>>169
>Type26 HMS Glasgowは1月末でこの程度の進捗状況
>例によって前部船体と後部船体を別々に作ってあとで合体工法

QE級空母建造の際も、国内の造船所救済の為に英国内の多数の造船所に幅広くブロック建造分を割り振る
ワークシェアリング建造を行っていましたよな。

何百キロも離れた造船所で建造された船体ブロックを一々引っ張ってきて繋ぎ合わせるような真似をしていては、
基本同一造船所で一括建造な日本よりも建造に余計な時間がかかるのもかもありなん。