X



【極超音速】国産誘導弾 総合スレ69【滑空弾】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し三等兵 (ワッチョイ 3abe-kbNn)
垢版 |
2020/06/23(火) 12:35:16.81ID:bM7LRg0C0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

https://grandfleet.info/wp-content/uploads/2020/05/cftewduihidow-1-790x480.jpg

前々スレ
【XASM-3】国産誘導弾総合スレ67【新艦載SAM】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1557467135/

前スレ
【12式地対艦】 国産誘導弾総合スレ57 【11式短SAM】←実質68
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1583742946/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851名無し三等兵 (ワッチョイ 2958-aPdW)
垢版 |
2020/09/10(木) 19:29:02.84ID:NBgUY/zV0
>>850
つい先日に新聞記事が出てました このスレでも書いたので上にあると思います
0852名無し三等兵 (ワッチョイ 2958-aPdW)
垢版 |
2020/09/10(木) 19:35:37.50ID:NBgUY/zV0
>>844
>>97 7月20日のレポで村野将さんもブロック1の時点では400kmと書かれてる
竹内氏だからーってのは違うみたい
0854名無し三等兵 (ワッチョイ 2958-aPdW)
垢版 |
2020/09/10(木) 19:56:45.65ID:NBgUY/zV0
>>850 あったよ 見つけた
0855名無し三等兵 (ワッチョイ 2958-aPdW)
垢版 |
2020/09/10(木) 20:02:47.44ID:NBgUY/zV0
>>850
>>736 で書いてた 1週間前の新聞記事

>トマホーク導入打診
>「米政府は日本が攻撃能力を持つことに賛成できない。トマホークを売ることもできない」。
>26年に日本政府担当者は米政府側から、こう告げられた。
まあ明確に敵基地打撃能力の保有に反対 許可出来ない って意思表示

>>849  コッチはやや間違いがあった
>政府関係者は「当時は日本が攻撃力を保有することで周辺諸国を刺激するのではないかとの懸念があった」と振り返る。
米が周辺国に と言ったんじゃなく米側の対応に対する日本政府側の憶測
0856名無し三等兵 (ワッチョイ adf7-QmsY)
垢版 |
2020/09/10(木) 20:08:12.37ID:T1nwCIl60
>>845
新聞にありがちだけど、個別の武器でしかないトマホークを巡航ミサイルとか対地ミサイル全般に拡大解釈してるだけだろう

たかがトマホークをそこまで申請する意味も分からないし、まあ射程距離が問題だとしても
そんなもんそれこそもはやそこまで高度な武器でもない
0857名無し三等兵 (ワッチョイ adf7-QmsY)
垢版 |
2020/09/10(木) 20:14:54.72ID:T1nwCIl60
強制力のある意志とは大きく出すぎ、しかもあやふやすぎる話を拡大解釈してるとしか思えない

>>855
アメリカが反対したから何?北朝鮮の核にも何の対応もしないできないアメリカが何の権限があるの?
北朝鮮にしろ、中国にしろ韓国にしろ、どれだけ日本を刺激してきたと思ってるの?

別に国産だろうが欧州製だろうが今更巡航ミサイルなんていくらでもある。
むしろ開発のチャンスが増えた、アメリカとしては売る市場を逃しただけ

オバマ時代の国務省の連中はもうみんな首になったんでそんなのに拘束される必要もない
0858名無し三等兵 (ワッチョイ adf7-QmsY)
垢版 |
2020/09/10(木) 20:18:40.64ID:T1nwCIl60
5年で大きく変わったんじゃないよ。
変わったことにとっくに築いてたけど見ないふりをしてきて、戦略的忍耐=何もしなければ
中国が博愛精神に目覚めてくれるのを期待するという戦略が当然破綻しただけ
0859名無し三等兵 (ワッチョイ adf7-QmsY)
垢版 |
2020/09/10(木) 20:20:48.08ID:T1nwCIl60
仮にそれが真実だったとしよう

