X



前の人が好きな軍用機をけなすスレ NEO

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2020/06/24(水) 21:09:23.10ID:x65eKAOU
対象となる機体・機種は以下の通りです
*古今東西の軍籍にあった航空機で正式採用、試作機、研究機を問いません
*計画だけで実際に作られなかった機体・機種も可です
*フィクション作品に登場の機体・機種も可としますが、登場作品を併記して下さい
*軍用機から民間機に登録変更されたものも対象とします(その際に改造されていても構いません)
*民間用に開発されて軍に採用されたものも対象です
0002名無し三等兵
垢版 |
2020/06/24(水) 21:12:15.84ID:x65eKAOU
補足:好きな機体・機種については誉めても構いませんし、名称だけの書き込みでも構いません
0003名無し三等兵
垢版 |
2020/06/24(水) 21:14:51.46ID:x65eKAOU
では最初の一機を

映画の主役を務めた機体は数々あれど、これほどまでに美しく実績ある高性能機はなかなかいない
スーパーマリン スピットファイア
0004名無し三等兵
垢版 |
2020/06/25(木) 10:07:22.38ID:KCQRC8hO
>1 乙 および 前スレまでのスレ立て人、乙ですた
まだやるのか、にゃろめが

ポンコツ総統のおかげでBoBのヒロインになっただけ

私がいればエミールなんて屁です
登場時期はほぼ間に合ってました
鍾馗
0005名無し三等兵
垢版 |
2020/06/25(木) 16:24:36.53ID:GK7+wZq7
機体は丈夫なのは認めるけど、搭載火器が豆鉄砲レベルなのが問題。
爆撃機相手に、7.7と12.7じゃ正直きつい。

爆撃機相手だと、最低でも20_は欲しいよな。
急降下でも安定してるし、防弾も完備してるし
操縦席も広い、雷電
0006名無し三等兵
垢版 |
2020/06/25(木) 20:33:38.88ID:NWIDdHB/
振動はあるし、速度は見かけほど出ないんですけど

カーチスの底力を見よ!
前の型とは同じシリーズとは思えない変貌ぶり
XP-40Q
0007名無し三等兵
垢版 |
2020/06/25(木) 21:22:23.97ID:hKfeMX/j
色々頑張ったようだがもう君の空力設計じゃこれ以上は無理だよ、諦めてムスタングに主役を譲りな?

ま、馬力さえあれば空力特性も全然気にしなくてよくなるんですけどね、初見さん
リパブリック P-47サンダーボルト
0008名無し三等兵
垢版 |
2020/06/25(木) 22:09:53.27ID:bau2u13d
ビフ・タネンみたいなヤツ、嫌われるんだよ

マーティみたいに余りパッとしないが素直で評判良いです
マッキ・サエッタ
0009名無し三等兵
垢版 |
2020/06/26(金) 16:27:14.24ID:XenH3/lf
足(航続距離)が短いですね、3桁しかないなら
飛行機じゃなくてバッタか何かにしか見えないですよ?

足は長い方がいいですよね、隼U
0010名無し三等兵
垢版 |
2020/06/27(土) 00:07:57.84ID:iP8LTtwy
速度も速い方が良いとは思わないかね?

大戦終結後も民間に引き取られて大活躍したP-51の伝説の1機
【エアレーサー】レッドバロン
0011名無し三等兵
垢版 |
2020/06/27(土) 07:59:44.20ID:t9kTvYU/
厚化粧婆、無理して落ちる
レッドバロンなんて命名するから落ちる

もうこの方を登場させるしかない
むちむち超熟女マニアの太陽
レアベア
0012名無し三等兵
垢版 |
2020/07/01(水) 22:36:09.26ID:iKTxaf2Q
ジェット戦闘機がマッハ2で飛んでる時代に今更レシプロ速度記録更新されてもなあ…

有人最速
X-15
0013名無し三等兵
垢版 |
2020/07/03(金) 16:32:45.11ID:wlWeC0Ul
液安燃やして蒼空にNOxとオシッコ臭を巻き散らかし
汚ったネーな

