X



[業界再編] 第十五哨戒艦部隊 [三井案は?]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2020/06/13(土) 21:55:53.77ID:/Fan+w2e
地味な部隊ですが新設部隊で内容が皆目不明
全体で12隻計画で中期防で4隻計画
部隊配置等興味が涌きます
海自OBの書き込み大歓迎

参考
「平成31年度以降に係る防衛計画の大綱について」及び「中期防衛力整備計画(平成31年度〜平成35年度)について」
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/guideline/2019/index.html
新たな防衛計画の大綱及び中期防衛力整備計画の策定に向けた提言〜「多次元横断(クロス・ドメイン)防衛構想」の実現に向けて〜
https://www.jimin.jp/news/policy/137478.html
日本国際問題研究所「政策提言「揺れる国際秩序に立ち向かう新たな安全保障戦略−日本を守るための11の提言」 」
http://www2.jiia.or.jp/pdf/policy_recommendations/2018/181010jpn-security_policy_recommendations.pdf

公式発表
・海自基幹部隊以外として、合計12隻、哨戒艦隊を編成(防衛大綱)
・1000トン級、30名程度 (防衛大綱・中期防メディアブリーフィング公式発表)
自説を推すのはかまいませんけど他者の意見を「これはありえない」と潰しにいくのは不毛だから止めましょう。そしてあくまで1000t級で30名程度の範囲で拡大解釈は不毛
世界の哨戒艦は小口径機関砲OPVで大洋警戒してたりVLS装備の重武装艦だったり凄く幅拾いので何が来るやらわからんのです

前スレ
[艦隊再編] 第十四哨戒艦部隊 [地方隊は?]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1586181891/
0727名無し三等兵
垢版 |
2020/07/23(木) 18:05:02.75ID:KrhSF6Up
哨戒艦には固定武装は不要
乗組員に新型小銃を配布すれば十分
いざという時甲板にでて射撃すればよいし
立ち入り検査する時も有効
0729名無し三等兵
垢版 |
2020/07/23(木) 18:33:12.38ID:eIDY8YWS
>>723 は何を言いたいの?
0730名無し三等兵
垢版 |
2020/07/23(木) 19:15:00.18ID:Mph+ZUQa
室外腱反射を繰り返していたら支離滅裂になっただけなんじゃない? w
0731名無し三等兵
垢版 |
2020/07/23(木) 20:33:24.54ID:XchIvl76
>>726
放水銃は要らんが催涙弾発射ランチャは欲しい。
海上保安官を船に乗せて、一時的に海保の指揮下に入り、海上警察権限を行使する時に使う。
0732名無し三等兵
垢版 |
2020/07/23(木) 22:49:36.26ID:Cal4u4Ta
>>724
それは分かる。
むらさめ型の代替もそろそろ見える中で、むらさめ型退役後も15年は運用するだろう哨戒艦に、専用装備化する76mmをわざわざ用意するか?
と言う点は気になる。

30mmでも新規装備になるけど、
こちらは陸自で大規模に導入の見込みがあるし、海保で運用実績あるし、
海自だけで見ても、浮遊機雷相手の火力不足が言われてた掃海艦艇の20mm口径としても、
護衛艦向けのRWSとしても使えるから、採用はありなんだよな。

ただ哨戒艦に30mmだけ、というのもいくら正面戦闘しないとはいえ火力不足が否めないから、
その点のベストは76mmなんだけどね。
0733名無し三等兵
垢版 |
2020/07/23(木) 23:10:44.82ID:fA22TGE5
>>732
悩ましいねえ…二重三重に悩ましい・・・
もういっそ76mmに30mm追加で両方のせなら一番収まりが着くんだけど、今度はコストが微妙に上乗せになるしなんとも
0734名無し三等兵
垢版 |
2020/07/23(木) 23:12:48.56ID:7zTXiHy8
アメリカ海軍のLCSと同じ57mm砲かも
これ一つで対艦・対空両用に使えるから
0735名無し三等兵
垢版 |
2020/07/23(木) 23:14:34.80ID:6SM0zxGr
あれ対空用途と対小型舟艇ならともかくマトモな軍艦相手だと
コルベットレベルでさえ相手にするにゃ非力すぎるとLCSで露呈してるのですがそれは>ボフォース57mm

LCSが対艦ミソ搭載遅れたのもあるけど
0736名無し三等兵
垢版 |
2020/07/23(木) 23:16:01.26ID:U32OxfuB
>>713-714
前方に出す順番としては、補給艦や掃海艇よりは哨戒艦が上位に来るだろうから、
ある程度の航洋性と武装は必要になりそう
相変わらずの丸腰哨戒なんかさせるのなら別だけど

