>>433
一応、効率性の観点から言えば無駄ってのはあるよ
その例で言えば、大阪市内に市と府の博物館がある(比較的近隣にある)場合とか
もうちょっとわかりやすい例だと、浄水場なんかが今のトレンドかな
使用水量自体が減ってるから色々な自治体でやってるけど、大阪の場合は柴島浄水場なんかが良い例

ただ、昔ならともかく、現状で独立独歩でやっていけるほど大阪市に余裕があるとは思えないし、二重行政だって言うほどのものがあるのかどうかは結構怪しいんじゃないかなって思う