先進国でも肥満が問題になるくらい食えるようになったのは、マジ割と最近だからなあ。
途上国になればなるほど、そうなったのは遅い訳で。
田舎のじいちゃんばあちゃんがやたら孫に御馳走として“ビフテキ”食わせようとする
(アメリカも似た傾向なんだと)の同じく、昔は肥満は豊かさの象徴でふくよかな方が
美人だったんだよな。
今でもその感覚が抜けねえんだろうな、ムスリム。

ちなみにさ北東アジアでは色の白い女性(箱入りの象徴)が美人とされていたのも
同じような豊かさの証明的なものだからねえ。