>>719
そうはいっても、仮に重武装にするとしても、基準3900トンもあるFFMの下に
基準2200〜2600トン程度のミニDDみたいなのがあっても小型になるからかなり運用コストは下がりそうだけどな
一応哨戒艦名目で12隻は作る予定とかなりまとまった数にもなるし
あぶくま型やくにがみ型にもないヘリ格納庫までつけてこれらと同様の航洋性求めるとなると基準2200トン以上は行きそうだしな

>>724,>>732
FFM計画が3000トンDEXの頃は砲だけは127o砲1機とオットーメララ小型砲2機にしていたんだよな
費用対効果に優れ運用コストが安い砲だけは一点豪華主義で127o砲にするのは手法としては間違いではないんだろう
0737名無し三等兵
垢版 |
2020/07/23(木) 23:33:24.64ID:UVjoiXG9
76mm砲でも対艦攻撃用途としては極めて限定的
57mm砲に対艦攻撃能力は期待しちゃ駄目よ 対舟艇能力はあるだろうけど
0738名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 00:04:54.59ID:hjUYnktL
>732 米陸軍の次期歩兵戦闘車が30oを導入するんならともかく(ストライカーにブッシュマスター2を導入する試験はしているみたいだけど)
そんな先行き不確定なモノを当てにするのは。CIWSにGAU-8を導入するとかなら別、GDはニコニコとして付き合ってはくれると思われるw
76oなんて数十年運用し続けてきたし、今更15年だの30年だの伸びたからナンボのモン、と。
>736
あー、哨戒艦を必死に武装解除させようとするなにか、なので繋がりが滅茶苦茶よ。
ただ、76oと違って127oは重たい、2000tでもまだ厳しい気が。76oあればコルベットまでなら艦砲で相手できる。

ただ、すっかり哨戒艦が対艦防衛の物の数になったのでSSM搭載、これが結論ですねw
結局打ってくる可能性があるフネを相手にする艦船として哨戒艦を配備するんだから、一方的にやられない程度の武装は必要。
0740名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 00:31:58.43ID:RcjV9/Jl
今船が足りなくてひうち型まで駆り出してなんとかやってる瀬取り監視とかをやる船だから武装はぶっちゃけ機関砲くらいでいい、計画だと南西方面には出さないんでしょ
0741名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 00:33:05.75ID:RcjV9/Jl
30人で回る程度の船じゃないときつい
0742名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 00:42:45.00ID:3VaElXQ6
>>738
SSMははやぶさ型だけでなくミサイル艇にも搭載されていたくらいだから、哨戒艦にも着いてくると思うけどな
127o砲はナレースワン級の基準2500トン程度から実績がある

>>741
武装にかかわらず箱モノだけはヘリ格納庫まで設けると基準2200〜2600トン程度は行くだろうから
軽武装や中武装にするにしても、重武装できる準備工事位はしておいた方が良い気はする
いざとなったら短期間に武装や人員追加してミニDDにできるぞってのは抑止力として費用対効果には優れるから

ただ、基準2200〜2600トン箱だけ人員に対してやたらとでかい艦を30人で回すというのもすごい気はするけど
0743名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 04:55:28.82ID:7yA3LcQW
>>742
海保の新鋭PLHなんか60人ぐらいだから哨戒任務だけなら50人は十分過ぎるぐらいじゃね
0744名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 05:03:45.02ID:5kPIJ5Xo
>>1
公式発表
・海自基幹部隊以外として、合計12隻、哨戒艦隊を編成(防衛大綱)
・1000トン級、30名程度 (防衛大綱・中期防メディアブリーフィング公式発表)
自説を推すのはかまいませんけど他者の意見を「これはありえない」と潰しにいくのは不毛だから止めましょう。そしてあくまで1000t級で30名程度の範囲で拡大解釈は不毛
0747名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 09:50:37.71ID:hjUYnktL
補給艦まで借り出している、と武装は機関砲で充分、は相互に関係ありません。
哨戒のための船が必要、警戒監視のための武装はどの程度必要か、は相互に別個の話。

で、瀬取り監視に海自のための船が出ている、巡視艇ではなく、そこから推測されるのは
彼方が実力行使に出る可能性がある、我はリソースの都合でありものを洗いざらい投入しないとならない、
であって、現状の武装に満足しているとは判断できない。

だっから、76o、SSM程度なんて非武装なんだからイチイチ搭載を気にしちゃダメだって。w
0748名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 10:24:32.24ID:5DgDDOi6
76mm砲は"軍艦"です、と相手に分らせる程度の物であれば良いでしょう
哨戒艦は闘う船ではないからね
0749名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 10:27:26.95ID:Q9JndsD4
哨戒艦は軍艦じゃないの?

それこそ過去の海防艦と同じで
0750名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 11:08:02.74ID:S3q39dOT
>>742
いざとなったら短期間で〜という話を聞くたびに思うんだが「短期間」ってどのくらいの時間感覚?
準備工事だけしてあっても機関銃架やCIWSのポン付で済むレベルならともかく重武装で
ドック入りするなら月単位だし砲なり誘導弾自体の調達は年単位、FMSに至っては金払っても10年後に来たり来なかったり
あと、「短期間」には戦力化までの練成期間は入ってる?