「トマホークが調達できなければ他国から調達するか自国で開発するだけ」
そういう意思と能力をもって、それでアメリカは妨害できるほど暇なのかね?
0860名無し三等兵 (ワッチョイ 2958-aPdW)
垢版 |
2020/09/10(木) 20:21:37.41ID:NBgUY/zV0
ああオマエはいつもの粘着イチャモンイミフのアイツか さいなら 
0863名無し三等兵 (ワッチョイ aa7b-55Jf)
垢版 |
2020/09/10(木) 20:45:50.51ID:oJmxdu0R0
>>861
>TELを発射前にキルできることを説明できていな
首相の意思表明プレスリリース前に、元大臣が手の内や将来の兵器の詳細は語れないし
外野の5chでは、そう言えばあんな研究や開発しているね・・と書き込むだけだよ。
君は、出来ない説明か証明をしてみたまえ。 ←できないだろ? ほら!どうした!
0865名無し三等兵 (ワッチョイ 2958-aPdW)
垢版 |
2020/09/10(木) 21:20:46.71ID:NBgUY/zV0
竹内氏の名前出すと絡んでくる方居るけども

去年位から敵基地や滑空弾とかの絡みでツイされてたけども
トマホーク 米国が 今回は 売ってくれそうだし米国は前向き と頻繁に書かれてたんだよね
『今回は』 って付けてるのに引っかかてたんだけども >>736 この事なんだろうね

周辺国に配慮ってのが中国なのか韓国のどっちに対する重きなんだろうか?気になる
0866名無し三等兵 (ワッチョイ 3a54-P9Ga)
垢版 |
2020/09/10(木) 21:39:49.15ID:OlZ1jjW30
>>862
ロッキーではないが「それは十年前に言って欲しかったよ」ってやつだわな
固定目標であれば高速滑空弾が2026年に配備予定だしな
0867名無し三等兵 (ワッチョイ aa7b-55Jf)
垢版 |
2020/09/10(木) 21:51:51.87ID:oJmxdu0R0
>>866
>高速滑空弾が2026年に配備予定だし
それは逆なのかもね。高速滑空弾を開発し配備すると宣言したから
トマホークのセールスマンが大挙して防衛省や自民党に売り込みに来た。
10年前にブレーキかけた皆さんはお手上げ状態。
0868名無し三等兵 (ワッチョイ c5e6-psz/)
垢版 |
2020/09/10(木) 22:15:29.21ID:5KEU58rB0
日本人は距離が近すぎることと昔の中国蔑視をひきずり過ぎて感覚麻痺してるが
中国はかつてのソ連とは比較にならない国力を持つ超大国
米では核が使われない局地的な紛争でも中国と衝突すると米軍が甚大な損害を出しかねない
という懸念が近年持たれていてその最大の火種が日本だと見られてしまっている
0870名無し三等兵 (ワッチョイ 2958-aPdW)
垢版 |
2020/09/10(木) 22:34:47.01ID:NBgUY/zV0
JSF氏が敵基地打撃能力を保有するなら正直に理由を言え
移動目標なんか無理 北じゃない 固定目標なら中国 ハッキリ云え 卑怯だぞ
みたいなのを繰り返し書いてるけど 
対中国仕様です なんて正直に言えるか 外交上も無益でしかない
ただここに来て多少なりとも姿勢を明記する可能性もなくはないのかな?
滑空弾の保有も島嶼防衛(自国領域内)ではなく相手領域内(対中)目的の為と堂々と言える可能性も出た訳だ

>河野防衛相「中国は安全保障上の脅威」 踏み込んで牽制
>9/10(木) 19:30配信
>河野太郎防衛相は9日夜のオンライン討論で「中国は日本にとって安全保障上の脅威となった」と述べた。
>政府は軍事的な台頭の著しい中国について「懸念」との位置づけにとどめており、河野氏の発言は防衛相として異例の踏み込んだ表現で中国を牽制した形だ。
>米シンクタンク、戦略国際問題研究所(CSIS)のイベントで発言した。
>河野氏は「外相時代は中国を脅威と呼ばず、重大な懸念と言ってきたが、防衛相としては脅威と言わなければいけない」と語った。
>政府は今年の防衛白書で「中国は、尖閣諸島周辺において力を背景とした一方的な現状変更の試みを執拗(しつよう)に継続しており、強く懸念される」と分析。
>2013年策定の国家安全保障戦略(NSS)では、北朝鮮を「脅威」と位置づける一方、中国は「懸念」との表現にとどめ、「期待」も併記している。
>政府が来年以降で検討するNSSの初改定では、中国をどう位置づけるかが焦点の一つとなっている。
0872名無し三等兵 (ワッチョイ 2958-aPdW)
垢版 |
2020/09/10(木) 22:47:06.28ID:NBgUY/zV0
>>871 いや(日本)国民の理解云々ではなく(むしろ全く関係ない)