ツマンスキーと鉄板で最速をなしとげる
R-15の高高度エンジン性能に米空軍も尻尾巻く
とりあえず50000ftまで上昇  Off we go〜

Mig25
0014名無し三等兵
垢版 |
2020/07/03(金) 16:51:47.03ID:xIgbAkRC
ただし、マッハ3レベルの高速飛行をした場合、その機体は用廃になる模様。

超音速機と名乗りたいなら、超音速巡航できないとね。
軍用機じゃ無いけれど、コンコルド。
最高速はマッハ2ぐらいだけれど、これはあくまで”熱の壁”のせい。
その気になればもっと速度は出せるし、アフターバーナー無しの
マッハ2での巡航はTu-144”コンコルドスキー”には出来ない芸当。
0015名無し三等兵
垢版 |
2020/07/03(金) 18:40:08.69ID:1HRZU705
うるさい、ただうるさい
CDGのトイレ個室にいて離陸したのが判ったのは
キミだけだ w

速けりゃマウント取れたのは過去のお話
F-35C
0016名無し三等兵
垢版 |
2020/07/04(土) 11:11:30.29ID:Zz5OljGU
>>1
新スレ主乙

性能は良いかもしれないけど
黒一色で色気皆無

レア感がそそられる
F-22 ラプラー
0017名無し三等兵
垢版 |
2020/07/04(土) 13:48:20.09ID:h41RJIGp
他の戦闘機と比べてレアすぎて忘れられてないかアンタは

ベストセラーだから皆知ってる
F-5 シリーズ
0018名無し三等兵
垢版 |
2020/07/06(月) 19:11:50.67ID:k8mxOH7c
けなそうと思うのだが何とも
けなしにくい機体だよな

やはりシュミードに触れなきゃいけんだろうがな
P-51 ムスタングのお話  これ一読を

で、やっぱり定番
ノースアメリカン P-51 マスタン
0019名無し三等兵
垢版 |
2020/07/12(日) 21:13:04.02ID:MS9giDLH
と言いつつ、続けてそんなけなしにくい機体出さんでも・・・
まあ、ともかく急所に弾を食らわんよう気をつけるこったなw

実は空冷のほうが被弾には強いのさ
P-47サンダーボルト
0020名無し三等兵
垢版 |
2020/07/13(月) 15:55:55.87ID:dxj8tR13
丈夫なのは認めるけどさ、急降下以外に他より優れた運動性能が無いのってどうなの?

Fw190
0021名無し三等兵
垢版 |
2020/07/14(火) 14:52:23.01ID:IGSPX5pB
ドイツなのに空冷エンジンが801のみ
馬鹿にしてんのか、それに2000馬力にも届かず
コマンドゲレートが泣いているぜ

真球度の高いボールベアリングがどうしても造れません
それで空冷一本で頑張ってます
韋駄天 彩雲
0022名無し三等兵
垢版 |
2020/07/14(火) 17:42:37.54ID:CSQp+Jho
一応”艦上偵察機”なんだけど、空母から運用された事が無いのが惜しいね。

空母からの運用もありましたよ、二式艦上偵察機
0023名無し三等兵
垢版 |
2020/07/15(水) 07:54:00.08ID:FLxnpGLq
艦爆なのに何? その搭載量  プ

4m越えのプロペラぶん回して軽く2トン超の爆装
真の艦爆とは人呼んでシコルスキー姐さん
F4U
0024名無し三等兵
垢版 |
2020/07/15(水) 11:24:45.67ID:Xj+tyTZo
人の土地を焼き払いやがって

国産初ジェット軍用機だ エンジンはあのホーネットと同じだ
輸出するにだ
FA-50
0025名無し三等兵
垢版 |
2020/07/15(水) 17:37:25.01ID:cTMmtV5z
とは言えあんたは練習機でしょ?

