>>517
勘違いしてる奴多いが、アショアというか地上常設型の弾道ミサイル防衛は海自的にもイージスの為に欲しいんやぞ
それがあるだけでイージス艦の運用の自由度が増して、対中対応にもより使いやすくなる
だからこそ海幕長すら「アショアいるんすよ」と言ってる訳で、今回の中止決定は値段や納期や技術やその他といった、その他の要素がデカい
仮に人員を増やしてイージス艦を増勢しても、やはり戦力化まで時間はかかるしイージス艦を取り巻く運用制限はやはり変わらない
今回は仕切り直し手も、やはりいずれ見直したアショアか、同類のシステムを構築する事になる公算は高い(2030年代とかになるかもだが)