X



民○党類ですが地引き網で水兵は獲れません

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001鋳物の芋 ◆7eERFDqN3E (アウアウカー Sa1f-2w2+)
垢版 |
2020/09/29(火) 22:53:45.32ID:SwNPXIoua
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ちゃんと養殖しませう(σ゚∀゚)σエークセレント!

ネルソンにタッチ前スレ
民○党類ですが撃墜です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1601347778/

ですがスレ避難所 その377
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1600202277/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851名無し三等兵 (ワッチョイ f302-KG3J)
垢版 |
2020/09/30(水) 18:47:49.90ID:suIIN7+d0
>日本人は切れるとパネェよ。
確かに上尾事件を見てるとブチギレた時の日本人は凄いわな
駅員はよく皆殺しにされなかったもんだ
0853メイドロボイン ◆CE/TyIbQ5c (スフッ Sd1f-9j2N)
垢版 |
2020/09/30(水) 18:48:01.00ID:BvCKHxcgd
>>626

>継続的な部隊運用に必要な各種弾薬の取得(2,514億円)

この頃は弾も高いのねえ。防衛費を倍増して買わなきゃね。

> 分散パッドの整備(30億円)
抗たん性の強化のため、航空機の基地内分散に必要な分散パッドを整備。

やった!! このスレではよく言われなかったけれど戦争するなら必要だよね。


10式戦車の取得が無いようなんだけど!!
これは歓迎できないな。
0872名無し三等兵 (ワッチョイ c32c-ykD2)
垢版 |
2020/09/30(水) 18:56:25.79ID:r0svW9he0
>>828
電子書籍をアマゾンKindle独占販売にする場合は
印税が70%
1000円のものが100部売れて10万円の儲けがでたら7万円支払われる
アマゾン独占じゃない場合は35%

アマゾンはKindleのKDP以外に
PODというのがある、オンデマンド印刷出版

インプレスの子会社のネクストパブリッシングが担当していて
PDF化したデータを入稿することで
アマゾンで販売されるとその都度、1冊づつ印刷して製本してくれる
印刷費用は180円+ページ数×2.9円(白黒の場合)
200ページなら760円
ただし販売価格の40%は出版販売マージンとして取られるので
1500円で売ると、1500円のマージンの残りの60%である900円から、印刷費用760円を引いた
140円が作者に支払われる

PODの場合自費出版と違って、作者が製本費を払う必要がなく在庫も無いのが特徴
0873名無し三等兵 (ワッチョイ 2319-UdEi)
垢版 |
2020/09/30(水) 18:56:43.45ID:aP/47Xbj0
因みにフランス産以外のワインが拡がったきっかけは、実はフランス産品不買運動が
きっかけの一つだったりする。

そこでカリフォルニア産やドイツ産、チリ産ワインが代替品として輸入され、結果一定の評価を
消費者の間で受けた事が、今日のワイン輸入の隆盛に繋がっているのだ。

結果大きくワインの販売シェアを失って取り戻せていないフランスが一番涙目。
0874名無し三等兵 (ワッチョイ 8301-MaII)
垢版 |
2020/09/30(水) 18:56:54.81ID:dtjUwJv40
>>867
攻撃は先制と集中ができるので分散する防御よりもはるかに効率がいい。
自衛隊も攻勢を許されるなら今よりもはるかに効率がいい軍備をできただろうにの。
0881ななしさん (ワッチョイ 435f-gW4a)
垢版 |
2020/09/30(水) 19:03:22.64ID:IYlsqFAS0
フランス製品ボイコット運動?
きっかけって何だったんだ?

シャルリエブドの腕が何本もある福島のバイオスモトリのイラストとかか?
0890名無し三等兵 (オッペケ Sr47-oLv0)
垢版 |
2020/09/30(水) 19:07:15.18ID:kPT8AaEYr
>>831
エビアンは日本の軟水に慣れてるとなんかしょっぱいんだよなぁ。
ミネラルウォーターで一番うまいのはアサヒの「富士山のバナジウム天然水」だな。
0893メイドロボイン ◆CE/TyIbQ5c (スフッ Sd1f-9j2N)
垢版 |
2020/09/30(水) 19:08:17.60ID:BvCKHxcgd
>>833
S-300? またまたご冗談をと思っていたらS-300を前進配備したという話が……。
でも、アゼルバイジャンのドローン映像は突入する瞬間まで撮影しているのは少ないんだよね。
0894舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw (ワッチョイ c368-j1K1)
垢版 |
2020/09/30(水) 19:08:40.52ID:yaSXXZIq0
>>842
あの国は薬局の店員さんがアドバイザーやっとる。

