X



民○党類ですが東京土産を考察します

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001海胆の人 ◆2fylDMgUVE (ワッチョイ 7646-y2qO)
垢版 |
2020/07/05(日) 11:48:30.52ID:bOTZAOCK0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
東京は何でもあるけどこれってのが無いよね(σ゚∀゚)σエークセレント!

暴れ川が牙を剥いた前スレ
民○党類ですが球磨川無常です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1593863869/

ですがスレ避難所 その371
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1593166460/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0101名無し三等兵 (ワッチョイ a389-3fSX)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:08:14.40ID:0jwf/zuc0
都市部は耕作地が少ないから特産品開発に向いてない
工業製品は規格縛りがあるのでピーキーなものは作りづらい
なのでデザインや創作物等で差別化を図って特産品作りをするしか手はないかな
0105名無し三等兵 (ワッチョイ 1e2f-+ZV3)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:11:42.31ID:2K0+RjII0
いちおつ
東京ばな奈ってまだそれほど定着してないんか

あと本場じゃないスーパーで久々に八つ橋売ってたから食ったけど
3つも食ったら申し訳ないが飽きるなあ……
0108鯛岸 ◆wl.VEvV056 (アウアウウー Sacf-C1EE)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:13:28.38ID:+9FPFUmsa
魚介類の保存食、加工食品は新鮮な魚が手に入りやすい海岸沿いより内陸部のほうが盛ん

目黒のさんまは「目黒に海はない」のを理解していない世俗にトンチンカンな殿様を笑う話だけど

目黒という土地で焼かれたサンマを味わいたい、目黒で調理されたものならきっと美味だろう
というのは、
現代のご当地ブランドブームに通ずるどころがある

タピオカなんてもともと台湾から輸入してくるのだからどこで飲んだって構わないのに
タピオカを求めて上京したという人たちもいるという

タピオカを味わいたいというよりお金をかけて有名店に訪れる、
時間を浪費(つい)やして有名店に並び、写真を撮るという行為にトキメキを感じる

貴女のためにタピオカを買ってきました
女性「そのタピオカはどこですか」
男性「台湾から取り寄せました」
女性「渋谷の○○店じゃないとダメよ」
0110名無し三等兵 (オッペケ Sr23-Bi5W)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:13:59.78ID:k4OKQDy5r
東京ドーナツというお菓子をスーパーで見かけたが
工場が埼玉だったなw
まぁ元は東京ん会社があったから嘘じゃないけど



マゾモナーのアナルに舟和のあんこ玉を12ダース押し込む
0113名無し三等兵 (ワッチョイ a32c-+Emp)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:15:19.72ID:pijTRQrX0
https://twitter.com/type10tk/status/1131931864812285952
@Type10TK 2019年5月24日
空母いぶき、ミリオタ、創作者の端くれたる自分の知識に深刻な疑問を抱かせる感動の超大作だった……。
魚雷を迎撃するアスロック、襲い来る無数のミサイルを瞬殺するファランクス、
手動制御のイージスシステム、デウスエクスマキナ……わからん……なんも……

------------
魚雷を迎撃するアスロックが一番ひどいな
「魚雷、デコイへの追走を外れていきます」
「いぶきから、はつゆき瀬戸艦長」
「とらえています、まかせてください」
「てー」(はつゆきのアスロック発射)
「アスロック、敵魚雷に命中します!」

いやいや
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0125鯛岸 ◆wl.VEvV056 (アウアウウー Sacf-C1EE)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:18:32.83ID:+9FPFUmsa
>>113
魚雷を迎撃する誘導魚雷の研究はあるそうだが、
07式VLAやアスロックにはそんな機能はないが

かわぐちかいじ作品だから
ジパングの「ゆきなみ」型護衛艦「みらい」や艦載VTOL機 「うみどり」のように
「いぶき」以外の護衛艦や艦載機も架空の装備でかためればよかったのだとおもう

迎撃ロケット魚雷「サジタリウス」とか
0129名無し三等兵 (オッペケ Sr23-LUw2)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:19:51.46ID:mPJDrxbcr
アスロックって遠距離にロケットで短魚雷をデリバリーサービスするやつでしょ
なんでそんなんで魚雷迎撃するん?
0130名無し三等兵 (ワッチョイ 1e2f-+ZV3)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:20:03.38ID:2K0+RjII0
そういやベビーカーを杖と買い物かご代わりに押してる腰曲がりの婆さん最近減ったな
同じ80でもガキの頃より多少は元気なのも増えたせいかな
0133名無し三等兵 (オッペケ Sr23-Bi5W)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:20:47.15ID:k4OKQDy5r
>>108
海無し県で鮨屋を探すって番組があったが
意外と成立しているよね。