有事になってからじゃ手遅れだし、緊張が高まった時点で着手するのはまさに現場で必要とされている艦を引っこ抜く愚策にしかならん
短期間というのが3〜5年なら予算化して調達して定検に合わせて工事してを上手くやればなんとか
0751名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 11:17:32.27ID:5DgDDOi6
>>749
>哨戒艦は軍艦じゃないの?
将校が乗艦し、国旗もしくは軍艦旗を掲げれば軍艦です
船の大小、兵装の有無は関係ありません

小さな港内交通船でも幹部が乗船し、自衛隊旗を掲げれば軍艦です
将官が乗船し、将官旗が掲げられていたら、全員敬礼になるのですね
0752名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 12:24:22.07ID:fghrZoMM
護衛艦の主砲が127mm/5インチで統合されつつあるなか、
哨戒艦も5インチ積めると、教育や弾薬の補給面で話が楽というのはある。
ただ排水量的に辛いという最大の問題が。

>>738
といっても、米海兵隊のMPCに30mm機関砲RWS搭載予定だし、
米陸軍はストライカーに30mm機関砲RWS搭載し始めてるからな。
おまけに陸自の次期装甲車は仕様上30mm機関砲搭載予定だ。
で、米陸軍の次期FVなんてまた雲行き怪しくなってるし……
0753名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 12:48:25.64ID:wyrHsw3w
念のために書いておくが、哨戒艦艇や海防艦の砲熕兵器ってのは、少なくとも水柱が上がる程度の物でなくば、威嚇にならなくて役に立たんぞ。
見た目だけで良いなら、鉄でも塩ビでも構わないから、パイプでも載せておけ。攻撃ならSSMがあれば済むし、実はSSMすら現代ではお守りだ。
0754名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 13:26:55.03ID:5DgDDOi6
それが大間違いなんだよ
海自の哨戒艦は単なる見張り艦
見かけだけ軍艦然としてればOK
0755名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 13:28:52.56ID:fghrZoMM
工作船の追尾とかもやるだろうし、流石に武器がないのは困るけどな。
機関砲以上は流石に欲しい。
0756名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 13:57:50.65ID:3VaElXQ6
>>750
準備工事や後日装備が戦力化に時間がかかり意味があるのかというのは後日装備一般について言えることだろ
いずも/ひゅうがの軽空母化,あぶくま型のSeaRamしかり、今度のFFM初期ロット6隻の予算化されていないVLSしかり

仮に重武装化の準備工事だけでもご指摘通り定期メンテナンスに合わせての3〜5年で12隻フル装備化は可能で、
これだけでも戦力価値はあるとみるが

最大限準備工事のメリットを出そうとすれば
12隻のうち3隻は最初から重武装化のミニDDとして運用して戦訓やノウハウや改善を積み上げる
哨戒艦要員30名+ミニDD化要員60名のクルー制
こうすれば残り9隻は装備状も運用上もいつでもミニDD化できると最大限はったりが効く

兵装に関しての取得可能性を上げるのは、国産化率を上げるのも手だとは思う
ミサイル系だけでも完全国産化して、VLSすらも国産化する
AAM-4→X-RIM4系統の中SAM改ベースでESSMの代替となるSAMを開発
クワッドパック化にはMk41では若干寸法が足りないからとVLSを国産化
A-SAMと、中SAM×4パックにすればミサイルは国産化できるのでVLSの国産化も可能
イージスDDG系統はアメリカに合わせてMk41を継続
哨戒艦、FFM、できればDDまでは国産化VLSでと住み分けることができる
これで、準備工事本設化までの時間が稼げる
0757名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 14:18:57.34ID:RcjV9/Jl
それなら30FFMでいいじゃん
0758名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 14:50:04.70ID:S3q39dOT
>>756
いや、「いざとなったら短期間」の時間感覚はどんなもん?という話なので3〜5年ってんなら理解できるってだけよ
個人の感覚では海自ならいざとなったらとか言わず計画的に粛々とやると思うが
0759名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 15:17:49.03ID:RzhKDZRC
>>755
そんなふうに平時に警察権を行使して威嚇射撃をする事態が想定されるようなのは海保の巡視船の役目
0760名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 15:19:18.72ID:zj9+82tN
>取得可能性を上げる
まず、金勘定をしような w
0761名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 15:20:15.96ID:5DgDDOi6
>>755
工作船なら軽武装なんで問題無いし、最初は海保が対応するのだよ
まあ、76mmは軍艦印として積んで欲しいね

