X



【XF9-1】F-3を語るスレ158【推力15トン以上】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 (アウアウクー MM53-Y8Zz [36.11.225.101 [上級国民]])
垢版 |
2020/06/20(土) 13:16:45.21ID:VSbz/q1XM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ157【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1592026641/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0214名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-pM+O [114.16.136.4])
垢版 |
2020/06/22(月) 21:17:45.11ID:AWxX8RSv0
>>204
パーツレベルなら輸入はありうるけどそれは安定していつでも輸入できるか
国内でもできるけどコスト的に輸入した方が安い場合だけかな。
それがネックになって改造や調達に支障があるなら少々性能で劣っても国内産を採用するでしょ。
0221名無し三等兵 (ワッチョイ 5202-DXk4 [27.93.17.119])
垢版 |
2020/06/22(月) 23:48:52.10ID:lpxFssHD0
>>127
一度決まった事は政治的に変更出来ない、が口癖じゃ無かったか?

> 中止と変更は可能だけど
> 何の手続きもせずに中止や変更はできないということ
> 何事も変更や中止には手続きが必要
> 次期戦闘機で今の計画をそのままにして中身をF-22ベース案にしてしまうとかは不可能

何を言ってるのかさっぱり意味不明
0222名無し三等兵 (ワッチョイ 5202-DXk4 [27.93.17.119])
垢版 |
2020/06/23(火) 00:01:22.55ID:lU9liDj30
アショアもそうだが、実現性やコスト等で折り合わない事が判れば、まともな人間なら方針の変更や撤回などを行うだろう
中期防で決まった事だから変更不可なんてのは頭が悪すぎるとしか
0225名無し三等兵 (ワッチョイ d261-IXeA [123.230.96.105])
垢版 |
2020/06/23(火) 00:54:47.52ID:GQFB/+io0
>>214
H-IIとH-IIAのやつやな
H-IIで一回上から下まで全部国産したから、外国製品と比較をして性能・価格優位性などが検討できて、H-IIAは輸入部品の導入で価格を下げれた

逆を言えば一度は国産できる実績を見せないと、価格交渉なんて応じてくれない
0228名無し三等兵 (ワッチョイ 02ed-1/Nl [133.202.140.222])
垢版 |
2020/06/23(火) 03:47:28.91ID:RaGc6WOo0
>>226
アショアと違って、F-3は既に納期が決まっていてそれに間に合わせる必要がある。
多少はF-2の退役を引き伸ばすことで調整は効くだろうが、それにも限界がある。
実戦配備されている戦闘機の数を減らすわけにはいかない。

今、検討されている我が国主導でによる国際協力を視野に入れた開発以外に
現実的な開発案がないのだから、他に選びようがない。

急転直下、アメリカ議会が日本側の望む全ての情報を開示して、改修もアップデートも
日本側の自由にして良い上に、費用も我が国主導による開発より安く済む、
という話が出てくるなら話は別だが、そんなうまい話があるはずもなく。
0229名無し三等兵 (ワッチョイ 1201-4qWe [221.37.234.13])
垢版 |
2020/06/23(火) 03:54:04.20ID:vmwpfSc70
>>221

三行すら読めないとか教科書が読めないと言われても仕方がないな
0230名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp27-noBk [126.193.32.85])
垢版 |
2020/06/23(火) 04:05:45.93ID:Q5B1nsWZp
納期が決まってるわけじゃないし、数年前出てた配備時期と今では5年ほど差があるし

アショアと根本的に違うのはアショアは慎重な検討を重ねた上で決めたものではなく
短期間で決められた政治からのトップダウン案件で、当時政治側が決断した導入条件に
ことごとく問題が発生したメリットが少なくデメリットが大きくなってしまった