高性能な練習機なら、日本が上手ですよT-4ドルフィン
0026名無し三等兵
垢版 |
2020/07/15(水) 18:03:19.27ID:S3qnXbrs
練習機とは言え、軍用ならばせめて武装を前提に設計しろよ

武装して戦闘機になりました
三菱T-2
0027名無し三等兵
垢版 |
2020/07/15(水) 18:47:56.97ID:lZJK9E2B
ん、F1 のこと?

Fを付けんなら、単座にするなら、
後席を潰してカコっただけ、って何なん?

ちゃんと空力考えてな
そもそもカッコ悪いねん

昔の日本陸軍と同じで精神論でっか?
ボテっとみっともないったらありゃしない

T-7
0028名無し三等兵
垢版 |
2020/07/16(木) 00:51:53.54ID:yciFNf6U
そのキャノピー枠何なんだよ、まるで昭和のゼロ戦じゃねーかw

30年以上前の設計なのにすっきりスマート
ピラタス PC-7
0029名無し三等兵
垢版 |
2020/07/17(金) 14:02:38.18ID:E4tkdg+t
軍用には繊細過ぎます
ルクラ空港でサーカス離着陸がお似合いです


隠してました、スポーツ機はウソです
ついでに高速郵便機の方もウソでした
全部ゲーリングのせいです

正面ブスでも上からのボディラインがいい
スポーツ機
Bf108
0030名無し三等兵
垢版 |
2020/07/18(土) 05:31:07.67ID:rI2lcQU6
なまじBf109に似ているだけに余計ブサイクに見える

ルフトバッフェのエースたちもまずはこれから
Bu 181
0031名無し三等兵
垢版 |
2020/07/19(日) 10:13:10.76ID:1LNdq8KF
ゲーリング「何を言うか、優秀なるヒトラーユーゲントに初等練習機など要らん!」

グライダー訓練からでも操縦可です
He162
0032名無し三等兵
垢版 |
2020/07/19(日) 11:25:35.18ID:pOpZPKTB
ガーランド「ざけんな!こんな自殺機に大切なパイロットを
載せさせぬ、とにかく262戦闘機の増産が最優先だ」

ヒトラー「ぴこーん! 262を高速爆撃機とするのだ、
バカにはこういうアイデアが湧かぬ 判ったか?ミルヒ」

シュペーア「け、シロウトが何処にでも口出ししやがる
判ってるな!ミルヒ」

ミルヒ「へっ!」

でミルヒのクビの代わりに誕生
ガーランド「こいつは当たりです!」
Me262 シュヴァルべ
0033名無し三等兵
垢版 |
2020/07/20(月) 11:03:02.58ID:SIt8YB76
一旦減速したら再加速が困難という致命的な持病のあるエンジンってのがねえ

燃費の良い経済的なエンジンで長時間偵察飛行
東方装甲軍団の力強い味方
Fw189 ウーフー
0034名無し三等兵
垢版 |
2020/07/20(月) 19:01:33.27ID:faAh9COv
ウーデットはBv141を推していたんだ...
性能も遥かに上だし...

またあのオッサンだよ ヘルマン...
アイツらの無視で忖度されFw189...
ちなみにフライング • ヘリテイジ • コレクションで復元中です


本物の万能偵察機、Ar234
もうシルエットは完璧
0035名無し三等兵
垢版 |
2020/07/20(月) 19:07:12.19ID:faAh9COv
x'8226' は 通称、中黒でした  
文字化け陳謝いたします
0036名無し三等兵
垢版 |
2020/07/20(月) 20:51:37.10ID:xqGP7WrU
>>34
万能? たしかにシルエットは良いし偵察だけなら優秀だ
でも爆弾ぶら下げると最高速度は俺とほぼ一緒なんだよねぇ

爆弾庫装備で空気抵抗軽減、しかもレーダーにも映りにくい
真の万能機 木製の奇跡 DHモスキート
0037名無し三等兵
垢版 |
2020/07/20(月) 23:08:27.40ID:BS3x/heN
しかし南方の湿度にはお手上げなのであった・・