海自哨戒艦は相手から見たら、とっても嫌らしい存在であれば良いのです
何処へ行っても、いつの間にか現れてウロウロト後を着いてくる嫌な奴と思われれば任務達成
要はストーカー行為を任務とする艦です
ヤバイ事態になれば威風堂々DD番長がお出ましになりますので、見かけだけ軍艦であれば良いのです
0762名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 17:51:38.01ID:3VaElXQ6
>>757
FFMは基準3900トンもあるからな
ミニDDにもなる哨戒艦をもし入れるのなら最低限の航洋性を確保した基準2200〜2500トン前後ってのは
建造コスト的にも運用的にも意味はあると思うが
海外の長期任務も前提とした設備や機雷掃海機能も省けるし
最も、哨戒艦程度で海外派遣が事足りる任務も多いから、FFM温存で30人ばかりの哨戒艦を派遣することも考えてくるかもしれんな

>>758
例えばVLS、中SAM相当、A-SAMを国産化が可能になれば
3か月程度でVLSやミサイル等0からの製作+実装、1か月で最低限度の運用能力獲得くらいはしてくるんじゃね?
もちろんドックアウトから+1年は低練度艦、さらに+1年は高練度艦のサイクルには載せるにしても

>>760
ミサイル等は国産化したほうが安いケースが多いから、金勘定なら国産化のほうが取得可能性を上げるよ
FMSやライセンス国産だと相手の事情にもより緊急増強等への対応可能性を下げるから
0763名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 17:55:44.80ID:6OVBBmGn
>>715
それは知らんかった、輸送艦や補給艦が哨戒任務に当たった事有るのか?
基本的に哨戒は空自の担当で、海自が担った事は無いと思っている。
だから海自が哨戒艦構想を出してきた時、
何をしたいんだ?
と不思議に思ったんだが・・・
0764名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 17:59:02.87ID:EZGNkzzr
ミサイルの選択肢が増えたら国産のVLSもありだけど
0765名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 18:36:58.12ID:zj9+82tN
VLSを国産化したら開発費いくらかかるんだろうねぇ… w
0766名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 18:37:04.38ID:fghrZoMM
哨戒というから分かりにくいけど、追尾監視と言うべきよね。
0767名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 19:05:18.32ID:TQ+SIvpf
P-1とか無人機で良くないかって話は割と出てる気がする
0768名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 19:07:20.23ID:Ebl7bH0u
>>767
無人機による巡回哨戒は海保でも導入するみたいだし空自も行うだろな
ただ船の場合は現場に留まれるという利点があるからな
0769名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 19:37:10.81ID:WrhTl9FH
>>765
米軍の補給受けたいからMK41VLS使ってるだけで、
自己完結出来るなら国産VLSにした方が安いぞ。
0770名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 21:22:15.44ID:WhaFtNQn
>>765
Mk41VLSって基本的に仕様が公開されてて自由に搭載ミサイルを作れるんだよね。
逆に言えばそこから逆算すれば、独自仕様のVLSも割と簡単にできるはず。

独自仕様のVLSを搭載する国も多いから国産にした方が安いんだろうけど、
VLS単体の金額が分かる人いる?
0771名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 21:31:08.29ID:mqT6oALM
30基分まとめ買いで109億円らしいな
1基が8セルなのか32セルなのかはちょっとわからん、すまん
0772名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 21:31:22.35ID:HcglBZQf
無人機、って軽く言うけど、運用するには衛星を使った宇宙セグメントが必須、と
いうことを理解してる? 衛星一基、数百億円、運用費も莫大なわけだが。
海保なんてできるわけないし、海自だって相当な政策判断が要るだろう。なにせ
衛星開発費、ロケットの打ち上げ費用だって要るんだぜ。
0773名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 21:37:34.17ID:S3q39dOT
いや、こういうこと書かれるから時間感覚が気になるのよ
>3か月程度でVLSやミサイル等0からの製作+実装、1か月で最低限度の運用能力獲得くらいはしてくるんじゃね?

端的にいえば無理に決まってるだろ!としか
予算執行されても3ヶ月じゃ部品発注してる間に終わっちゃうよ
こと防衛産業は年間調達数量によってサプライチェーン含めた製造能力が規定されてる状況なんだから
特に誘導弾は国産化して自国のキャパシティに縛られるよりは数倍ある米軍在庫を当て込んで3ヶ月という方がまだ現実味がある
0774名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 21:38:01.37ID:mqT6oALM
>>772
それは日本に対して言っているのかね
1機100億円を越える哨戒機を20機まとめ買いする日本に対して言っているのかね
専用通信衛星のきらめきをすでに2機、PFIとはいえ運用している日本への言葉かね?