F-3は2010年のコンセプト発表から長年要素研究と機体構想の検討を重ねて
米英と意見交換して国際共同開発の可能性に時間かけて取り得る選択肢を検討した上で
決められた計画だから、それをひっくり返すのにこれまでのプロセスを全て否定出来るものが必要
0231名無し三等兵 (ワッチョイ 1201-4qWe [221.37.234.13])
垢版 |
2020/06/23(火) 04:07:14.53ID:vmwpfSc70
無断変更が出来ないという話しを全く変更できないまで曲解するというのは
典型的な教科書が読めない人

イージスアショアだって無断で別の計画にすり替えてしまったり
別計画に変更したり出来ないから大騒ぎして政治的に停止続きを取る必要があるのでこの騒ぎ
現計画を停止した上で改めて別計画を立てないと無断変更で現計画の予算を流用できない

次期戦闘機だって別計画にするには現在の計画を一端停止する措置が必要
現行計画を黙って別計画にしてしまうとかいうことはできない
誠意的に決めた内容をもういちど安全保障会議にかけて政治的に決め直さないといけない

>>228氏が指摘するように現計画を一度停止して一から選定し直しになるから
計画が大幅遅延という問題が出てきてしまう
もう現行の次期戦闘機開発計画は他の開発計画と統合したり別の計画に開発し直すとほとんど不可能
現行計画を中止・停止すると完成機の購入ないしライセンス生産しか選択肢がなくなる
0232名無し三等兵 (ワッチョイ 1201-4qWe [221.37.234.13])
垢版 |
2020/06/23(火) 04:08:27.71ID:vmwpfSc70
訂正 誠意的→政治的
0233名無し三等兵 (ワッチョイ 1201-4qWe [221.37.234.13])
垢版 |
2020/06/23(火) 04:14:58.35ID:vmwpfSc70
それと政治的な話をすると問題を起こしたのはLMだからな
イージスアショアは性能未達と大幅な予算超過が必至だった
つまり現在問題になってるのはFMS未納問題と外国企業への丸投げ開発の危険性

政治的には国内開発を停止させて海外製兵器を購入しようという話しにはならんだろ(笑)

このところ問題を起こしてるのはライセンセ生産でもなければ国内開発兵器でもない
FMS購入の未納問題と今回の海外企業への丸投げ開発の危険性だ
むしろ国内で管理できる国内開発・生産する方の信頼性が上という結論にしかならない
0242名無し三等兵 (スププ Sd72-OuO8 [49.96.35.223])
垢版 |
2020/06/23(火) 07:01:07.33ID:efLMhlfRd
>>238
リビア上空にエジプト空軍のF-16C/Dが侵入、予告通り軍事介入を開始か
https://grandfleet.info/middle-east-afria-related/egyptian-air-force-f-16-c-d-invades-libya/

ゴタつくも何も、既にエジプトのF-16がアラブ首長国連邦のA330MRTTから空中給油を受けてトリポリ近郊まで侵入している模様
今のところは空爆や地上軍侵入のニュースは入っていないが、既に軍事介入が開始されたと見るべき
0245名無し三等兵 (スププ Sd72-OuO8 [49.96.35.223])
垢版 |
2020/06/23(火) 07:20:05.17ID:efLMhlfRd
>>244
シリアでロシア、リビアでエジプト他に、ギリシャとも揉めていますな。最低で3正面作戦は覚悟するべきですね
なお、後ろ楯となる国は存在しない模様。何処からも指図されない地域大国化が目的だしね、シカタナイね
0249誰かスレ立てて (スップ Sd72-46Fw [49.97.108.177])
垢版 |
2020/06/23(火) 10:10:49.59ID:EIgJI6fod
【極超音速滑空弾】国産誘導弾 総合スレ69【ステルス巡航ミサイル】
https://grandfleet.info/wp-content/uploads/2020/05/cftewduihidow-1-790x480.jpg

前々スレ
【XASM-3】国産誘導弾総合スレ67【新艦載SAM】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1557467135/

前スレ
【12式地対艦】 国産誘導弾総合スレ57 【11式短SAM】←実質68
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1583742946/
0251名無し三等兵 (オッペケ Sr27-dYZU [126.204.10.166])
垢版 |
2020/06/23(火) 10:41:18.12ID:+Rl+7m0Ur
スパコンの富岳か

