X



練習機総合スレ23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0409名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 14:21:53.50ID:VXHAG7Ro
>>408
そもそも本家米国が海外販売を利用して"輸入"してるじゃん(・∀・)
0410名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 14:33:34.08ID:SgvNYJUV
F3エンジンというのは性能的には習作だけあって大したことはないらしい
このエンジンが今更復活する可能性は皆無に近い
無人機用小型ターボファンエンジンが別に試作されるのを見ても復活はない

XF5-1は企画自体が最初から実用化前提になってないので中途半端な推力
だから単発では高等練習機/軽戦闘機にはならん推力で双発にすると割高で競争力なし


80年代末にT-2後継の高等練習機構想があったが防衛省・空自は却下した
たぶんXF3-400というA/B付きの最大推力3d級エンジンを双発を考えていたのでは?

幻の高等練習機開発構想以降は練習機はコンセプト研究さえしていない
US-2後継機のコンセプト研究さえやっているのにだ
理由はハッキリわからないが練習機開発に対してかなり冷淡なのは間違いない
0411名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 14:34:54.28ID:t2m75jFj
海外販売じゃなくて米軍の採用の方が調達価格には効く
F-35やMV-22の例で分かるように米軍が複数年度契約すれば価格が恐ろしく下がる
FMS価格ガーって言うがそもそも算出ベースが下がるからFMSでも価格は下がる
製造ラインが残ってるからって米軍の調達が終わった機体を買うのが一番損
0412名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 15:40:11.70ID:aeKZabhS
現行の中期防には初等練習機(T-7)の後継機のことしか触れていない
なので次期初等練習機も初等練習専用の機種になる

初等から中等練習まで担当する機種が導入されることはない
なので中等練習が現行機(T-4)担当は変わらない
(中等練習専用の機種を追加で導入とかの愚策はさすがに考慮外)

米空軍は中等練習までをターボプロップ機が担当するからT-38をT-7Aで置き換えても問題ない
空自は中等練習を担当する機種が無くなってしまうのでT-4をT-7Aで置き換えるのは無理
0413名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 15:46:41.46ID:JE45z5aH
もともと防衛省は国内開発か外国製武器の輸入かの二者択一主義ではない
国内開発、ライセンス生産、輸入を状況に応じて使い分ける考え方
2019〜2031年位の間は次期戦闘機関連に国内開発の優先筆頭の順位が与えられた
空自発足から80年代までは練習機派生戦闘機のF-1を除けば戦闘機はライセンス生産に甘んじていた
それに対して練習機はT-1,T-2,T-4と国内開発がなされている
元々防衛省はあらゆる装備品を国内開発・国内生産するなんて意思はもっていない
何を国内開発し何をしないのかというのは時代により異なりすべての装備品の国内開発を目指しているわけではない
0414名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 15:57:50.27ID:JE45z5aH
>>412

それねえ、例えばF-35AはF-4EJの後継機として導入されたけど
後から防衛政策が変更時にPreF-15の後継機にも充てられたでしょ
導入時にF-4後継機として導入されたからといって他の後継機に充てられないということではない
これは次期戦闘機にも言えることでF-2後継機と呼称されてるけどF-2後継分しか導入が有り得ないということでもない

たぶんT-7後継機が配備される頃には教育体制も改変されるから現状枠で無理に考えても無駄
もちろん純粋にT-7の担当領域の後継しかやらない可能性は十分あるけど現状では断定できない
空自が複座訓練型がない戦闘機が主力を占める時代に対応しないといけないのは間違いない
おそらくT-7後継機は教育体制変更を見据えた決定になると思う
0415名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 16:04:35.26ID:aeKZabhS
>>412
>たぶんT-7後継機が配備される頃には教育体制も改変されるから現状枠で無理に考えても無駄
ほうー教育体制も改変ですか。。。スゲー
そんな大事なら大綱か少なくとも中期防に記載があるはずだが、どこ?
で、教育体制の改変が次期初等練習機の導入までに間に合うのかな?
0416名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 16:07:34.53ID:aeKZabhS
>>415
誤 >>412
正 >>414
0417名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 16:30:04.53ID:aeKZabhS
T-7A厨の珍説
まず、教育体制の改変があるそうで
その後、初等練習機の機種決定
そして、T-7Aが導入されるらしい

