として君臨し続けている安倍晋三首相(65)。
だが、新型コロナウイルスの危機に直面し、その “最強政権” に動揺が続いている。

さすがに、これまで政権を擁護してきた “盟友” たちからも、手厳しい声が上がっている。
本誌は今回、ブログで「『マスク2枚』は天下の愚策」と嘆いた、元共同通信記者で参議院議員の青山繁晴氏(67、自民党)に、率直な声を聞いた。

「マスクの配布について、私は当初から批判しています。たとえば、あのお金があったら、病院船を作るくらいはできたはずです。
私がこうして、“アベノマスク” 批判をしていると、私のブログには、いろいろと書き込みがされますが、
『マスクの配布を途中でやめたらどうか』という意見も出ています。そのとおりです。今すぐにでも、配布を中断すべき。
もう何百億円も使っていても、改めるべきは果断に改めるのが、本来の政です」

青山氏は、「経済対策が手ぬるい」として、こう続ける。
「資本主義国家の多くは、GDPの6割を個人消費が占めています。それを考えれば、今とれる経済対策としては、消費減税しかありません。
日本経済の落ち込みは、2019年10月の消費増税から始まりました。
これだけ消費が落ち込んでいるなかで、特別給付金や、企業や個人事業主に対して手当があったとしても、まったく足りない。
消費税が、今よりも下がっていなくてはいけないんです。

財務省の仕掛けで、消費減税ができないカラクリになっている。
文科省の教育予算、厚労省の社会保障には、年間20兆円の消費税の税収から充てられる。
減税ができない構造を、霞が関の省庁が作り上げている。この財源喪失を、安倍さんは心配しています」

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200522-00010000-flash-peo
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況