日本のコンピュータ関連技術は

コンピュータ内に閉じたもの:超一流
センサーからコンピュータ、コンピュータからアクチュエータ:1.5流
ネットワーク構築、通信のインフラ:二流
WWWを利用したサービスの運用:三流以下

まあ、技術の根幹をアメリカに握られてるものが苦手ってだけなんだが
0252名無し三等兵 (ブーイモ MMce-DXk4 [163.49.215.225])
垢版 |
2020/06/23(火) 11:09:35.82ID:hD64TcaTM
>>231
> 無断変更が出来ないという話しを全く変更できないまで曲解するというのは
> 典型的な教科書が読めない人

分かっていない君は、どうして役人が独断で計画を変更するなんて被害妄想に走ってるのだろう?
中期防で決まった事の変更は政治的に不可能だとか喚いていたのも君だよ

> 次期戦闘機だって別計画にするには現在の計画を一端停止する措置が必要
> 現行計画を黙って別計画にしてしまうとかいうことはできない

F-3は次期戦闘機を調達するという計画。
国産案以外だと別計画なのか?(笑)

何年経っても分かっていない君は進歩しないね
相変わらず3行だの教科書だの言ってるのが無様だよ
0257名無し三等兵 (ワッチョイ 1201-4qWe [221.37.234.13])
垢版 |
2020/06/23(火) 11:29:17.70ID:vmwpfSc70
やっぱり教科書が読めない人がいるね
変更が出来ないことと無断変更が不可能なのこととの違いが理解できない人は小学生以下

何度も言っただろ
現行計画を変更するには政治的に中止措置を取らないと無理だと
つまり中止措置は可能だと言ってるのと同じなんだがなあ
やっぱり教科書が読めないレベル人には難しいみたい
0258名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp27-noBk [126.193.32.85])
垢版 |
2020/06/23(火) 11:37:28.96ID:Q5B1nsWZp
>>254
アメリカガーの人達にとってアメリカの都合が最優先されるのに
アショアの中止はアメリカの都合を完全に無視してるからな
むしろアメリカガーが成立するなら何千億追加されようがアショアは中止してはならない
0259名無し三等兵 (ワッチョイ 1201-4qWe [221.37.234.13])
垢版 |
2020/06/23(火) 11:49:20.50ID:vmwpfSc70
現時点で問題起こしてるのはFMSの未納問題と海外企業への丸投げ開発の危険性だからな
何で現時点で問題起こしてない次期戦闘機開発を中止して海外企業へ開発丸投げという展開になるのか意味不明
現時点ではLMを信用してよいのかというのが大問題になっている

それこそ現計画を破棄してLM案にするなんて措置は考えられないだろ
問題起こしてるところに更に現行計画を破棄して開発を依頼するとかあり得ると思う?

むしろ次期戦闘機には安易に海外企業を絡ませるなという方向を強める可能性の方が高い
0264名無し三等兵 (ワッチョイ e361-1pvo [218.45.66.187])
垢版 |
2020/06/23(火) 12:39:00.94ID:BobfWvgM0
アショアの中止はアメの了解を取り付けられたから急に出てきたんだよ。
アメの了解ないままに日本の都合だけで言いだせると思ってんの?
アメもタダで了解する訳はなく、裏で何らかの取引が合意されてるだろう。
さて、アショアより美味しい物ってな〜〜んだ!
0265名無し三等兵 (ブーイモ MMce-DXk4 [163.49.215.225])
垢版 |
2020/06/23(火) 12:42:48.67ID:hD64TcaTM
>>257
> 何度も言っただろ
> 現行計画を変更するには政治的に中止措置を取らないと無理だと

国産だろうと共同開発だろうと計画変更になった訳じゃないという事が未だに理解出来ないらしいね
結局分かっていない君は、国産案以外は中期防とは別の計画だと思ってる訳だな
そりゃ他人と話が噛み合うわけがないわ