今の初等から中等教育に問題点があるならいざ知らず
T-7A導入するためにワザワザ教育体制の改変までしろということらしい
防衛省から教育体制の改変に関する発表が2023年(次期初等練習機の方針決定)までにあるかどうか注目だな
0420名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 18:24:26.50ID:TmOXinQC
>406 虫の息のBの草、はBに失礼だと思う。w
一匹T-7A強硬派が居て、愉快犯で”スレの総意”を言い出す向きが何匹か混じっている。
そんなんで20スレくらい潰しているからね。

ただ、日本のgdgdをあざ笑うレベルでアメリカの兵器導入は1990年代以降はgdgdばっかだと思う。
0422名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 19:20:41.84ID:h7UJ0yS6
まぁ各種SNSもまとめサイトもT-7A導入で一色に染まっちゃったんです

T-4派にとってはここが最期の牙城
0423名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 19:22:07.62ID:tOxGNc75
練習機のエンジンは世界的に難しいからなあ
M-345/M-346、L-39NGはハネウエル製エンジンだっけ?
ついでに台湾の練習機もハネウエル製だったような
後はT-7A、T-50は古いF404の利用
ビジネス機用エンジンの流用か古い戦闘機用エンジンの利用が主流
ホークのアドーアも風前の灯火状態
F3エンジンを再生産とかXF5-1を実用エンジンにするとかは費用的にアウトでしょう
T-2/F-1やT-4を開発した頃ならXF5-1実用エンジン化もアリだったけど今じゃ無理でしょう
ハネウエル製エンジンやF404あたりを導入して練習機を開発するのは大した魅力がない
これがT-4後継機が10年も開発が見送られた理由じゃないかな?
0425名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 20:50:17.93ID:fNSLBdqg
>>423
ハネウエルの奴をXF-5に換装出来れば
海外にもいっぱい売れるねw
0427名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 22:11:29.24ID:ALZzZXbS
>>425
大きさがまるで違うので換装なんてできるわけがない
0429名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 22:39:11.57ID:9FSpAPSa
>>419
国産でジェット機が作れない国ならいざ知らず、超音速機まで開発能力があるのに軍属のアクロバットチームに輸入機を当てた例って無いような

ざっと見た限りじゃないと思うんだが
0430名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 22:40:20.25ID:BVqU4aWe
>>427
アドーア≒F125≒XF-5じゃなかった?
寸法的に。
0431名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 22:48:20.75ID:BVqU4aWe
F124で↓
Length: 102.1 in (259 cm)
Diameter: 36 in (91.4 cm)
Dry weight: 1050 lb (521.6 kg)

Adour↓
Length: 114 inches (2.90 m)
Diameter: 22.3 inches (0.57 m)
Dry weight: 1,784 lb (809 kg)

XF-5↓
Length: 3 m
Diameter: 0.6 m
Dry weight: 644 kg

M-346のは結構ぶっといんだな
※Wiki出典
0432名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 23:06:09.32ID:24XJMmxh
インドがジャガーのエンジン換装を最終的にキャンセルしたのはF125の直径がアドーアより大きくて機体の改修費がバカ高かったからだしな

India cancels Jaguar upgrade over Honeywell’s $2.4B price tag
ttp://www.defensenews.com/global/asia-pacific/2019/08/26/india-cancels-jaguar-upgrade-over-honeywells-24b-price-tag/
0433名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 23:09:27.16ID:BVqU4aWe
でもT-45(ゴスホーク)とオーストラリアのホークにはF124提案してたし