>2013年策定の国家安全保障戦略(NSS)では、北朝鮮を「脅威」と位置づける一方、中国は「懸念」との表現にとどめ、「期待」も併記している。
>政府が来年以降で検討するNSSの初改定では、中国をどう位置づけるかが焦点の一つとなっている。

NSSで中国を北と同様な位置付け(に流石にしないとは思うけども)の脅威の位置付けしたら
相手がそれに反応した対応を取ってくるリスクがあるのに
今までより 脅威 に近い位置付けにする覚悟があるのかと

或る意味中国の面子がどーなるか分かってるのに思いっきり指立てるようなもんじゃんか
0873名無し三等兵 (スップ Sdea-8AqJ)
垢版 |
2020/09/10(木) 22:54:16.19ID:2a6PA/bpd
>>872
これは国内問題。

あちらさんは、こちらがF-35+JSMなりJASSMなり入れた時点で打撃力としての想定はするし対策もしてくる。(てか、そのためにこちらもこれらを入れるわけだし)
もちろんいろいろ言ってくるだろうが、それはあくまでも政治的な形だけの話。
0874名無し三等兵 (ワッチョイ 696a-KRIS)
垢版 |
2020/09/10(木) 23:02:52.43ID:3aPhbD8p0
>>863
ガイジ
まずTELハントが技術的に不可能である事は前提
それにもかかわらず可能だと言うのならまずそれを説明しなければならないのは当然
手の内と言うが、そんなもの示したところで対抗手段を講ずる事ができるかどうかというのは別の問題
なんでもかんでも自分の知らない事を機密だと言いたがるネトウヨ仕草はこの板ではやめろ
0875名無し三等兵 (スップ Sd0a-55Jf)
垢版 |
2020/09/10(木) 23:28:47.27ID:fSxDsyUVd
>>874
>まずTELハントが技術的
TELハントは、前大臣は触れていない。
このスレの誰も主張していないと想うが、誰か居たらそれはニュー速+からのお客さんだよ。
いきなり、敵地攻撃 = TELハント はあなただけ。
0876名無し三等兵 (ワッチョイ 696a-KRIS)
垢版 |
2020/09/10(木) 23:32:59.95ID:3aPhbD8p0
>>875
阻止攻撃の議論がイージスアショアの拒否的抑止の補完または代替ということろからスタートしているのだから、その理屈は通らない
0877名無し三等兵 (ワッチョイ 9e8c-byG0)
垢版 |
2020/09/11(金) 00:57:00.97ID:7lrtrnbB0
>>859
トマホに関しては、長年開発を続けられただけあって射程が相応に長いし、バリエーションも多い
今となっては撃墜されやすい亜音速ミサイルだが、過去の位置づけが戦略兵器級だったのは伊達じゃないってことさ
それを採用するということは、米の戦闘パッケージと完全に一体化することも意味するから、二重に政治が絡むわな

>>861
護衛艦に載せれば簡単にキルはできないわな、陸上TELなら非使用時は掩体に入れるなり、SAMを伴ってもいい
0878名無し三等兵 (ワッチョイ 11da-s8t6)
垢版 |
2020/09/11(金) 01:15:51.52ID:4RqcM8QU0
技術的に不可能ってどこに基準置いてるんやろか?
逃さず全てをってんならまぁ不可能やろうけど、一定の阻害効果ならTEL狩りの失敗例と言われている湾岸戦争でも阻害効果は確認できとるけれど
0880名無し三等兵 (ワッチョイ 11da-s8t6)
垢版 |
2020/09/11(金) 01:25:26.27ID:4RqcM8QU0
阻害効果ってのは、要するに発射数の減少なわけだけど
それ考えると、アショア代替と敵地攻撃論が同時に進んでるのはまぁ頷けるかなって
0881名無し三等兵 (スップ Sd0a-ko3H)
垢版 |
2020/09/11(金) 01:33:33.55ID:buevJ+XXd
TEL狩りは不可能というのは一撃目を防ぐ事が出来ないという意味で、発射してもぬけの殻になったTELを撃破する事はずっと容易いから、それが装填して二発目を撃つのを防ぐ事は出来る。
だから意味はあるけど、万能ではないって事なのよ。○△�ナ言えば△ってところ。
0883名無し三等兵 (ワッチョイ 6610-pVuC)
垢版 |
2020/09/11(金) 06:32:35.21ID:ffk9B5HX0
○○は不可能という言説は、大抵は100%じゃないからダメ、という1ビット脳なゼロリスク症候群である事が多い。
3割は狩れるとか、狩れなくても敵の発射機会を半減させられるとか、そういう程度の問題が無視されがち。
0886名無し三等兵 (ワッチョイ 11da-s8t6)
垢版 |
2020/09/11(金) 08:48:23.29ID:A9/U3y840
>>884
せやから、アショア代替と敵基地攻撃論が同時に進んでるのは頷けるなってこと

