>>601
戦車の砲弾を見た事があるかな小銃弾と違ってほぼ寸胴だろ 段差が少なくて細長い
アレは砲身の造りかたにあるんだ 小銃の銃身は太い鉄棒で作って根本を太いママ残して先の方は削って細くしているんだ
砲身は細い鉄棒で作って圧力が掛かる部分の外にパイプを何層にも重ねて強くしている…積層砲
芯になる細い鉄棒は薬室より太くないと駄目だから テレスコピック砲の太い薬室だと太い鉄棒を加工する事になって大変なんだよ
薬室径が小さい方が同じ耐圧でも肉厚を薄く出来るし
砲身の交換は前に抜くから付根の太い砲身は砲鞍部や駐退機も大袈裟になって大変なんだ
同じ薬室容積を確保するのには長くする方が加工も簡単で砲身素材の入手も簡単でコスト安になる
テレスコピック砲はソレを覆せる程のメリットが無いんだよ