お前は何を言っているんだ
0775名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 21:39:00.85ID:mqT6oALM
>>773
5chで適当を言う人間の時間感覚なんて気にしてもしょうがなくね・・・?
まあ人のこと言えねえけど
0776名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 21:46:34.39ID:fghrZoMM
>>774
ちなみにきらめきシリーズはX帯の通信衛星だから無人機に使うには辛いぞ。
海保は民生向けの高速通信衛星をつかうんだろうから問題ないけど、防衛省向けなら自前でKuかKa帯の新しい通信衛星を打ち上げないと辛い。
「平時にしか使わない」と割りきるのなら、海保と同じようにスカパーJSATの衛星使えばいいだろうけど。
0777名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 21:52:40.26ID:3VaElXQ6
>>773
有事の緊急事態ならそれくらいのことはしてくるんじゃないかという話なんだが
戦時にのんきに予算執行、のんきに部品発注?国が亡ぶぜ
福島原発の時だってどれだけ必要性に迫られて急造が行われたことか
国産化というのはそういう事態にも備えることも想定するわけで

米軍に供給してもらうにしても、VLSとか備蓄在庫でもあるのか?
ESSMにしても米軍のイージス艦仕様と自衛隊のDDやDDH仕様とは互換性がないというが
部品単位での共通性はあるかもしれないが増産効くのか?
ハープーンくらいなら90式の設備と互換性あるというが17式は大丈夫なのか?

もちろん緊急性が低い中で行われたとして重武装の準備工事を実装するのなら、12隻を3年〜5年程度はかけるだろうが
0778名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 22:08:25.86ID:S3q39dOT
>>770
現状、国産VLSはMk41に入らないデカブツを入れたい以外で作る理由が特にないのよね
安くなるのが数億円/隻程度だと開発費と開発期間、マーケットが海自に限られることを考えると厳しいものがある
従来艦とDDGがいるからどの道Mk41を廃止出来ず整備所要は増えるだけだし

Mk41VLSはVLSそのものの利点に加えて米のサポート体制と新型弾開発に乗っかれるというこれ以上ないくらい美味しい代物
ただ数年前に言われてたのがVLSの需要増(搭載艦艇の増加、セル数の増加)に対して生産が追いついていないって話だったので、
国産VLSというよりはMk41のラ国化とかの方がメリット大きいんじゃないかなと
07VLA同様ライセンスとって適合させれば国産弾の使用に問題はないし
0779名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 22:12:09.80ID:WrhTl9FH
>>777
日本は第7艦隊の母港で、米海軍からすればアジア太平洋地域のFOBなんよ。
在日米軍の弾薬備蓄量公表されてるわけじゃないが、常時相当量が保管されてる。

ってかESSMもSバンドとXバンドのモート変更なだけで、基本同じ。
17SSMの場合、12SSM改と哨戒機用ASMとの共通品なので大量生産してるし、
米海軍のSSMはNSMに切り替えつつあるから、今更ハープーンと互換維持する必要性がない。
0780名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 22:19:47.60ID:qBQK8KwX
>>776
有事の際はどうせ強烈な電子戦やもろもろもあるだろうし、魚雷とソノブイもってけない無人機じゃちょっとね…
平時限定ってのでもいい気はする、まあだから海自積極的に入れないんだろうけど
0781名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 22:26:39.35ID:WrhTl9FH
>>778
MK41は一応ラ国扱い。
ただ日本で作ったのは箱ぐらいで、電子部品は輸入してるし、
あたご型のBL9改修ではかなりの予算投入してVLSの電子部品を殆ど入れ替えてるから、
改修なしに、新弾薬をそのまま載せられるわけじゃない。

今までMK41使ってたのはDDが32セル以下だからだったけど、
40セル以上の艦艇作るなら国産VLSにしないと、MK41の電子部品高過ぎて予算圧迫するだろうな。
0782名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 22:45:51.73ID:S3q39dOT
>>775
まあね...
ガバ理論だったり論拠清竹とかなら逆に気にならないんだが

>>777
有事の緊急対応っても普段から備えている以上のことは出来ないし平時の余力を吐き出す行為でもあるわけで
冷戦の終わり頃には海自もDEの急速建造とかやって能力確認やってた記憶があるけど
そういう事前準備や計画なしに哨戒艦を3ヶ月でミニDDに!と言われると無理じゃね?ってだけよ

