>>857
全然間違ってるから。
まず、配備されるF-35Bは空自F-15Jの置き換えだってことを念頭入れるべき。
F-35B飛行隊は大前提として地上配備機としての任務を就くということがある。
F-35B飛行隊によるいずも型配備はその間合いでの運用であり、それ以上のことはできない。
F-35Bの配備先として報道または有力視されてる新田原と百里は、いずれも後方の基地。
通常の要撃等の任務に就くといっても、最前線の那覇や小松、千歳等に比べるとある程度余裕があるから、そこから半個飛行隊分12機程度を上限に引き抜いた上でローテーション配備を行うことになると思うぞ。

なので、有事ならともかく、平時での運用は基本的に半個飛行隊までを1艦に配備が常用になるかと思われる。
最低限は1小隊+エレメントの6機、最大で半個飛行隊+予備の12機までが海自への派遣配備。
これ以上は、空自のキャパ的にできないと思った方が良い