アショア代替=敵基地攻撃 だったらダメだけど
アショア代替=イージス艦+敵基地攻撃 だったら良いかなって
0887名無し三等兵 (ワッチョイ 696a-KRIS)
垢版 |
2020/09/11(金) 09:52:14.09ID:0RYMmkBT0
>>886
阻止攻撃は洋上のDDGも一部その任を担うことになるのでは?
そういう仕事をさせる事も含め、DDG艦隊の運用の幅を確保するためのアショアだった筈
DDGがいれば大丈夫なんてのは機能の話でしかなく、戦力としてどう効果を発揮させるかという議論には届いていない
0888名無し三等兵 (ワッチョイ 3a54-P9Ga)
垢版 |
2020/09/11(金) 10:10:38.13ID:09Gt3TLn0
>>887
その場合DDやFFMからの投射って話になるんでないの、VLSの数増やさないと難しいだろからFMF-AAWなり07DDなりなんて話が周辺から出るんだろけどな
島嶼防衛用新対艦誘導弾はVLSに入るようにするらしいのでそれ使うんでね
0889名無し三等兵 (エムゾネ FF0a-s8t6)
垢版 |
2020/09/11(金) 10:17:44.29ID:aMPb/F9JF
>>887
北朝鮮のノドンを想定するなら、日本海にイージス艦を前方配備させた方がSM-3の射撃機会増えるのよ(たぶん)、アショアよりも。
同時に敵基地攻撃にも使えるからアショアにはない利点もある。

むろん海自の負担は増えるけど、その辺の負担をもろもろの予算増加等で補う腹くくるならアリかなって

別にこれに加えてアショアもあってもいし、むしろあったほうが良いとも思うけれど、アショアの政治的コストにより中止決定ってならどうにもならんし。
0890名無し三等兵 (エムゾネ FF0a-s8t6)
垢版 |
2020/09/11(金) 10:18:33.90ID:aMPb/F9JF
あ、>>889はイージス艦増勢の想定ね
0891名無し三等兵 (ワッチョイ 9e8c-byG0)
垢版 |
2020/09/11(金) 13:57:06.37ID:IJKNv1gj0
>>887
トマホークを導入していない以上、阻止攻撃は空自の範囲と思われ
そういう仕事はまだDDGに入っていないが、通常の哨戒や派遣の幅を広げ、休息をきちんと確保するためのアショアだったんだよな
つくづく潰れたのは痛い

あと、DDやFFMのセル数じゃちょっと厳しいな…せめて64、いや48セルありゃあ・・・
0892名無し三等兵 (ワッチョイ 9e8c-byG0)
垢版 |
2020/09/11(金) 13:58:54.97ID:IJKNv1gj0
>>889
ブーストフェイズはSM-3じゃ無理だし(完全に無理ではないが)、下手に前進配置したらミッドコースを追いかける位置になっちまうのがねえ
0894名無し三等兵 (ワッチョイ 9e8c-byG0)
垢版 |
2020/09/11(金) 14:05:09.57ID:IJKNv1gj0
>>893
あくまでも今時点では、陸からたたける火力はないからな・・・
長距離巡航ミサイルができるまではなにもできん、火砲は届かないし
JDAMはもう使えるが、できればJASSMを空が使えるようにならんと厳しいもんはある
0895名無し三等兵 (スプッッ Sdea-s8t6)
垢版 |
2020/09/11(金) 14:13:12.60ID:FsaVdzltd
>>892
いやSM-3IIAってノドンよりだいぶ優速なんよ
普通に追いかけて追いつけるレベル
0896名無し三等兵 (スプッッ Sdea-s8t6)
垢版 |
2020/09/11(金) 14:18:03.05ID:FsaVdzltd
艦艇からの投射はDDXやFFMバッジ2とか対応できそうなのが今後に控えてるし