て落とされて当然な案件だったのか
0434名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 23:13:30.68ID:ALZzZXbS
>>428
Honeywellのは民間用の派生
民間用の小型ガスタービンエンジンと同じように、効率のため圧縮機の最終段が遠心式になっているんだよ
だから全段軸流のエンジンと比べるとずっと太い
0436名無し三等兵
垢版 |
2020/07/26(日) 00:07:30.58ID:ooxzNx5c
>>412
中等練習機として第13飛行教育団にだけT-4を残せば
その後継はずっと先に伸ばせる
0437名無し三等兵
垢版 |
2020/07/26(日) 01:18:23.15ID:obRxlLf7
エンジン換装は意外と難しいらしいぞ
その昔、イスラエルがF-4EのエンジンをJ79からPW1120換装したら
確かに性能は劇的に向上したけどエンジンの熱処理でダメだったらしい
機体強度への影響とかも設計とちがったりするから思ってるよりずっと難しいそうだ
電子機器なんかも新しい機材に交換すればよいわけでなく全体を見直さないとダメな場合が多々あり
古い機体を改修するというのは意外と難しいというのは実情のようだ
T-4改というアイデアが実際には構想されないのは軍ヲタが考えてるより諸々の問題開発が難しいのもある
そんな手間と費用をかけて古い機体の近代化再生産をする必要がないから
0439名無し三等兵
垢版 |
2020/07/26(日) 02:23:23.99ID:V+/ckRjw
>>422

T-7Aライセンス生産はスレの総意からネットの総意へ(*^^)v
0441名無し三等兵
垢版 |
2020/07/26(日) 04:06:41.70ID:EVg+l3Fu
車のエンジンスワップすら難しいから航空機なら言わずもがな
飛行機で既存機のエンジン換装なんてKC-135系で燃費と航続距離が大幅に向上するターボファンに換装くらいしか大々的に行った例はないんじゃね?
B-52も40年以上前から計画だけあるが一向に実施されない
0443名無し三等兵
垢版 |
2020/07/26(日) 05:07:50.92ID:Wusvffkx
エンジンだけでなくT-4をFBWやFBLにするだけでも全面的に改設計になる
T-4改を開発するのが簡単で短期間で可能と思っているのがそもそもの認識の間違い
M-345やL-39NGは古い機体のリニューアル機だが開発期間は結構長い時間がかかっている
逆にT-7Aなんかは構想を練り始めたのが2010年頃で2016年には原型機が初飛行と意外と早い
M-346なんかもアメリカの要求に合わせようとすると既に原型機があるのにコスト高で敗れている
小改造で対応できない場合は古い機体の改造機は手間も費用も意外とかかる
0448名無し三等兵
垢版 |
2020/07/26(日) 09:57:18.51ID:OL7kSOVa
英国もアド-アが限界だとホーク後継機の開発は無さそうだな
日本がXF5エンジン提供して練習機の日英共同開発とかも面白そうだけど今更ないな
XF5だと単発でドライ推力で3d以上の推力を発揮するからホークを強化したような機体ができそう
海外販売は英国に任せて日本は生産方面で頑張るとかいう計画があってもよかった
今となっては遅いがなあ
0449名無し三等兵
垢版 |
2020/07/26(日) 10:50:30.44ID:FUDFbaHc
>>441
>飛行機で既存機のエンジン換装なんて

F-14BとかA-4SUとか
0450名無し三等兵
垢版 |
2020/07/26(日) 10:58:18.06ID:93JArH3j
>>448
T-4の推力強化版提案で


F3-IHI-30↓
Length: 79 in (200 cm)
Diameter: 25 in (63 cm)
Dry weight: 750 lb (340 kg)
Maximum thrust: 3,680 lbf (16.4 kN)
Overall pressure ratio: 11:1
Bypass ratio: 0.9:1[6]
Specific fuel consumption: 0.7 lb/(lbf h)
Thrust-to-weight ratio: 4.9

HF120↓
Length: 59.5 in (151 cm) (end-to-end)
Diameter: 25.8 in (66 cm)
Dry weight: 211.3 kg (466 lb)
Maximum thrust: 2,050 lbf (9.1 kN) (Takeoff)
Overall pressure ratio: 24:1
Bypass ratio: 2.9:1
Specific fuel consumption: <0.7 lb/lbf/h (71 kg/kN/h)
Thrust-to-weight ratio: 4.4
0451名無し三等兵
垢版 |
2020/07/26(日) 11:21:41.40ID:OL7kSOVa
ハネウエル製のエンジンが練習機に使われるのは
ビジネス機用エンジンだと武器輸出の規制にひっかからないからだっけ?