> やっぱり教科書が読めないレベル人には難しいみたい

分かっていない君は主語が分かるようになったかい?
教科書が読めるようになるのはそれからだね(笑)
0266名無し三等兵 (ワッチョイ 1201-4qWe [221.37.234.13])
垢版 |
2020/06/23(火) 12:46:04.46ID:vmwpfSc70
>>265

まだ気が付いてなかったの?
F-22ベース案なんてのは完全計画ですから
幼稚園以下だな
0267名無し三等兵 (ワッチョイ 1201-4qWe [221.37.234.13])
垢版 |
2020/06/23(火) 12:46:31.47ID:vmwpfSc70
>>265

まだ気が付いてなかったの?
F-22ベース案なんてのは完全別計画ですから
幼稚園以下だな
0268名無し三等兵 (ブーイモ MMce-DXk4 [163.49.215.225])
垢版 |
2020/06/23(火) 12:52:51.38ID:hD64TcaTM
>>267
次期戦闘機の調達計画だから、どんな案でも同じだぞ?
分かっていない君は大前提を理解してないまま一年以上電波を垂れ流してたんだな
主語が理解出来ない人だから無理もないか(笑)
0269名無し三等兵 (ワッチョイ 1201-4qWe [221.37.234.13])
垢版 |
2020/06/23(火) 12:54:55.76ID:vmwpfSc70
どんな計画も同じ見えてしまう
もう人間レベルに達してないな(笑)
0274名無し三等兵 (ワッチョイ 1201-4qWe [221.37.234.13])
垢版 |
2020/06/23(火) 13:18:55.61ID:vmwpfSc70
開発費超過で性能未達ならキャンセルされても文句言えないだろ
0277名無し三等兵 (ワッチョイ 1201-4qWe [221.37.234.13])
垢版 |
2020/06/23(火) 13:28:40.23ID:vmwpfSc70
ようは日本側に続けてもらいたいけど
開発費大幅超過と性能未達はアメリカ側も言い訳できない
渋々でも認めるしかないということだよ
裏取引もなにも開発に事実上失敗したのだから文句は言えない
0279名無し三等兵 (JP 0H42-PvDu [121.119.253.16])
垢版 |
2020/06/23(火) 13:38:11.72ID:SDk24idKH
官邸と防衛大臣で決めたことだろう
防衛装備の重要な決め事は官邸からのトップダウンで決まると何度言えばw
中期防衛計画やら防衛大綱やらを聖域みたいに扱ってるやつこのスレにいたけど、政治文書がいかに脆いものかわかって良かったね
0280名無し三等兵 (ワッチョイ 1201-4qWe [221.37.234.13])
垢版 |
2020/06/23(火) 13:43:06.52ID:vmwpfSc70
>>279

イージスアショアはトップダウンで決めたことが
結局はボロが出てダメだったという話しなのでは?

だとするとトップダウンで決めたことは問題が多いから
その手の話しは止めようということにしかならない
その点、次期戦闘機は長年構想を練って決められたことだから問題ねえな
0286名無し三等兵 (ワッチョイ 1201-4qWe [221.37.234.13])
垢版 |
2020/06/23(火) 14:17:49.79ID:vmwpfSc70
やらかしたのがLMなのだから
むしろ共同開発は危険だとねという話しにしかならない
どんだけ都合良い頭してるのだ?

外国製兵器は既に実証されてものの購入かライセンス生産でいいやという判断になるだろ
この状況で共同開発に合理性が判断される状況じゃねえだろ(笑)

新規開発は出来るだけ国内開発でやるのがベストという結論に達するだろ
0288名無し三等兵 (ワッチョイ 1201-4qWe [221.37.234.13])
垢版 |
2020/06/23(火) 14:34:42.37ID:vmwpfSc70
トップダウンによる決定の是非はともかくとして
イージスアショアの最大の問題点は日本は開発費を出しても開発そのものを管理できないこと
この問題点が開発費高騰と性能未達により噴出してしまった
そして追加開発費を出しても解決できるのか日本側には一切わからない

同種の開発方式を提案してきたF-22ベース案もダメという判断にしかならんだろうな
今のところ何の落ち度もない次期戦闘機開発をキャンセルしてイージスアショアと同じ問題点がある
F-22ベース案にするなんて話しに合理性もなければ政治的にもアウトだろう
とうぶんは金だけだして開発を丸投げする方式は忌避されるようになるだろう

従来通り外国製兵器は既に実証されたものの購入がベストで開発丸投げは危険だという判断になる大きな材料になった
0289名無し三等兵 (ブーイモ MMce-DXk4 [163.49.215.225])
垢版 |
2020/06/23(火) 14:40:45.90ID:hD64TcaTM
>>286
分かっていない君、キャラ変えたのか?(笑)
オラオラだな

やらかし云々を言うなら、国産だとやらかしは無いなんて保証など当然無く

> この状況で共同開発に合理性が判断される状況じゃねえだろ(笑)

何の関連性も無い案件を引用するのは頭が悪い証拠
まだMRJガーの方が説得力があるな
0292名無し三等兵 (ワッチョイ e361-1pvo [218.45.66.187])
垢版 |
2020/06/23(火) 14:43:29.28ID:BobfWvgM0
アショアは開発難航してる問題もあるし、アメは停止を受け入れた。
でもね、じゃ代わりに何を買ってくれるの?って話は出てくる。
今、アメが日本に売り付けたい物はなんだろうね?
0297名無し三等兵 (スップ Sd72-Ew1x [49.97.109.250])
垢版 |
2020/06/23(火) 14:53:50.49ID:eO1clFvrd
アショア代替に関しては秋に結論出るけど
結局、コスト等考えると極超音速弾対処能力を追加したアショアになりそうな気もするが、候補地選定がかなり難しそうだし
果たしてどうなるか
0299名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp27-noBk [126.193.32.85])
垢版 |
2020/06/23(火) 14:57:03.95ID:Q5B1nsWZp
>>297
>コスト等考えると極超音速弾対処能力を追加したアショアになりそうな気もするが
コスト節約のために対巡航ミサイル迎撃能力すら省かれたのに
まだ開発スタートしたばかりの極超音速ミサイル対処能力なんていくらかかるか想像もできない

そんな物に金出すなら防衛省が今進めてる計画に力を入れる方がいい
0300名無し三等兵 (ワッチョイ 968f-IXeA [121.92.12.201])
垢版 |
2020/06/23(火) 15:02:29.71ID:n3bIB6ej0
米帝 何か買えよ。
日本 売れるものを見せてくれ

イージス・アショア  金出させるだけでこっちは一切タッチできず、中身もブラックボックスのまま、
追加予算倍額こっちで?  頭ダイジヨウブデスカ。

F-35 もう購入してるだろ。アフターサービスさぼるなよ。

新型戦闘機 まともなプラン出してから出直してこい。F-22焼き直しならイラネ。

えーと、今買えるものはないそうですぜw

SLBM搭載型原潜か核弾頭ミサイルなら買ってもいいかなw
無理だけどね。
0301名無し三等兵 (ワッチョイ 1201-4qWe [221.37.234.13])
垢版 |
2020/06/23(火) 15:03:07.66ID:vmwpfSc70
>>298