滑空弾対応の国産VLSとか欲しくなるな
0897名無し三等兵 (スッップ Sd0a-55Jf)
垢版 |
2020/09/11(金) 14:21:31.32ID:GqO0znyad
>>895
>いやSM-3IIAって
IIA積めるのが4隻になってもSPY-1では宝の持ち腐れ。
SPY-6改修がまだできないなら、陸上レーダーの支援が欲しいですね。
1000km以上見えるらしいJ/FPS-5等と連携できれば十分かも。
0898名無し三等兵 (ワッチョイ 9e8c-byG0)
垢版 |
2020/09/11(金) 14:48:51.60ID:IJKNv1gj0
>>895
迎撃可能エリアは、優速であっても追いかける分狭まるよ
うかつな前進配置するのは考え物でね、まあそのへんはバランスとるだろう
0899名無し三等兵 (スッップ Sd0a-s8t6)
垢版 |
2020/09/11(金) 14:58:35.48ID:C1raW9Eqd
>>898
フリーのシミュレーターだと日本海に前進配備したらSLS射撃で3回射撃機会があったわ、新潟と山口のアショアだと2回

ま、参考程度の数字やけど
0900名無し三等兵 (ワッチョイ adf7-QmsY)
垢版 |
2020/09/11(金) 16:34:41.30ID:R33bH+fr0
>>867
まあ米軍需産業界なんて「日本は米国製を買って当然」みたいな風潮があるからねえ。
元は国営だったとはいえ、一民間企業がエアバス買っただけで激怒するような奴もいる。

>>870
そも「仮想敵国とは自国以外の全て」という原則を立てれば最初からどこ向けですってのは完全なる建前なんだから
議論自体がおかしい。

はっきり言えば韓国もそれに入っている。
一応まだ西側の一員ということになってるから表立っては言えないけど
少なくとも向こうはその気は満々で、このままエスカレーションすれば対北朝鮮洋の名目で持っている対地ミサイルや戦闘爆撃機をこっちに向けてくる。
その時、仮に迎撃手段があるににしても一方的に攻撃できるとなれば躊躇なく撃ってくる
0901名無し三等兵 (スップ Sd0a-ko3H)
垢版 |
2020/09/11(金) 17:24:26.57ID:/cckVVRdd
本題からずれるけど韓国に関しては、日本と敵対する事と韓国が西側陣営である事は両立する可能性はあるぞ。
土-希両国は日韓以上にドンパチやってるけど西側だから。
0903名無し三等兵 (ワッチョイ a5c9-5Ojn)
垢版 |
2020/09/11(金) 17:57:34.73ID:K5WZDs+X0
>>897
空自のレーダーがないBMDの方が有り得ない
イージス艦はただの防空作戦における発射装置の一環に過ぎない
SPY-6でも所詮は単艦でBMD完結するほどの魔法の力は無いでしょうね
0904名無し三等兵 (スッップ Sd0a-DHw4)
垢版 |
2020/09/11(金) 18:19:30.65ID:GqO0znyad
>903
SPY-6に、日本のGaN on ダイヤモンドで多分BMDの仕様を満足なのでしょうね。現状のSPY-6ではBMDは苦しいとあらゆる所に書いてありますね。
0905名無し三等兵 (ワッチョイ 2958-aPdW)
垢版 |
2020/09/11(金) 19:22:49.30ID:R2drnWZ40
談話あがったけど 別段発表する程もないな
0907名無し三等兵 (ワッチョイ 2958-aPdW)
垢版 |
2020/09/11(金) 19:31:08.72ID:R2drnWZ40
なら去年の段階でやっとけよとは思うけどね
0909名無し三等兵 (ワッチョイ 2958-aPdW)
垢版 |
2020/09/11(金) 22:02:53.97ID:R2drnWZ40
去年そんな憲法改正熱あげてたか?全然覚えが無い
0910名無し三等兵 (ワッチョイ 2958-aPdW)
垢版 |
2020/09/11(金) 22:18:52.24ID:R2drnWZ40
>>905 
ほぼ目新しい内容が全くないけども米の疑念を払拭するのが狙いか?って推測されてる方居るな(高橋氏とか)
談話抜粋
>しかしながら、迎撃能力を向上させるだけで本当に国民の命と平和な暮らしを守り抜くことが出来るのか。
>そういった問題意識の下、抑止力を強化するため、ミサイル阻止に関する安全保障政策の新たな方針を検討してまいりました。