M345/M346やL-39NGは海外需要ありきでの開発だから
エンジン開発国(アメリカ)の武器輸出規制にひっかかるエンジンはダメということか
T-7Aやホークはエンジン開発国が開発した機体だからそこら辺は気にしなくて良い
T-50はF404を採用してるから少しでもアメリカと敵対したら輸出が不可能になる

IHIが開発中と言われる小型無人機用ターボファンエンジンはどんなエンジンになるか?
たぶんこれがF3後継エンジンなのだろう
0452名無し三等兵
垢版 |
2020/07/26(日) 12:46:21.66ID:XXxcRB7D
>>442
レシプロ機のT-7相当とか普通に退化だな
>>444
多分双発で安くしたいですぐらいしかおもってないとおもうよ。
0453名無し三等兵
垢版 |
2020/07/26(日) 13:11:23.69ID:FUDFbaHc
>レシプロ機のT-7相当とか普通に退化だな
>レシプロ機のT-7相当
>レシプロ機

こんなのが偉そうに語ってるの草
0454名無し三等兵
垢版 |
2020/07/26(日) 13:22:44.21ID:OL7kSOVa
スレの総意とかはどうでもよいが
練習機に関しては国産派の人でもT-7Aには意外と好意的な人が多い
次期戦闘機が国内開発だから練習機は日本で生産できればいいやという人が多い
無駄に練習機にリソース割くなという人も意外と多い

F-3スレなんかも練習機は国内で生産できれば無理して開発する必要無しと国士様に冷たい反応
やっぱりライセンス生産前向き報道が大きかった
0455名無し三等兵
垢版 |
2020/07/26(日) 13:23:50.41ID:EaVP2k0T
>>452
お前がレシプロ厨だったのかw
これで繋がったよT-4厨=レシプロ厨
0456名無し三等兵
垢版 |
2020/07/26(日) 13:31:55.04ID:ej7iZ4AT
T-7A厨には自分と同意見ではない人物は全て同じに見えるらしい

T-7がレシプロなわけないのは当然として
0457名無し三等兵
垢版 |
2020/07/26(日) 13:37:38.20ID:F7OtDrio
国産はF-3で充分なんじゃ

国内企業を薄利で長期間拘束し、巨額の対米貿易黒字のレバレッジを捨てることがそんなに大事かね?
0458名無し三等兵
垢版 |
2020/07/26(日) 13:41:02.99ID:ej7iZ4AT
>>457
「航空自衛隊のT-4後継機を巡る検討は、F-2後継機(将来戦闘機)の開発決定待ちという状況だが、技術基盤の育成・確保の視点も重要だ」
「JT-X選定の機会を捉えて技術基盤の育成・確保に努めなければならない」
林元空将 軍事研究2019年3月号
0459名無し三等兵
垢版 |
2020/07/26(日) 13:50:50.96ID:XXxcRB7D
>>455
素で間違えただけだターボプロップだな
どっちにしても性能低下は間違いはないな
0460名無し三等兵
垢版 |
2020/07/26(日) 13:59:21.54ID:OL7kSOVa
2019年3月号の軍研ということは発売日は2月の初頭
原稿自体は前年の2018年12月位に書かれたものの可能性が高いだろ
文章の書き方からして大綱・中期防策定前に書かれた原稿

T-4厨は原稿が書かれた時期を推察できないから間違った引用してるが
原稿が書かれた後にF-2後継機の2019〜2023年度の今中期防中での開発着手が決まったと推察される
T-4後継機に関しても検討がされないことを言及してないのも原稿が中期防策定前に書かれた傍証
2019〜2023年度にT-4後継機の検討が無いことを前提の記事ではないということだ
おそらく年末年始があるから原稿の締め切りが通常より早かったのだろう

まだ政策決定が成される前の原稿だから色んな可能性も言及したということ
もう1ヶ月遅く記事を書いたらもっと可能性を絞った内容の記事になっていた可能性が高い
0462名無し三等兵
垢版 |
2020/07/26(日) 14:16:09.63ID:OL7kSOVa
ヒント 原稿の依頼日、締め切りは人によって異なる
0463名無し三等兵
垢版 |
2020/07/26(日) 14:16:52.55ID:5GiubmPN
またT-7A厨がエビデンスで殴られてて草
0464名無し三等兵
垢版 |
2020/07/26(日) 15:00:51.32ID:OL7kSOVa
>>463