>>781
ラ国扱いだったか
アレの電装は入るタマによってセル毎に仕様が違ったりするのでなぁ
後付けで拡張できるという意味では正に将来のアップデートまで見据えた汎用性なんだが
0783名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 22:58:34.80ID:zj9+82tN
話に乗ったオレも悪いが、哨戒艦スレでVLSの話とかスレ違も甚だしい。どぉでもええわ。
0784名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 23:20:41.18ID:pqcnXc4F
>>771
Mk.41は8セル一組なんで、1基は8セル
アショア用3基x2ヶ所分で6基と、FFM分24基の計30基を予算申請して、アショア分6基のみ予算化された訳だが、アショア分6基はどうなるんだろうな?
0785名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 23:48:35.23ID:RzhKDZRC
哨戒艦にVLSなんか載せても整備・操作できる乗組員を確保できないんだから考えるだけムダなのにな
0786名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 02:34:30.27ID:rad5MzH/
下手にコルベット化して乗員とコストが膨れ上がるよりリバー級とかコマンダンテ級くらいのやつが一番使い勝手いいんじゃないっすかね
0787名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 06:29:31.01ID:NPVCclBc
>>785
移動する置き場所として載せて運用は他の船なり地上なり管制機なりからの諸元で発射という方法もある、陸の対空誘導弾運ぶトレーラー役だな
0788名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 08:13:25.97ID:WTALqZya
ひうちの代艦なんだから
あまり期待するな。
1000トン、30人
必要に応じて機銃搭載のみ。
VLS、76ミリ、SSM?
ないないw
0790名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 09:42:47.93ID:QKoGIpcl
ひうちの代艦ではないな
使用目的が違うのだよ
0791名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 10:34:21.38ID:TmOXinQC
はやぶさ型代艦、て言ったら良いのかな? w
0792名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 10:55:05.94ID:xG2uBb5i
戦闘能力を期待してる訳でもないから、ミサイル艇代替でもないな……
0793名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 10:56:44.40ID:wcgBUP2E
どうしてもVLSほしいなら後付けコクーンランチャーでも置けるスペースだけ確保して置いたらいい
BAEがAdaptable Deck Launcheって作ってる
Vertical=垂直でなく斜めにミサイルを置くんだけど規格上はMk.41VLSと互換性があるランチャーだ
0794名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 11:07:56.70ID:QKoGIpcl
>>792
その通り
哨戒艦部隊(哨戒専任)という新編制で、代替ではないのだが勘違い人が多いのが何とも

上にも書いたがストーカー部隊なのよ
相手からしたらとてもイヤーで忌み嫌われる部隊です
瀬取り船も嫌だろうね
0795名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 11:54:06.35ID:ehJ7g7lQ
>>783>>794
哨戒艦にVLSとか127o砲云々は
もともとの話のスタートが、外海での航洋性をくにがみ型、あぶくま型並に持たせるのなら、
三井案、三菱案も?ヘリ格納庫の絵がある以上、くにがみ型、あぶくま型よりも船体規模が大きくなるのは必然で、
基準2200〜2500〜2600トン程度になる可能性があるが、
この規模の船体に箱物だけでもなるのなら、重武装含めある程度の武装をつけて
ミニDDとして使う準備工事をしておいたほうが費用対効果に優れ、戦力価値が上がるんじゃないかという話なので

一回り小型のいわみ型程度の航洋性でよいとか、まさかの画像に上がっている韓国のみたいに250トンでよいとかまで妥協できるのなら
その限りではないよ

ただ、尖閣程度の外海でもいわみ型でも不足とのことだから、
少しでも外海に出ると哨戒艦クラスでも航洋性は必要だと見るがな
石垣島周辺のリーフ内で活動するのではなくて、外海に出て与那国島まで行くとかのレベルでも
0796名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 11:55:18.26ID:ehJ7g7lQ
>>789
VLS搭載はヘリ格納庫等トップヘビーになりがちな船体に対して、
船体下部を拡大したりウエイトを置くなどでバランスをとるが、
船体に収まって低重心になるVLS設置区画でも一部その機能を代替することができるから、
スペース的にも物理的にも完全な無駄で追加される装備ではないが
デッドウエイト積むとか、下部船体を太らせるのなら、
どうせなら多少の船体規模拡大をしてもVLS搭載したほうが効率的な面は出てくる
0797名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 12:03:16.83ID:xG2uBb5i
ミニDDとしての準備工事とかいっても、
・兵器システムの搭載スペース、電力、冷却の余裕
・追加オペレータの居住区画、水、汚水処理、食料、調理施設
とか、
ミニDD化で関連して追加で必要になるものが多すぎてな。


「こんなに船体大きいなら武器積めるようにしようぜ」で巻き添え食らって変更しなきゃならないもの、追加で搭載しなきゃならないもの、
事前に用意しとかないとどうにもならないオーバースペックが多すぎる。

人もそんなに使わないSSMを追加搭載できるようにしよう、とかそういうレベルならともかくさ……
0798名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 12:05:10.31ID:xG2uBb5i
てかミニDD化に拘ってるのどんだけいるのよ?