>もとより、この検討は、憲法の範囲内において、
>国際法を遵守しつつ、行われているものであり、専守防衛の考え方については、いささかの変更もありません。
>また、日米の基本的な役割分担を変えることもありません。

矛盾関係は順守するよと
>>736 >>865 で書いたけど
米は基本的に日本(同盟国には)の打撃力は制限したい肚らしいからね」
0911名無し三等兵 (ワッチョイ 2958-aPdW)
垢版 |
2020/09/11(金) 22:29:03.76ID:R2drnWZ40
>>910 連投スマンけども
河野防衛大臣が先日米国防長官と会談したけども
アショア中止 敵基地攻撃能力保有の姿勢を今まで以上に示した
この事に関する米の反応 本音がどんなだったのかが知りたい(直ぐには出ないだろーけども)

敵基地攻撃能力保有宣言に対する米の本音こそが打撃力保有の中身に直結すると断言して良いんじゃないかな?
何処まで許すのか
0912名無し三等兵 (ワッチョイ 3a54-P9Ga)
垢版 |
2020/09/11(金) 23:09:48.94ID:09Gt3TLn0
米国側のスタンスが大きく変化してるからだろな
前は持たせない事に注力して今は持たせて前に出させる事を考えてるのだろ
だから前にトマホークの話はダメになった(日本国内でもおんぶにだっこになるというか一体化し過ぎると反対もあったしな)のだろな
後米軍が中距離ミサイルを日本に配備という話が今言われてるからそれの地均しという意味もあるのだろな、米軍が矛なのだからそれをおくのは問題ないって流れか
0913名無し三等兵 (ワッチョイ 3a54-P9Ga)
垢版 |
2020/09/11(金) 23:23:15.69ID:09Gt3TLn0
あと元々スタンドオフ能力の資料みると四ページ目に高速滑空弾の絵があるがそれだとあの長さ最大6m太さ52cmのブースターが二段目になって一段目により太いブースターがくっついてるのでミサイル阻止というのは相当奥地のミサイルも阻止したいんだろなあとは思ったわ、ウイグルとかチベットの基地まで届きそうな代物だわ
0915名無し三等兵 (ワッチョイ 2958-aPdW)
垢版 |
2020/09/12(土) 00:55:37.10ID:Egez3Gep0
>>911 補完
米としたら 自民国防部会がナンボのもんか知らんし、どんな案もんを政府にあげるか知らんけど
俺ら米国に必ずお伺いを立てろよ
お伺いで持って来るのも「常識」のあるもん持って来いよ

って事なんでしょ

で、今回の安倍さんの談話の米国へのメッセージ向けの部分では(もちろん自国民にも向いてるけど)
我々「常識」は勿論忘れてないし「常識」の範囲内のもしか米国に提案しません
って事やろね
で、その運用は当然 米国との共通共同の運用でっせと
0916名無し三等兵 (ワッチョイ 3d05-DJ0t)
垢版 |
2020/09/12(土) 00:57:14.07ID:kyGETlEk0
>>872
ほぼ毎日領海侵犯してくる中指立てっぱなしの国が脅威ではないならどんな国が脅威になるんだ?
存在そのものがリスクになってる国に対して何で配慮してんの?
覚悟が無かったらインド太平洋戦略を米国の国家戦略に組み込ませるような対米外交してなかったと思うんだけど?
その腐った奴隷根性どうにかならんの?
0917名無し三等兵 (ワッチョイ 9e8c-byG0)
垢版 |
2020/09/12(土) 00:59:17.29ID:OP9tWe6A0
>>911
その米が完全に中国対決ムード、しかし戦力に限りがあるし同盟国も負担してくれーってトランプじきじきに言わせてるからな
それを踏まえりゃ反応なんてわかりきったもんだ、けん制の報道すらでてこない