それを言ったらお前が根拠にしてる林氏の記事は
ろくに大綱・中期防も読まずに書いたいい加減な記事だったということになるのだがなあ

自分で根拠にしてる話をいい加減な記事内容だと認定したことになる
それでもよいのか?
0465名無し三等兵
垢版 |
2020/07/26(日) 15:04:14.66ID:zrBmb1NX
四方八方に対して発狂しとるな

落ち着けT-7A厨
0467名無し三等兵
垢版 |
2020/07/26(日) 16:33:38.99ID:bHN7cZmT
ラ国二倍の法則で40億のT-7
まったく魅力なし
0468名無し三等兵
垢版 |
2020/07/26(日) 16:34:03.12ID:CyLAzfD7
>>444
防衛省からの要求仕様は出ていないけど
T-4の後継を考えるんだったら今のT-4と同じ役割をこなせないとダメだよね

役割をこなせるかを大雑把に現状で新しめの外国機で考えると
 M-346は〇
 T-7Aは×
となる
0469名無し三等兵
垢版 |
2020/07/26(日) 17:49:49.79ID:EVg+l3Fu
T-7A厨もアホだがX-2珍よりはマシ
0470名無し三等兵
垢版 |
2020/07/26(日) 17:52:21.76ID:UkUzdhSt
いや、どっちも相手にするレベルじゃないだろw
0472名無し三等兵
垢版 |
2020/07/26(日) 18:44:49.03ID:7KUTwnat
T-7A厨いつものオウム返し発症

まさに統合失調症
0473名無し三等兵
垢版 |
2020/07/26(日) 21:12:17.29ID:mlXtoDG1
>>471
M-346の姉妹機Yak-130は中等練習から使われているらしい
M-346も失速速度はT-4に近いし中等練習からでも使えるのではないかと
失速速度
T-4 : 167 km/h (104 mph, 90 kn)
M-346 : 176 km/h (109 mph, 95 kn)
Yak-130: 165 km/h (103 mph, 89 kn)
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%B4%E7%BF%92%E6%A9%9F#%E9%81%8B%E7%94%A8
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Alenia_Aermacchi_M-346_Master#Specifications_(M-346)
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Yakovlev_Yak-130#Specifications_(Yak-130)
0476名無し三等兵
垢版 |
2020/07/26(日) 23:33:51.48ID:bDoxRvuM
T-7Aでいいやろ
どうせ戦闘機操縦課程だけ導入すると数が少ないし
0477名無し三等兵
垢版 |
2020/07/26(日) 23:50:34.60ID:XkbwDMDz
翻訳

少しで良いから入れさせて下さい!(先っぽだけでも
0479名無し三等兵
垢版 |
2020/07/27(月) 00:32:34.64ID:mWhPvs1j
ドイツじゃF/A-18よりF-35がいいって言っただけで飛ばされた人がいたそうな

B.I.をT-7Aに乗せるって言ったたら物理的にクビでないか
0480名無し三等兵
垢版 |
2020/07/27(月) 00:33:36.13ID:k0vnAGek
>>478
使いつづけんなら戦技機F-15DJでいいじゃんになるな
0481名無し三等兵
垢版 |
2020/07/27(月) 00:34:01.38ID:2rYxquTG
日本ではバードストライクで墜落実績のある単発F404はいらねーよ >>476

スウェーデンの戦闘機が鳥との衝突後に墜落
ttps://www.thedefensepost.com/2018/08/21/sweden-gripen-fighter-crash-bird-strike/