SSM搭載とか、SeaRAM搭載とかならそれなりにいるだろうけど。
0799名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 13:03:02.97ID:CrF4+tFa
>>793
あれは双胴船や三胴船と相性良さそうな装備だよな
0800名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 13:06:42.98ID:rad5MzH/
SSMをポン付けしたくなる気持ちは分かるからはやぶさ程度の武装がされる可能性はそこそこありそう
0801名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 13:12:53.39ID:ETP3k01L
砲とRAM(SeaRAM)だけのLCSが50人乗せても人手が足りなくて結局90人弱まで増やしたのを見れば
SSM搭載だのSeaRAM搭載だのと現実見えてませんねとしか
0802名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 13:15:12.27ID:DuWE5dsL
EUや南アフリカ、韓国の事例から見ても、或いは日本の陸自で運用しているSAMの件から見ても、独自VLSの開発・導入はそれ程困難ではない。
ただそれに伴うメリットが少ないだけで、南アフリカや韓国の場合は輸出を見据えて、Mk.41ではなく規制の少ない国産VLSを用意しただけ。
0803名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 13:36:14.57ID:EHof5O0m
>基準2200〜2500〜2600トン程度になる可能性
ない。
0804名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 14:03:14.66ID:xG2uBb5i
LCSは機関だけ見ればDDとか下手すればDDG並みだからなぁ。
0805名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 14:16:00.89ID:ehJ7g7lQ
>>797
そうはいっても、センサー類は哨戒任務で監視する為にはFFM並に近いそれなりのものが必要になる
後は追加でわずかに兵装だけをするだけとも言えるからな
あきづき/ひゅうが型のFCS-3系列といずも型のOPS-50Aを比べるようなものだし

それと、ATLAトリマラン、三井案共にヘリやゾディアックボート等搭載スペースが描かれているから、
哨戒艦の固有要員としては30人程度でも、航空要員、2個小隊〜1個中隊レベルの特殊部隊等の搭乗員を考えれば、
100〜150人程度の人員の収容スペースは作ると思われる
そう考えると、電力や冷却性能、居住区画、水、汚水処理、食料、調理施設等はほとんどFFM級は必要になるともいえる

それこそヘリ格納庫付きで、あぶくま型、くにがみ型並みの航洋性を確保して船体が大型化した
2500トンのどんがらをものすごく余裕でみて30人だけで使う設計にすること前提で、スカスカにするのでない限りは
ポンチ絵を見る限りでは何かしらの上陸要員等を載せるから海自が目指す方向は明らかに30人限定スカスカタイプではないんだよな

兵装の準備工事の度合いについては準備工事にすることの費用対効果等で諸説あってもよいと思うけども
SSM+SeaRam程度で割り切るとか等

>>803
>>基準2200〜2500〜2600トン程度になる可能性
>ない。
それなら何かを犠牲にすることになるが、それはまあ選択の問題だな
外洋での航洋性とか、ヘリ格納庫等を
航洋性をいわみ型程度に割り切れば若干小型化できるけれども、
海保ですらやらないようなレベルまではしないような気がする
それこそ鹿児島周辺含めて南西諸島での移動や哨戒任務すら困難になるし
どこまで割り切った設計にしてくるのかは興味があるところ
0806名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 14:57:24.65ID:xG2uBb5i
哨戒艦にFFMに近いセンサなんていらないだろ……
仮定に仮定を重ねすぎというか、願望盛りすぎでは。
0807名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 15:36:41.28ID:QKoGIpcl
そうそう
単なる田舎コルベットの成り損ない程度に考えれば良いのですよ
単なる見張り艦なんだから ドンパチ無し艦なんだけどな
0808名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 17:02:43.57ID:TSlQnTjF
195 名無し三等兵 sage ▼ 2019/08/11(日) 19:22:39.08 ID:i0nQG306 [3回目]
>>194
コイツら、この板に昔から居る荒らしだから仕方がない
何故か1000トン前後の水上戦闘艦が大好きで、他の話題のスレを乗っ取って自分の話をするのが特徴
一昔前にもミサイル艇のスレが乗っ取られそうになってひと悶着あったよ


http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1565141567/195
0809名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 17:03:49.32ID:pjZdMVqh
哨戒艦の排水量1000t級の根拠は中期防による文言で、これが生きてる内は盛っても1950tとかであって2000t超えは無いと自分も言ってた
ただこの度のイージス・アショアを巡る諸々で中期防と大綱そのものに改定が掛かるみたいなんで、それが終わるまでは保留と今は思ってる
アショアそのものがどうなるかはともかく、哨戒艦も文言が変化した場合は2000t級もあり得るかも?
0810名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 17:28:33.75ID:xG2uBb5i
まあ文言が変わったらあり得るけど、2000t級の小型DDってメリットあるかというとほとんどないのが……
要するに今風のDEってことになるけど、FFMと被る。

でかいミサイル艇というか、コルベット的な方向性とかなら分からなくもないが。
結局「人が足りない」「乗員少なくて数作れる艦が欲しい」ってシチュエーションには変わりないのだし。
0811名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 17:56:38.15ID:QKoGIpcl
単なる哨戒艦に過大な期待をしてもな
掃海艇にドンパチ海戦を誰も求めないでしょう 同じでしょ
0812名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 18:05:41.19ID:gZPliM2F
哨戒艦にミニDDの妄想をいだいてる香具師にしょせん何を言っても無理。
0813名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 18:22:00.40ID:r3rIwyxe
>>810
ミニFFMでなく無人機運用に特化した船になるんでないかね文面が変わって大型化する場合は
0814名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 18:55:15.97ID:TmOXinQC
だから、76o、seaRAM、SSM程度の「非武装」艦でドンパチする気なんか無いですよ。
せいぜい出来て小型船の足止め、中型艦の遅延程度でしょ。
それすらgkbrする向きは居るみたいですがw

VLS、127oな話はFFMスレ、無かったな、護衛艦スレの好きな所言ってやって。
VLSが必要なフネを足す必要があるならFFMの増備で話は片付くので。

但しセンサーはOPY-2を搭載しても20億くらいしか増えないんじゃないかな?
ケチる場面じゃない。
0815名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 19:53:23.03ID:QKoGIpcl
足止めも抑止も遅延もないですよ
見張りと通報が主な任務です
0816名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 20:29:04.78ID:+TVvLNCz
海保巡視船自演野郎は喧嘩するなら自分で海保スレ作れよ
0817名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 22:56:42.64ID:h4unhlcq
見張るだけたら無人航空機でよくね?
ショボい船だと攻撃されたとき乗組員死んじゃうし
0818名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 23:42:53.56ID:Xrlm7ynw
結局、哨戒艦がどのようになるかは、
@任務 A予算 B捻出可能なマンパワー 次第だよねー
@任務は当初、護衛艦・補助艦への哨戒に関わる負担が大きいとの理由。
 現在は計画時より外部環境は大幅に悪化中では?1000d台との当初計画が
 見直される事はあり得るじゃね。イージスアショアさえ見直されたもん。
A予算 まったく不明。ここでは話もでてないような。逆に予算がわかれば、規模感や
 装備がわかりそう。規模はまったく違うが、デンマークの多目的艦アブサロン級は、
 色々がまんしているが、フリゲート並みの装備で250憶円位の例はあるよねー。
Bマンパワー どこから調達してくるのかわからんよねー。はつゆき型 、あさぎり型、
 はやぶさ型、掃海艇をつぶしても、FFM 22隻に回したらいってこいで、
 余剰人員は生まれんような気がするがどーすんだろー。
 見当がつく人、教えてください。
0819名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 23:52:48.90ID:TmOXinQC
無人航空機で24時間体制の継続的な哨戒は、まだ現実的じゃ無いよなー。

哨戒艦の人員数は約30人と目されており、かつ三井だかが23人で船としての運用は可能、とか書いていた気が。
はやぶさ型が21人で2交代と思われているので、ギリギリ回らなくは無い。
0820名無し三等兵
垢版 |
2020/07/26(日) 00:13:15.73ID:EoAlN1q8
>>801
台湾の沱江級は僅か567トンの船体に、41名の乗員で76mm、SSM×16発、CIWS、Mk32短魚雷発射管を運用しています。
そもそも、乗員21名のはやぶさ型で76mm、SSMを運用しているのですが、御存知ないのでしょうか?
あなたこそ現実を見るようにしましょう。
0822名無し三等兵
垢版 |
2020/07/26(日) 08:49:07.14ID:1hxxVukS
>>817
UAVは「エリアを見て回る」には適切な装備品だけど、
「対象を追尾して監視する」には鈍足とはいえ航空機だからな。
脚が早すぎて不向き。あと天候に左右される。

>>820
行動日数が極めて短期間のミサイル艇とかと、長期に渡ると予想される哨戒艦を同列に比較するのもおかしいだろ。
0823名無し三等兵
垢版 |
2020/07/26(日) 09:02:31.52ID:FQ8d0VVC
>>822
逆に言えば長期航海に対応出来るだけの大型化された船体と三交代が可能な人数(21人で二交代なら32人で三交代)があれば可能ということでは?
0824名無し三等兵
垢版 |
2020/07/26(日) 09:08:11.21ID:1hxxVukS
>>823
それはできると思う。
76mm/SSM/SeaRAMまでは、30人前後で可能でも不思議ではない。

個人の好みとしては同じような人数なら武器よりも機雷戦ソナーや、省人化次第ではVDS-TASSの方を積みたいけれど。
0825名無し三等兵
垢版 |
2020/07/26(日) 09:12:06.14ID:7S+tfwb6
哨戒艦は基本近海哨戒なんで長期には渡らんじゃろ?
0826名無し三等兵
垢版 |
2020/07/26(日) 09:21:14.58ID:1hxxVukS
「長期」っていうとアバウトではあるな。

ミサイル艇なんてよくて3日とかやけど、
哨戒艦なら2週間程度は見積もるべきだろう。

仮に何らかの艦艇を哨戒機などが見つけて、対応エリアに入る前に会合すべく哨戒艦が出航し、会合するまで1〜2日、
対象の直接追尾が3〜4日と仮定、帰投で1〜2日と考え、
これに余裕も加味すると2週間程度は行動日数が欲しい。

しかもこれは「対象が日本近海を通過するときに追尾して、通過し終わったら哨戒艦は帰投」のパターンだからまだ短い方。
相手が海洋観測船とかで居座ってたら、もっと長い期間追尾する必要があるはず。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況