第10世代Coreプロセッサーが計14製品発売、省電力モデルやCore i3など
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1255191.html
>Core i9-10900とCore i9-10900Tは、10コア/20スレッド対応のCPU。前者はリテールパッケージ、後者はバルク品で、販売価格は順に税込65,000円前後、税込63.000円前後(単品販売不可)。
>Core i7-10700とCore i7-10700Tは、8コア/16スレッド対応のCPU。前者はリテールボックス、後者はバルク品で、販売価格は順に税込47,999円前後、税込46,000円前後(単品販売不可)。
>Core i5-10600とCore i5-10500は、6コア/12スレッド対応のCPU。販売価格は順に税込32,000円前後、税込29,000円前後。
>Core i3-10320とCore i3-10300、Core i3-10300T、Core i3-10100は、4コア/8スレッド対応のCPU。販売価格は順に税込22,500円前後、税込21,499円前後、税込20,000円前後(単品販売不可)、税込17,499円前後。
>Pentium Gold G6400は、2コア/4スレッド対応のCPU。販売価格は税込9,000円前後。
>Celeron G5920とCeleron G5900、Celeron G5900Tは2コア(HT非対応)のCPU。Celeron G5920とG5900はリテールパッケージ、G5900Tはバルク品で、販売価格は順に税込7,499円前後、税込6,000円前後、税込5,700円前後(単品販売不可)。

なんかいっぱい出た
i3が思ったより高いなあ
Ryzen 3-3300Xが15,378円、3-3100が13,178円、5-1600AFが10,978円なだけにきつい
セロリンはこのスペックさすがにもう無理