バードストライク、年間1500件超!? 1羽でエンジン損傷も どう対策?
ttps://trafficnews.jp/post/78465

ブルーはリハーサル時にバードストライクになった実績がある
低空飛行が多いぶんリスクは高い
0483名無し三等兵
垢版 |
2020/07/27(月) 03:43:05.94ID:itqe1CRX
F-35は?F-2は?とくどい様に言われているのに同じ発言繰り返す
「バードストライク、年間」でNG入れようかな
0484名無し三等兵
垢版 |
2020/07/27(月) 04:09:51.46ID:6Nh3Xji/
自分も最初はIHIの事業計画にF3後継エンジンとか書いてあるから
いずれはT-4後継機の開発計画も出てくるだろうと思っていた
中期防を良く読むとT-4後継機は2019〜2028年度の10年間は開発着手がないことに気が付いた
F3後継エンジンというのは無人機用ターボファンエンジンだということにも気が付いた
T-7A推しではなく防衛省がT-4後継機を国内開発で用意する気がないことに気が付いただけ
0486名無し三等兵
垢版 |
2020/07/27(月) 06:59:58.75ID:wkblCT9/
>>437
全く別のエンジン、それもターボジェットから大幅に推力の上回るターボファンへの換装と
同系列エンジンの性能向上型への換装とではまるで別問題で同列に語れない
電子機器に関しては部分換装から完全刷新まで航空機では茶飯事だろ、何より既存機ベース
で改良した性能向上型を新造するのと中古機を改修するのとでは根本的に条件が違う
0487名無し三等兵
垢版 |
2020/07/27(月) 08:39:41.62ID:XZ70Lc3i
>>484
現中期防の対象期間は2019年〜2023年なのを知らない白痴
0488名無し三等兵
垢版 |
2020/07/27(月) 10:34:13.98ID:6Nh3Xji/
>>487

2024〜2028年度に検討しても開発着手ができるのは2029年度以降の次期大綱期間
自分で無知を晒してどうする?
0489名無し三等兵
垢版 |
2020/07/27(月) 11:00:13.17ID:XZ70Lc3i
>>488
T-7A厨は白痴過ぎる。現防衛大綱に練習機に関する記載はT-7初等練習機後継も含めてない
0490名無し三等兵
垢版 |
2020/07/27(月) 11:05:55.06ID:6Nh3Xji/
T-4後継機の事をいってるのだがな
0491名無し三等兵
垢版 |
2020/07/27(月) 11:36:22.18ID:XZ70Lc3i
>>490
T-7後継検討も大綱に記載なく行われているんだから、T-4後継検討も当然記載なく行われる
0492名無し三等兵
垢版 |
2020/07/27(月) 11:39:23.96ID:XZ70Lc3i
念のために言っておくが、現大綱期間中に必ずT-4後継検討が行われると主張しているわけではない

なお、林元空将は遅くとも次期中期防には後継に関する何らかの手当が必要だろうとしている
0493名無し三等兵
垢版 |
2020/07/27(月) 11:49:48.27ID:6Nh3Xji/
やはり手順がわかってないな
2024〜2028年度で検討が行われても即開発着手はできない
開発着手や新規導入は通常は次の防衛政策期間になる
次期中期防でT-4後継機の検討が行われても実際に開発着手ができるのは2029年度以降
T-7AやM-346を導入するにしても導入開始ができるのは2029年度以降
特例みたない措置の可能性がゼロとは言わないが練習機で成される可能性は非常に低い
0494名無し三等兵
垢版 |
2020/07/27(月) 12:07:10.46ID:XZ70Lc3i
>>493
お前が言っていたのは


現中期防ではT-7初等練習機の後継については「現有の初等練習機(T−7)の後継となる新たな初等練習機の整備について検討の上、必要な措置を講ずる。」となっており、中期防期間中に開発着手も可能な内容となっている

仮に次期中期防で「現有の中等練習機(T−4)の後継となる新たな初等練習機の整備について検討の上、必要な措置を講ずる。」と記載されれば
2024年には検討開始し、2024〜2028年の期間中に開発着手は可能となろう
0496名無し三等兵
垢版 |
2020/07/27(月) 12:13:01.39ID:6Nh3Xji/
>>494

で、そうなったの?
0497名無し三等兵
垢版 |
2020/07/27(月) 12:23:46.50ID:XZ70Lc3i
>>496
それは次期中期防で判明する
次期中期防で十分可能であるという時点でT-7Aの認識が誤りなのは明白
0498名無し三等兵
垢版 |
2020/07/27(月) 13:04:32.06ID:6Nh3Xji/
>>497

やっぱり勘違いしてるみたいだけど
「整備について検討の上、必要な措置を講ずる」というのは決定迄だよ

決定して即開発に着手できるわけじゃないのさ
だから期末に決定される

決定しても実行されるのは次期になる
だから2024〜2028年度に必要な措置が講じられても開発着手が出来るのは2029年度以降
それはF-2後継機の事例も同じ
0499名無し三等兵
垢版 |
2020/07/27(月) 14:49:58.16ID:tAERaNg3
T-7A導入の蓋然性を否定する手段がもはや「中期防まで待て」しか無くなって崖っぷちの皆さん
0500名無し三等兵
垢版 |
2020/07/27(月) 17:36:45.59ID:XZ70Lc3i
>>498
H26中期防で「必要な措置を講ずる。」とされた多用途ヘリコプター(UH−1J)の後継はH27年には開発予算が通り中期防中に開発開始となっている。