いろいろ推測するのは自由だが、米から出てるあれだけわかりやすいメッセージを無視しちゃいけねえやな
0919名無し三等兵 (ワッチョイ 9e8c-byG0)
垢版 |
2020/09/12(土) 01:01:39.85ID:OP9tWe6A0
>>916
もしかすると、もしかするとだが…彼は名を出しちゃいけない、相手しちゃいけない「ある人」の可能性がある
あらゆるやり取りに対して自分の我を押し通し、無駄にねっちり粘着し、疑問系を無駄に投げてくる…
そんな絶妙な狂人がいるんだよ、彼じゃないとは思いたいが
0920名無し三等兵 (ワッチョイ 2958-aPdW)
垢版 |
2020/09/12(土) 01:09:30.38ID:Egez3Gep0
>>916
中国は強大である以上配慮「せざる」をえん国なんだよ
米国だって日本の中国に対する姿勢を明確にNSSで
>NSSで中国を北と同様な位置付け(に流石にしないとは思うけども)の脅威の位置付けしたら
の脅威との位置づけ明記は許さんだろ

尖閣を日本の施政下と「認めたけど」(それもようやっと2000年代に入ってやぞ)
尖閣に日本が領有化(人員配置など)は絶対に「認めない」
ってのが一番分かり易い
0921名無し三等兵 (ワッチョイ 9e8c-byG0)
垢版 |
2020/09/12(土) 01:28:46.96ID:OP9tWe6A0
この「主張のかぶせ方」
間違いねーわ、「ワッチョイ 2958-aPdW」はねっちりクンだ、自分の主張をただ5chで通したいだけの、不毛なやり取りに持ち込んでくる狂人だ

不毛なかぶせあいに耐えられる人間だけ、相手をするといい
俺はNGに入れとく

普通の会話をしたい人は、彼のワッチョイNG推奨でよろしく
0922名無し三等兵 (ワッチョイ 2958-aPdW)
垢版 |
2020/09/12(土) 01:57:38.23ID:Egez3Gep0
上で俺に粘着って言われた方おつかれ
0923名無し三等兵 (ワッチョイ 2958-aPdW)
垢版 |
2020/09/12(土) 16:03:45.40ID:Egez3Gep0
佐藤正久氏ツイより
今日の自民党国防議員連盟、敵基地攻撃能力
一部抜粋

撃たせない為の打撃力が必要。目標情報確保と打撃手段の具体的議論が大事

中国や北朝鮮等のミサイル能力を考慮すると具体的なアセット含めた議論が必要な安保環境

可能な打撃手段として自衛隊が導入予定のスタンドオフミサイル(JSM、JASSM、LRASM)、
艦船や潜水艦から発射可能なトマホーク。
シリア空爆の例からも電子戦機や空中給油機、管制機等纏まった装備が必要。
また無人機や衛星コンステ等で目標情報確保も

トマホーク好きやな
0924名無し三等兵 (ワッチョイ 696a-KRIS)
垢版 |
2020/09/12(土) 16:55:19.87ID:9jaquEX/0
撃たせないためと言うが
TELを隠しておくバンカーの抗口はひとつとは限らんのやぞ
撃って引っ込んだところにミサイルが到着しても何もできんし、そんな事で阻止攻撃になるんか?
0926名無し三等兵 (ワッチョイ 6663-mge2)
垢版 |
2020/09/12(土) 17:18:39.16ID:nCc0sIzY0
BMDだって100%は不可能だからこそ、いろんな能力を組み合わせてできるだけ阻止できる公算を上げていこうって話なのに
敵地攻撃に関しては「100%発射を阻止できないから無意味」「TELを取り逃がすから無意味」みたいなこと言う人が多くてよう分からん

実際スカッド狩りは、イラク軍ミサイル部隊に潜伏と散発的な攻撃を強要し攻撃機会と攻撃効果を大幅に奪ったという「見えない戦果」が多数あるわけで、その手の効果を無視して撃破数や攻撃の結果だけで敵地攻撃を語るのは意味がないわ
0930名無し三等兵 (スップ Sd0a-ko3H)
垢版 |
2020/09/12(土) 18:19:37.08ID:AhM1j6W5d
>>926
敢えて否定的に反論してみるけど、北に関しては潜伏も散発的な攻撃も念頭に入れているだろうから、圧力ですら無いんじゃないのか
山をくり貫いた坑道にTELを隠して水平状態で液体燃料を詰める訓練までしているからね

考え方の違いはあるとは思うけど、敢えて言ってみたよ
0934名無し三等兵 (ワッチョイ 696a-KRIS)
垢版 |
2020/09/12(土) 19:10:05.08ID:9jaquEX/0
>>933
何を勘違いしてるのか知らんが、この問題は9条問題とはなんの関係もないだろ
お前ニワカのネトウヨか?
我が国の弾道ミサイル抑止としては、拒否的抑止が懲罰的抑止に効果として大きく勝る
その理由は憲法による制約ではなく、単に技術的なものだ
0937名無し三等兵 (ワッチョイ 9e8c-byG0)
垢版 |
2020/09/12(土) 19:59:43.25ID:qV8pVM200
>>934
ん?九条問題の話なのか?
なにを勝手に一人で吹き上がってる、何言いたいのかわからんから落ち着け
まあまあ落ち着いて、現状だけただ容認して受け入れて黙って寝てろ、ここは演説会の会場じゃないし
聞いてるのはどうでもいいオタクだけだ
0939名無し三等兵 (スップ Sdea-8AqJ)
垢版 |
2020/09/12(土) 20:22:46.74ID:aQICsDhPd
政治家なのだから自らの政策が実現されるようにあらゆる手を使えばいい。
それが国民にとって不信義だというのなら、選挙でそう審判されるだけ。
審判されないのなら、要は「どうでもいい」ということ。
0941名無し三等兵 (ワッチョイ 69ad-bL/7)
垢版 |
2020/09/12(土) 21:11:24.73ID:fJT5PGvL0
M-VやイプシロンはICBM、つまり核の投射手段の保有が裏の目的にある
もちろん、そんな事を明言するのは政治的にも有害無益だが

スタンドオフ攻撃能力も核の投射手段の保有だと思っておけば良い
表向きの理由などどうでもいい、といったら言い過ぎだが笑
日本の核保有が現実的かどうかは別問題
スタンドオフ投射手段を持ってるだけで意味がある
通常弾頭でも使い道はある
固定目標でも破壊する価値のあるモノはそれなりにあるからな
0942名無し三等兵 (ワッチョイ 696a-KDFS)
垢版 |
2020/09/12(土) 21:25:33.21ID:yFFNXFbP0
国民に審判させるのはいいんだがちゃんと情報公開しなければならないでしょ
中国基地用の攻撃ミサイルを装備したいなら国民にそう言えばいい
北朝鮮用を隠れ蓑にするのは民主主義の否定に他ならない
個人的には国民が反中のうちにさっさと正直にやるべきだとおもうけど
0943名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-zN8f)
垢版 |
2020/09/12(土) 21:45:21.66ID:UzpvYC5ya
別に日本を狙うミサイル基地攻撃用とすれば全世界が対象となる
北朝鮮、中国、ロシアは疎か米国さえ標的になるから抽象的な表現で良い
0944名無し三等兵 (スップ Sd0a-mge2)
垢版 |
2020/09/12(土) 21:53:04.63ID:IAFbcP+Gd
別に政府は「敵地攻撃は中国政府が対象ではない」と言ってる訳じゃないんだからいいだろ
自衛隊のあらゆる部隊について、想定される相手国の名前をいちいち挙げてきた訳じゃあるまいし、いまさら中国が敵地攻撃の対象国として明文化されないことに噛みつく人は何を求めているのか分からん
混ぜっ返したいだけか?
0946名無し三等兵 (ワッチョイ 9e8c-byG0)
垢版 |
2020/09/12(土) 22:13:31.17ID:evqfDyti0
>>944
まぜっかえしたい、演説したい、自分の言葉を広く受け入れて欲しい、というオタしぐさが煮詰まったんだろうよ
でなけりゃ、ここやあそこで5ch演説会なんて不毛で無意味なことはしないさ、彼ら
0947名無し三等兵 (オッペケ Srbd-QmsY)
垢版 |
2020/09/12(土) 22:36:46.44ID:i4HWPQFnr
なんかFFMにVLS積むかどうか不安になってきたぞ。
ってかVLSは全部アスロックで最後まで対空はSEA RAMで行きそうな気がして怖い。
0949名無し三等兵 (ワッチョイ 11da-aPdW)
垢版 |
2020/09/13(日) 00:09:53.21ID:leVIplhP0
ヒゲ隊長より拝借

>【陸上イージス代替案 一長一短 読売新聞】
>国家安全保障局は、費用縮減からミサイル防衛専用艦を推しているが防衛省や海自は負担、
>他用途に使えず費用も不透明と慎重姿勢との記事。
>海自隊員の視点からは敵戦闘機や巡航ミサイルからの防護性がない鉄の塊のミサイル防衛専用艦には乗りたくないだろう

専用艦は防衛省からではなくつまりは官邸推しって事か
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況