海なし県の内陸部にとって、やはり新鮮な魚とそれを用いた寿司という食べ物は
唯一無二のご馳走なんでしょう。

だから意外と山間や内陸部に鮨屋が多いわけで
まぁそれを成立させるためのインフラたる高速道路や
コールドチェーンシステムの発展もあってのものですが。
0135名無し三等兵 (ワッチョイ a32c-+Emp)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:21:14.67ID:pijTRQrX0
>>121
実写版いぶきは、自衛隊の協力を得られなかったが
監修を伊藤元海将がしている

伊藤俊幸
防衛大学校機械工学科卒、筑波大学大学院修士課程(地域研究)修了。
海上自衛隊で潜水艦乗りとなる。
潜水艦はやしお艦長、在米国日本国大使館防衛駐在官、第2潜水隊司令、
海上幕僚監部広報室長、同情報課長、情報本部情報官、
海上幕僚監部指揮通信情報部長、海上自衛隊第2術科学校長、
統合幕僚学校長、海上自衛隊呉地方総監を経て、2016年金沢工業大学教授就任。

たぶん「潜水艦の監修だけやった」と言い張るだろう
0139名無し三等兵 (オッペケ Sr23-LUw2)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:22:26.45ID:mPJDrxbcr
薩摩は頼朝以来の名門御家人だから拉致まではしないでしょう
領内に一歩でも侵入した隠密にはチェストするが。
0140名無し三等兵 (ワッチョイ 8a02-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:22:51.98ID:lg2q9+fL0
>>118

   ◇       ミ ◇    
   ◇◇   / ̄|  ◇◇  
 ◇◇ \  |__| ◇◇       
    彡 O(,,゜Д゜) /   
       (  P O   
      /彡#_|ミ\    
       </」_|凵_ゝ   


https://www.nicovideo.jp/watch/sm9
0142名無し三等兵 (ワッチョイ 1e63-u+G/)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:24:03.46ID:q4i2bzck0
>>101
東京の場合は土地持ちで農業やるにしても固定資産税を払えるほど儲けるのが難しいだろうからなぁ
広い土地を確保する事自体が(特に23区だと)難しいし

規模のメリットだと恐らく埼玉・群馬・栃木・茨城の方が強い
0143名無し三等兵 (ワッチョイ fa32-Qwhy)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:24:03.96ID:Y7sX/T9w0
>>55
アズレンはいいとしてWGは必死だなと
ゲームバランスが悪いのに調整はしないのだから、そりゃ売上落ちるわなと

>>113
空飛んだ事が分かる潜水艦とか、レーザー誘導で対地するハープーンとかあったし、今更驚かないぞ
0145鯛岸 ◆wl.VEvV056 (アウアウウー Sacf-C1EE)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:24:24.43ID:+9FPFUmsa
>>115
納豆はどうどうと水戸納豆となのって売り出すのに、干し芋はそうではない

日立の方から、ひたちなか市のコストコとか海浜公園いく途中の道路に販売店があるんだな

漫画「ハンチョウ」で都内の茨城県の商工会議所?のアンテナショップを訪れる場面で
「飲むサツマイモ」なる甘いスイートジュースがでてきたんだが

この流れで干し芋も売り出そう
飲めるようにしたり、ミルクやフルーツと絡めたりするとか、干し芋フレーバーとか

タピオカより低カロリーだぞ
タピオカだってもととなる原料は芋みたいなもんだし
調理法や名前を変えるだけで変わる

納豆と違って関西人や外国人向けにもよさそうなんだ
0146名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-HCms)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:24:55.46ID:cGbCEEcf0
>>139渋谷一族で綾瀬市の城山公園に一族の東郷平八郎が石碑を置いて行った。
なんでも埼玉が起源らしい。比企郡だから朝鮮難民が祖かも知れないな。
0148名無し三等兵 (ワッチョイ 6ad4-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:25:16.04ID:ZaWYLa/y0
かわぐちかいじといえば、沈黙の艦隊で米海軍がやまとを攻撃にするのに
ウェポンアルファを使っていたが、最近米海軍からは1969年に退役していたと
知って驚いた。
0154名無し三等兵 (ワッチョイ 1e2f-+ZV3)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:27:59.49ID:2K0+RjII0
>>149
古いガキ向けの野球本に「監修:王貞治」とか書いてあっても
今思えばただ名前貸しただけだろって思うのは心が汚れた証拠か
○○考証ならともかく監修ってことば一つじゃどこまで関わったかが分かりにくいよなあ
0160鯛岸 ◆wl.VEvV056 (アウアウウー Sacf-C1EE)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:29:19.87ID:+9FPFUmsa
>>133
冷凍技術の発達によって回転寿司は発展したが
かっぱ寿司の始まりは長野県長野市の水流を用いて寿司をいれた桶や皿を流す形式の回転寿司屋さん