はい論破

>>499
複座型を含むF-3の仕様とT-7後継初等練習機の検討が終わらないとわからないというのは6スレ以上前から散々既出

いい加減、言われたことは覚えたらどうだ?
0501名無し三等兵
垢版 |
2020/07/27(月) 17:59:58.33ID:BoBghaph
XUH-2は先行開発されていた民生412EPXの軍用だし
T-7後継ならともかくT-4後継ともなるとこんなこともあろうかとで出てくるレベルじゃないんじゃないか
0502名無し三等兵
垢版 |
2020/07/27(月) 18:05:29.73ID:k0vnAGek
>>499
割と最初から次期中期防衛って言われてたろう(呆)
0503名無し三等兵
垢版 |
2020/07/27(月) 18:32:44.85ID:6Nh3Xji/
>>500

https://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/guideline/2014/pdf/chuki_seibi26-30.pdf

これを読んでご覧
F-2後継機は研究開発案件として扱われてるがUH-Xは違う

何故かというと例の川重のUH-X受注取り消しで起きた特殊ケースだったということ
本来なら開発着手できてるはずだったが例の一件でパーになった特殊ケース
選定が不祥事でパーになった結果でそうは起きる話じゃない

防衛省としては不本意で不名誉な処置ということ

必死に根拠を探したけど不祥事の結果なので意味がなくお疲れ様です
0504名無し三等兵
垢版 |
2020/07/27(月) 18:42:56.94ID:6Nh3Xji/
UH-Xは2012年にOH-1をベースに川崎重工が開発することが内定した
それが例の一件2013年末の次期大綱・中期防で開発着手が正式決定して
2014年度からの新中期防期間中に開発着手がされるはずだった

それが例の不祥事で白紙になりやむを得ない措置として>>500みたいな異例の措置を取った
通常ならやらない非常時の措置といってよいだろう

T-4後継機は2019〜2023年度の5年間は検討さえしてないのだから異例の措置自体起きようがない
T-4後継機を2024〜2028年度に開発するつもりなら最初から2019〜2023年度の間に検討するようにしとけばよいだけ
UH-Xで行った異例の措置をする可能性は極めて低いと言えるだろう
0505名無し三等兵
垢版 |
2020/07/27(月) 22:00:06.28ID:XZ70Lc3i
>>503>>504
現中期防を読みなされ。「研究開発」(という項目自体はH31中期防はないが、H31中期防における)類似項目の中に練習機の記載はない

その上で、選定が不祥事でパーになったのはH26中期防に明記された海自の多用途ヘリコプターもあるが現中期防では言及すらない一方、必要なら中期防中でも開発開始となるのはH26中期防の陸自多用途ヘリコプターの通り

「必要な措置を講じる」には開発開始が含まれた
T-7A厨はこの事実を認めよう
0506名無し三等兵
垢版 |
2020/07/28(火) 00:14:50.67ID:mTcspobW
中期防衛力整備計画(平成31年度〜平成35年度)より
「なお、教育訓練を着実に実施するため、現有の初等練習機(T−7)の後継となる新たな初等練習機の整備について検討の上、必要な措置を講ずる。」

T−7の後継はあくまで新たな「初等練習機」にしか過ぎない
記載が無い以上、初等から中等練習までカバーする機種に変更することは無い

現中期防で既にT-7A導入が事実上否定されているじゃん >T-7A厨
0507名無し三等兵
垢版 |
2020/07/28(火) 00:21:25.20ID:rov25ixA
空自自体がT-7とT-4で満足してるだろうしな

戦技機に関しては、『理屈上』PC-21からでもパイロット排出できるというあたり地上シミュレーターでどうにかなるんだろうな
Gに関しては、徐々に身体をGに平していくかあたりで
0508名無し三等兵
垢版 |
2020/07/28(火) 00:27:22.89ID:5fdAvv3M
PC-21って結構示唆に飛んだ飛行機だよね

日本が導入するかは別にして
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています