(鴨肉焼き)2017/04/23(Sun) 01:02:17ID:MyNzY2NTQ(3/4)

延坪島の時13分ぶりに最初の発射したのは本当にすごかったんです。
今のように弾と装薬が積載されていたこともないし、積載しているとしても
(coordinates , 座標) 受けて装薬、新館、雷管結合するのに5分以上かかります。
海兵隊k-9部隊は南に砲身を向けて訓練中でした。練習中に 北朝鮮の奇襲で砲弾に襲撃されて、
有線・無線の通信不可能な状況だが、北朝鮮軍砲弾が降り注いでいるとき野電線
持って駆け回って、通信接続して、計6台のk-9のうちに2台は破片迎えて起動できない状況だが、
4個だけ動で回して13分ぶりに装填して撃ったなら、迅速なのです。

k9の正確性も非常に良い結果を出して
北朝鮮軍。 戦死20人。負傷30人の交換費も韓国の優勢(韓国軍戦死2人)

当時、延坪島砲撃戦闘当時のk9の精度の関連資料:
[http://citrain64.blog.me/100117372239?Redirect=Log&;from=postView].

K-9のカタログデータでは最大射程40kmで400x80m程度の命中精度ですが、
延坪島砲撃事件では17kmの射程で100x65m程度の命中精度だったので
メーカーのカタログデータよりも正確だったと言えます。
―――――――――――――――――――――――――――――
ttps://kaikai.ch/board/16692/ より抜粋
まあ、アイゴーアイゴーって叫んで逃げなかった延坪島の海兵隊の中の人はよくやったよ