え?爆撃機?
何を言ってるんですか、こいつは高速旅客機でしてね・・
He 111
0038名無し三等兵
垢版 |
2020/07/20(月) 23:47:31.64ID:122TxgM9
おっ、獲物が来たか
では狩りに出かけるか

必要な時に間に合った堅実な機体
ハリケーン参上
0039名無し三等兵
垢版 |
2020/07/21(火) 12:38:37.67ID:AK+VxQJY
ちょっと陳腐化したから303スコードロンの訓練用に回しとけ
無線ではポーリッシュ禁止だからな

妹分だ
何たってインベージョンストライプは私が一番似合いますわよ
ホーカータイフーン
0040名無し三等兵
垢版 |
2020/07/21(火) 14:01:58.13ID:7VRCIvn/
他人が見たらただの囚人服なんですけどね

稲妻のマークが勇ましい
He100
0041名無し三等兵
垢版 |
2020/07/21(火) 16:16:06.67ID:zdHFAvxp
設計者がアドルフおじさんに嫌われた時点で、ねぇ・・・

総生産機数が世界一、なBf-109
0042名無し三等兵
垢版 |
2020/07/21(火) 20:42:46.39ID:jvW2MpEv
第二次大戦の映画では完全に悪役ですね

実は同期のソ連製戦闘機の中ではドイツから最も手ごわいと評価されていたし、同期のソ連戦闘機の中では事故率が一番低かったりする
色々な悪評は話がかなり盛られてる
MiG-3
0043名無し三等兵
垢版 |
2020/07/22(水) 11:07:36.88ID:0NAZktN3
ロスケにとって爆弾と機関銃に羽根を付けて地上付近を
ウロついて獲物を探す、というのがヒコーキの概念だ

なのに高空高速なだけで主戦場の低空では低速鈍重貧武装
だいたい翼内に機銃を積めないのがロスケの設計限界

結局、こっちのが優秀機
P-39
0044名無し三等兵
垢版 |
2020/07/22(水) 12:35:03.36ID:xkEylIzK
日本軍パイロット「とりあえずエアラコブラなのかエアロコブラなのかはっきりしやがれ!」

航空先進国アメリカ製だし悪かろう筈がない
積極的に採用しようではないか
セバスキー陸上複座戦闘機 A8V
0045名無し三等兵
垢版 |
2020/07/23(木) 06:20:14.96ID:+mGYmqb9
アメリカが米軍機に勝てるような機体を日本に売るわけねーだろバーカw

名機DC-3の後継機だし悪かろう筈がない
大いに参考にしようではないか
DC-4E
0046名無し三等兵
垢版 |
2020/07/23(木) 11:32:56.72ID:3017hvVL
ダグラス社「あのどうしようもない失敗作を日本人が高値で買ってくれた、信じられない」
米政府高官「いいんだよ、それで(ペロ」

信頼のルフトハンザドイツ航空で運用されてるナチスの自信作ユンカース G.38が原型だ
これに範を取った重爆が悪かろう筈がない
キ20 九二式重爆撃機
0047名無し三等兵
垢版 |
2020/07/23(木) 11:51:39.93ID:L7nrw/EV
トルメキア軍が興味をお持ちのようです

ボーイングは常に開拓者
このダルマ構造はデファクトスタンダードとなりました
C-97
0048名無し三等兵
垢版 |
2020/07/23(木) 15:26:14.25ID:+mGYmqb9
あのスマートで美しいB-29が…/(^o^)\ナンテコッタイ

ダルマ構造ならこっちのほうが先輩
カーチスC-46 コマンドー
0049名無し三等兵
垢版 |
2020/07/23(木) 17:19:06.90ID:KWxBRhMK
生産機数は少ないよな。

デファクトスタンダードで、未だに現役。
エンジンをターボブロップにした機体も居るぞ、DC-3
0050名無し三等兵
垢版 |
2020/07/23(木) 20:15:37.89ID:L7nrw/EV
乗降時、積込時に床がスロープだなんて何の罰ゲームだよ

ユーザーの視点に立ちました
荷物はキッチリ積めます
重装備の兵士でも楽です

ショートスカイバン
0051名無し三等兵
垢版 |
2020/07/23(木) 21:05:19.45ID:KWxBRhMK
下駄箱に翼付けた様な、って誰かが言ってたな。
「いや簡単ですよ、作れるものならどうぞ」
って、英国人以外作らないって。

輸送機の決定版、C-130
0052名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 00:38:42.42ID:Gel3Czso
設計がレトロやね
リアゲート、高翼式の起源だが

なんで猫背なのか判る?
主翼が胴体を突き抜けてないんよ
つまりな、貨物室のタッパが4m
ツィミは9ft.
C-2
0053名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 07:02:59.65ID:9uPYCkDY
同じエンジンを積んだ747はもう退役なんだが…

一方こちらは新開発エンジン搭載
川崎P-1
0054名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 09:08:22.62ID:svXDoPOx
仕様と性能は長優秀なんだけどね
機体デザインが60年代の旅客機みたいで何か古臭い

重量を増さずに機体の強度を上げる当時最先端の波板ジュラルミンを大胆に採用
小さな飛行場での運用も可能な離着陸距離の短さもいいね
Ju52/3m
0055名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 10:06:27.24ID:FIGsYhkw
君達はナチスが誇る降下猟兵だ
思う存分暴れて来い
目的地はスターリングラード

世界中に米兵士を24時間以内に派遣
頼れる片腕
C-17
0056名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 11:11:43.92ID:BXST4eyn
呼ばれもしないのに勝手に押し掛けるのにも使われるのかね?

全金属になって人口水平儀も装備したよ
Yak-9P
0057名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 17:03:17.54ID:svXDoPOx
>>55
君は前の人の機体を貶してない
次に見つけたらスルーさせてもらうからね
0058名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 17:33:37.49ID:0UhdDVKW
>>57
スターリングラード戦のJu52は空挺部隊や補給物資積んだままボコボコにやられてるから多分それを皮肉った貶しだと思うんですけど
0059名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 20:55:18.56ID:Gel3Czso
ムム 軍板で高度な皮肉を表現するとは....
0060名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 22:04:56.09ID:9uPYCkDY
まあこれだけ長く続いている板だし知識や文章表現において
なかなかのツワモノがいることは間違いなかろう
ただ、あまり捻り過ぎると普通の人には理解されないかもな
それはさておき本題に戻って…
>>56
ヤコブレフさん、たしかにあんたは凄かった
でも、ドイツの設計者はあんたのはるか先を歩いていたよ

というわけで、ドイツのお知恵を拝借したらこんな凄いのができました
MiG-15
0061名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 06:18:40.58ID:YAphzy73
アトリーのバカがスターリンにニーンを渡しやがった
死んじまえ、とマッカーサー閣下が大変なお怒りです

出演はMIG-17 でありますがネタ落とします
牧師と米軍将校が肝であります
h ttps://www.youtube.com/watch?v=Etdzm4ydhxA

地味だが扱いやすいベストセラー
D.H.ヴァンパイア
0062名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 07:24:05.66ID:OJXGeSpH
一部に木を使ってるなんてジェット機として信じられないですな

極東では山椒は小粒でもピリリと辛いとか
フォーランド・ナット
0063名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 10:18:59.13ID:/Gyd5lde
う〜ん、実は結構好きだし接近戦では侮れないんだが・・・
惜しむらくは亜音速止まりって所だな

翼幅は何とそのナットよりさらに狭い!
F-104
0064名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 11:46:38.32ID:03SPcEMf
その格好いいT字型尾翼が実は戦闘機としての機動性の致命的欠点でも合ったのよね

一般的な空戦ではマッハ2は必ずしも必要ではない
庶民の味方 F-5Aフリーダムファイター
0065名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 12:31:54.91ID:YAphzy73
また出やがったな、お前はコバエか
草地に胴体着陸したらどこも壊れなさそうなやつだな

あの米空軍が最初から目を付けていました
キャンベラ軽爆
0066名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 17:48:53.07ID:/Gyd5lde
機影がムササビみたいで不気味なんだよねぇ

美しきデルタ翼 アブロ・バルカン
0067名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 18:40:32.59ID:YAphzy73
美しければ良い、とかスピットの亡霊に囚われてるんじゃないよ

高アスペクト比、エンジン吊り下げ式で捻りモーメント解消

何もかもが懐かしい
否、何もかもが素晴らしい

ユニークの塊
ストラトジェット
0068名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 19:50:24.65ID:DEb0U2FM
ハーフインメルマンとか出来るのはすごいけどね、棺桶コーナーとか
エルロンリバーサルとか怖くて、ねぇ。

ストラトと言えば、俺の事だよ
ストラトフォートレス、B-52
0069名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 22:50:21.23ID:OJXGeSpH
戦略爆撃機は実戦経験豊富な分、恨みも買ってるよね

実戦は実戦でも救国の為の迎撃戦闘だから助けられた人々から感謝されてる
スピットファイア Mk.U
0070名無し三等兵
垢版 |
2020/07/26(日) 00:18:29.26ID:fo7neVrB
お前と戦ったドイツ戦闘機は直接市民を狙ったりはしない
人々が恐れていたのは爆撃機のほうだ

それを落とした俺こそ感謝されるべきなんだが・・・
ホーカー・ハリケーン
0071名無し三等兵
垢版 |
2020/07/26(日) 07:05:18.79ID:Od0pg4Ow
やはり、木金混合で一部布張りって中途半端な所が嫌われるんですかね。

木製布張り、しかし独伊海軍を効果的に封じ込める事が出来ました。
フェアリー・ソードフィッシュ
0072名無し三等兵
垢版 |
2020/07/26(日) 07:48:15.40ID:AJ7KBT2J
図々しくも海峡でシャルンホルストに雷撃を仕掛け全滅

いやね、あまりのノロさに手こずりましたよ
攻撃しようと後ろに付いてもすぐ追い抜いちゃうし
機銃を撃っても布に穴が空くだけだし
フラップ全開、更には脚を全部出してから仕留めましたがね
ブリトンは酷な作戦を兵士におっつける
まるで633爆撃隊ですわ
Fw190
0073名無し三等兵
垢版 |
2020/07/26(日) 09:35:16.37ID:fo7neVrB
お前が言うか?体当たり推奨の突撃飛行隊とかそっちの作戦のほうが酷だろ

出撃前夜に女の子と一緒にパーティーを開かせていただきました
これが連合国の余裕です B-17F
0074名無し三等兵
垢版 |
2020/07/26(日) 11:56:57.45ID:SFj3S1er
下部電動銃座(ボールターレット)という地獄の特等席へのご招待付きですね

インテグラルタンクを廃止して防弾タンクを装備、上方に電動式旋回20mm機銃も!
もう今までの様に派手に両翼から火を噴かないぜ!
一式陸攻 三四型
0075名無し三等兵
垢版 |
2020/07/27(月) 12:50:17.39ID:joko5xc1
けなすのも躊躇するくらい貧弱、防弾タンクもピンキリだし
ハエのように動き回る相手に巨砲20mmって設計者アホ?
それとも要求した軍がアホ?

ボールトンポール4連装 
新米リアガナーでも何発かは当たる
ハリファクス
0076名無し三等兵
垢版 |
2020/07/27(月) 16:12:00.01ID:ZdRzZen1
ハリファックスさん、なぜか人気無いんですよね。
同じエンジンで同じような仕様なのに、みんなに人気な
アブロ・ランカスター
0077名無し三等兵
垢版 |
2020/07/27(月) 17:49:40.29ID:stC/vOac
ドレスデン市民
みんなに人気だと!? ふ ざ け ん な !!!(怒)

人気があろうとなかろうと、とにかく私は大型航空機の礎となった
B-29
0078名無し三等兵
垢版 |
2020/07/27(月) 18:53:00.35ID:0BZMnwWL
ケルンもハンブルクも恨みつらみなんだが、元はと言えば
コベントリーでハリスを怒らせたのが悪い

昼間にB-17が爆弾で建物を焚き木にして、夜にランカスターが油を
撒いて火をつける、ハリスは人非人だよ

それに比べりゃただの放火犯のB-29はそこまで悪では無い(除くA-bomb)
言ってみれば避難もさせず、防火帯も作らなかった東條が無能

で、被弾するよりもエンジン故障での損失率が大きいんんだって?

数も実績も修羅場の経験もあたしがトップ
  コンソリデーテッドB-24リベレーター
私のボールターレットは引き込み可です
0079名無し三等兵
垢版 |
2020/07/27(月) 19:19:24.39ID:zEKJxW2H
メッサー乗り「うわっ!一撃で主翼がちぎれ飛んたぞ?何なんだこいつ?」

コンソリよりは打たれ強いのが自慢
少し上でF型が出てたので、ここはより完成度の高いG型で
B-17G
0080名無し三等兵
垢版 |
2020/07/28(火) 00:16:11.49ID:fnK7foJK
いかに重武装でも四発機は的としてデカすぎる

双発高速爆撃機の方がよろしいかと
言われてる程危険じゃない……筈
B-26 マローダー
0081名無し三等兵
垢版 |
2020/07/28(火) 09:29:23.47ID:2SXCYP7Q
筈、 って判っていて言ってるんだろw

我が赤色矮星、もとい赤色空軍ではエンピツ、真空管、鉄板を信望する
地味でも5000機以上完成
イリューシン Il-4
0082名無し三等兵
垢版 |
2020/07/28(火) 17:10:50.42ID:lDLDDUfP
イリューシンさん、ラーゲリで設計してたって話だし、
欠陥品出した日には、壁の前に立たされるからそりゃ必死にはなるよね。

とはいう物の、爆撃も出来るし雷撃も出来るし、防禦火器も充実してるし
防弾装備もそれなりに充実してる、四式重爆飛龍なんかどうですかね。
名前負けしてる様な気もしますが、まぁそこは無視しましょう。
0083名無し三等兵
垢版 |
2020/07/28(火) 19:06:28.15ID:x1T1PxOP
最大搭載量の比較
飛龍・・・   800s爆弾×1
Pー51D・・・ 454s爆弾×2
おい、名前負けどころか戦闘機に負けてるぞ!w

ちなみに私の搭載量はそのP-51Dの1.5倍!
P-47Dサンダーボルト
0084名無し三等兵
垢版 |
2020/07/28(火) 19:18:02.92ID:nac7QPvb
積載量自慢する前にその短いをなんとかしなさい
と爆撃機隊が怒っています

ピコーン!陸上攻撃機の機体に戦闘機並の防御火力積めばいいんじゃん
翼端援護機
0085名無し三等兵
垢版 |
2020/07/28(火) 19:37:09.68ID:W+eCxwNm
ちょっと考えてみ
ターボ稼働中はR-2800、二千馬力の高温高圧の排気がコクピット下を
通過してるんですぜ、そこに一発の弾が命中しコクピットに流れ込んだら
どうなるんでしょうね
あな恐ろし

少しはフランス機に光を
いい機体です
ドボワチーヌ D.520
0086名無し三等兵
垢版 |
2020/07/28(火) 19:41:53.79ID:W+eCxwNm
あんだョ 翼端援護機って

やっぱフランス機は日陰モンだったな
WWIの栄光は何処に
0087名無し三等兵
垢版 |
2020/07/29(水) 00:36:45.22ID:FCcqbYgD
>>85
間に合わなければ意味がないんだよ間に合わなければww

間に合った上にちゃんと活躍しました
五式戦闘機
0088名無し三等兵
垢版 |
2020/07/29(水) 00:36:45.74ID:FCcqbYgD
>>85
間に合わなければ意味がないんだよ間に合わなければww