流れるレーンに浮かぶ皿がかっぱの皿みたいだからかっぱ寿司

毎日放送 (MBS)『ランキンの楽園』ではチュニジアに住む日本人に寿司を届けるという企画でココリコの田中直樹がかっぱ寿司で特訓した。

寿司の原点は海のない地域で魚を楽しむための保存食である

精進料理の筆頭である助六寿司はビーガン向けだ
0162名無し三等兵 (ワッチョイ 1e63-u+G/)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:29:59.98ID:q4i2bzck0
信長の野望とか公家でプレイできたらいいのに
まぁ、山科言継とかでのプレイになるんだろうが

周防の公家をPCにして謀反を起こさせないようにプレイとかも面白そう
0177鯛岸 ◆wl.VEvV056 (アウアウウー Sacf-C1EE)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:36:13.39ID:+9FPFUmsa
>>132
大口径主砲から放たれる短魚雷を弾頭にしたロケット推進の誘導砲弾とか将来でててほしい

12/97式魚雷の直径が324mm
35.6センチVLAGS(米海軍ではAGSを発展させて垂直発射が可能な砲塔の研究もあったな)
そんなのを積む護衛艦があれば、これはもう立派な戦艦か巡洋戦艦になるかもしれない

帝国海軍「モニター艦じゃん」
0180名無し三等兵 (オッペケ Sr23-LUw2)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:38:26.66ID:mPJDrxbcr
正親町天皇プレイ
即位礼をあげる資金繰りが初期の目標、毛利元就と上手く縁を結ぶのが決めて。
後半は本願寺や織田家との縁を結ぶ
0181名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-HCms)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:39:26.32ID:cGbCEEcf0
>>165ネタ本からのネタレスだから。源氏の白旗は半島の流れではないかと
ほざいてる大学教授が書いてた本のネタから抽出した。
どうもサムライ半島説を流布しょうとたくらんだようだ。
0182鯛岸 ◆wl.VEvV056 (アウアウウー Sacf-C1EE)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:39:33.45ID:+9FPFUmsa
>>163
もしも自衛官のなかに時間操作ができるものがいるなら
魚雷が放たれたのを観測したのちにアスロックを過去に送り込み、アスロックを放つ瞬間の潜水艦を撃沈させる
という荒業が描ける

そんな技術あったら空母を出す必要もないし、戦争を未然に防げるな
0185名無し三等兵 (ワッチョイ 87da-VQSO)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:40:30.25ID:hLRe7W6f0
>>177
AGSが水中目標に命中するバグがあったなぁ…
エースコンバットみたいに衛星軌道からのレーザーとかWSG2みたいな水中攻撃可能なレーザーで潜水艦を攻撃する時代は来るのだろうか
0189名無し三等兵 (ワッチョイ 4aed-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:43:48.16ID:tqxNDkBI0
アメリカ独立記念日 トランプ大統領 愛国心に訴えるイベント
2020年7月5日 12時52分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200705/k10012497361000.html

(抜粋)
トランプ大統領は4日、ホワイトハウスで「アメリカに敬礼」という名前のイベントを開き、
「アメリカは世界史上、最も偉大かつ類いまれな国になっている」と強調したうえで
「われわれは人種や肌の色、それに宗教などにかかわらず1つのアメリカだ」と述べ、
国民に結束を呼びかけました。

そして、ホワイトハウスの南側の広場に集まった大勢の支持者らとともに、軍の戦闘機が
次々と上空を飛行するパフォーマンスを見守りました。
(以下略)
-----

「トランプ大統領は国民結束を呼びかけていない」と批判しているメディアは、
仮にそういう呼びかけを行っているとしても、やっぱり批判するんだろうな。
「誠実さが感じられない」などと言って。

なお、今年も上空をB-2が飛行していた模様。(ビデオの00:36あたり)
0190名無し三等兵 (ワッチョイ 1e10-QVe/)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:44:32.25ID:Y6UvwEtS0
>>82
東京名物はもんじゃ焼きがあるがあれは浅草〜月島限定だろと言われればそうかもしれない
あとは蕎麦屋はあるがうどん屋がないことか
関西から来た人がびっくりしたと言っていたな
0191オワタマン ◆Kt4ImHwWF. (ワッチョイ bb02-VQSO)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:45:07.35ID:aX+Y9g0+0
>>181
そもそも「源」という姓も中国のスーパー強い皇帝が配下の禿髪マンに「お前の一族俺のとこと源流は同じなのにその出オチみたいな姓はどうなん?」という理由で源マンにしたのが由来だからなぁ
別に朝鮮は絡まない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況