https://news.yahoo.co.jp/articles/864980b842184b368af9a615c0c355e17c91e383

ほれ、大綱・中期防の修正を言及してるだろ

君達の主張は大綱・中期防を無視して中身を勝手に変えられるだっただろ?
停止・中止するにはそんだけの政治的労力をかけないといけないということ

代替案に変更するなら現行計画の停止措置をして改めて別案にしないといけない
計画の中身を他の計画に勝手にすり替えるのは政治的にダメなのさ
0302名無し三等兵 (ワッチョイ 1201-4qWe [221.37.234.13])
垢版 |
2020/06/23(火) 15:09:49.23ID:vmwpfSc70
ようは現行の次期戦闘機計画を変更ないし開発中止にするには
安全保障会議にかけて大綱・中期防の修正をしないとできないということ
次期戦闘機を勝手に共同開発にするとかは出来ないということ
それをしない限りは国際協力の範疇でしか海外企業は関わることはない
0304名無し三等兵 (スップ Sd92-rnV4 [1.66.100.15])
垢版 |
2020/06/23(火) 15:15:36.81ID:mTpiCXMDd
スパコンといえば、米中はもう富岳の2倍以上のexaflops(100京回/s)のスパコンを開発していて、それがコロナで延期されたせいでたなぼた式に一位になっただけなのにニポンスゴイってホルホルしてるのみてあーあって感じ。
0305名無し三等兵 (JP 0H42-PvDu [121.119.253.16])
垢版 |
2020/06/23(火) 15:18:09.60ID:SDk24idKH
>>301
そうじゃなくて、官邸のトップダウンで防衛大綱は修正されると言われていたにも関わらずそれに反発して防衛大綱が絶対と連呼していたことに対して何か一言
じゃあ官邸のトップダウンでF-3が中止される可能性もゼロでないということも認めるということでいいね?
予算が降りてるからあり得ないって言ってたけど
0306名無し三等兵 (ワッチョイ 935f-rroA [106.72.134.64])
垢版 |
2020/06/23(火) 15:26:09.91ID:kuGjTsX10
>>304
富岳のAI向け単精度演算はすでにエクサ級、ついでにノード数はまだ9割以下でのこの性能
数年後がどうとか、モノがないのを負け惜しみしてもしゃーないし、GREEN500は日本がワンツー取ってるからただの力業で一位奪回するだけじゃ意味が薄い

普段しょーもないホルホルしてるのにこんな時だけ負け惜しみとかカッコ悪いぞ
ついでに言うとスレチだがな
0307名無し三等兵 (ワッチョイ 1201-4qWe [221.37.234.13])
垢版 |
2020/06/23(火) 15:26:27.03ID:vmwpfSc70
>>305

何故にそうなる?
そもそも次期戦闘機は現時点で何の問題もないのだから
トップダウンで中止になる可能性は無いでよいだろ?

イージスアショアだって問題点が色々噴出したから仕方なく停止するのであって
首相の気まぐれで停止措置をするわけじゃない

何の理由もなく首相の一存で決められるかというと可能性はゼロだろ
相当に問題が噴出して放置してると政権に大打撃になる可能性がある場合は中止に動く可能性はあるな
ただ、君達が期待してるようなアンチ国産だから中止しますなんて話しは通らないだろ
0308名無し三等兵 (ワッチョイ 968f-IXeA [121.92.12.201])
垢版 |
2020/06/23(火) 15:30:35.81ID:n3bIB6ej0
富岳の性能がとりあえず1位になったのは喜ばしいことではある。

京のパフォーマンスは「時代遅れ」になりつつあったから、
いい感じにアップデート出来た。それだけのことた。
0309名無し三等兵 (スップ Sd92-rnV4 [1.66.100.15])
垢版 |
2020/06/23(火) 15:34:31.50ID:mTpiCXMDd
順位より深刻なのは数なんだよな…
米中だともう京の一回り下レベルのペタflops級のスパコンは無数にあって研究に使われまくってるのに日本は6個だけ
 
一位と言えば見映えは良いが実態はスカスカという現状
0310名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-ilxt [106.132.207.178])
垢版 |
2020/06/23(火) 15:35:15.33ID:Zy8p6U4Wa
仮に次期戦闘機がトップダウンで中止になるとしたら
ベース機案を採用してしまった時(100%無いが)だろうな
日本は持ち出しだけ只LMの職員を食わせる為に日本人の血税を払い続ける
国産なら日本メーカーに対する景気刺激策になるから納税者も説得できるだろうけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況