間に合った上にちゃんと活躍しました
五式戦闘機
0089名無し三等兵
垢版 |
2020/07/29(水) 08:19:53.53ID:/oECRXVH
>>84
速度も機動性も低下して編隊について行けないって、何を援護するつもりなんですかねえ

援護がなくても見つからなければ問題ない
ノースロップ B-2
0090名無し三等兵
垢版 |
2020/07/29(水) 10:57:50.08ID:OFGqCP7F
ひょっとして荒天、乱気流、ダウンバーストとか全くダメなのかも
飛んでいるのはいつも晴天
レーダーに映らなくても音でバレるだろ、低速だしな

なぜ採用しない、まんま日本によこせ
お安く魔改造します
ノースロップ YF−23
0091名無し三等兵
垢版 |
2020/07/29(水) 11:16:18.26ID:OFGqCP7F
おっと、B-2のはるか下を五式戦がフラフラ2機飛んでたのでとりあえずけなす
評判が良いとか言われてるけど、結局のとこ「軽戦」としての評価だろ?
もう戦闘機の運用法自体が変わっていたんだよ ザンネン
0092名無し三等兵
垢版 |
2020/07/29(水) 11:48:38.56ID:+C7VQPTf
>>90
X-32「こっち来いよ、一緒に飲もうぜ」
YF-17「大体なあ性能の良いほうがコンペに負けるんだしな」

政治的な理由で駄目なのなら性能で見せ付けようぜ
He219 ウーフー
0093名無し三等兵
垢版 |
2020/07/29(水) 13:49:53.63ID:FFjEC9y/
虫の触角 pp

AI Mk.VIII レーダー内蔵で機首なめらか
The ten guns terror こと
ボーファイター
0094名無し三等兵
垢版 |
2020/07/29(水) 22:22:42.32ID:T1dLw/8+
いくらレーダーが優秀でも
お前が敵のレーダーに発見されたら元も子もないんだがw

木製なので敵のレーダーにも映りにくい
デハビランド モスキート
0095名無し三等兵
垢版 |
2020/07/30(木) 00:46:43.32ID:mPhkw5xH
なお木製なので南方地域ではキノコが生えてくる模様

複合素材なので、地域を選ばず活躍できます
F-22
0096名無し三等兵
垢版 |
2020/07/30(木) 12:48:14.32ID:k88tKoqQ
米国民「たけえよゴルァア!タックスペイヤーなめとんのか!」
米議会「調達予算の削減と調達機数の削減やな」

鋼管骨格とベニヤ板の複合材料だ文句あるか
LaGG-3
0097名無し三等兵
垢版 |
2020/07/30(木) 16:48:03.27ID:9JWNWH/E
ベニヤ板はともかく、棺桶に鋼管使ったら火葬場に怒られるぞ

マグネシウムだからきれいに燃えます
B-36
0098名無し三等兵
垢版 |
2020/07/30(木) 16:54:12.40ID:AKeTou5b
レシプロエンジン×6にジェットエンジン×4でしたかね。
そして、実戦に使われた事が無い、と。

軍用機は実戦に出てなんぼの世界でしょ?
B52
0099名無し三等兵
垢版 |
2020/07/30(木) 20:46:16.47ID:hEi1OS5S
爆撃機による核戦略が消滅したあとは、制空権あり
ECM完備、フレア無尽蔵バラ巻きが前提の爆撃行
それならB-29で必要十分ではあるまいかな

孤立無援、チャスタイズ作戦
自ら反跳爆弾を投下後、僚機をバックアップするために
何回もダム上空に戻った漢、ガイギブソン
ダムバスター
0100名無し三等兵
垢版 |
2020/07/30(木) 21:10:43.81ID:n/LcTnIB
ただでさえ豪雨で河川の氾濫が心配されるこの時期に
ダム破壊なんて物騒なことは言わんでくれ

梅雨明けが遅れて今年はあまり発生してないが
夏が来たら大暴れしますよw
ホーカー・タイフーン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況