「ちょっと、熱があって頭痛が酷いんだ」って薬局で言うと
「じゃ、このアスピリンと栄養剤ね。私も試したけど良く効くよ。○○ドルね」

ってやるんよ。(´・ω・`)

>>849
フランスワインは他より3割高い これ常識。
なぜ高いって?英国の陰謀。(´・ω・`)
0897名無し三等兵 (ワッチョイ 23fd-Kk5w)
垢版 |
2020/09/30(水) 19:10:04.85ID:Fj96aYjI0
EUは自分でブロック経済かまして高関税かけてるくせに、EU圏外他国には自由貿易しろとかほざいていたが、EPAでどうなるのだろう
0903名無し三等兵 (オッペケ Sr47-oLv0)
垢版 |
2020/09/30(水) 19:11:37.69ID:kPT8AaEYr
バックにロシアがいてもカフカス最貧国のアルメニアは潤沢なオイルマネーを持つアゼルバイジャンには勝てないのか…
0907名無し三等兵 (ワッチョイ 23fd-Kk5w)
垢版 |
2020/09/30(水) 19:11:49.25ID:Fj96aYjI0
フランスは半分の株で政府が議決権得られるクソ法律あるんだよな
中国より悪質というか
そんで社会主義国みたいになっている
0913名無し三等兵 (ワッチョイ 6373-gW4a)
垢版 |
2020/09/30(水) 19:12:21.38ID:/XOsyC/t0
>>842
医療過誤訴訟がガチで怖いのがアメリカ
闇医者なんて闇に消えるというか、自己責任でテキトーに薬買うときの
カウンセラー薬剤師がせいぜい

あ、日本の柔道整復師とか鍼灸の代わりに
カイロプラクティック、オステオパシーといった手技な民間療法なら
合法で薬使わないからマシかもね
0917名無し三等兵 (ワッチョイ c32c-ykD2)
垢版 |
2020/09/30(水) 19:13:08.60ID:r0svW9he0
スターライトステージ @imascg_stage 6時間
【ボイス追加のお知らせ】

以下2名のアイドルのセリフにボイスを追加しました。

<ボイスを追加したアイドル>
辻野あかり CV:梅澤めぐ
砂塚あきら CV:富田美憂
0924名無し三等兵 (ワッチョイ 6373-gW4a)
垢版 |
2020/09/30(水) 19:18:44.53ID:/XOsyC/t0
>>920
普通の?
ボジョレーヌーボーは初鰹よろしくお祭り商品なのでワインとして「若い」
それが好きなら
熟成<促成 な好みなのでしょう
0930名無し三等兵 (ワッチョイ 631f-tG2C)
垢版 |
2020/09/30(水) 19:22:53.93ID:tw3Rr1G80
>>920
>普通の

ボジョレーとボジョレヴィラージュのことか、あるいはメルシャンやさらにその他のマイナーメーカーの一升瓶ワインとの比較なのか
0931第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 (ワッチョイ ff02-Kk5w)
垢版 |
2020/09/30(水) 19:23:13.27ID:hCxxOxSj0
>>896
なにしろフランス製品をボイコットしようにも買ってるモノがほとんどないことに皆で気付いた。
ジッサイ石橋護謨の工場の閉鎖がルノーとかに誘爆するキケンはあるっぽい。
もっかいロックダウンでフランスからレストランなくなるっぽいし。
0932名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-tN0r)
垢版 |
2020/09/30(水) 19:23:14.58ID:PRpojJUAM
>>851
駅員を取り囲んで拉致して何をするかと思えば
「テメー電車動かないとどんな目に合うのか自分で体感してみろや」
とばかりに強制的に駅間を歩かせたというww
0935名無し三等兵 (オッペケ Sr47-oLv0)
垢版 |
2020/09/30(水) 19:24:14.17ID:kPT8AaEYr
名水百選に選ばれている久留里駅前の湧き水はなんかガス臭さを感じる。
南関東天然ガス田のど真ん中だからだろうか?
0936名無し三等兵 (ワッチョイ 737d-UdEi)
垢版 |
2020/09/30(水) 19:24:30.62ID:gNABSY3o0
>>795
>>フランス政府は、閉鎖を回避するために援助する用意があるという。
>>しかしブリジストンはこれまでにかなりの公的支援をすでに受けてきている。2008年には、投資援助として50万ユーロ(約6000万円)、
>>2016年からは人材育成のために12万ユーロ以上(約1500万円)、2018年には180万ユーロ(約2億円)分の税額控除を受けてきた。

>それっぽっちで恩を売ろうとは安く見られたものよw

ブリジス飛んだって慈善事業やってるんじゃねーんだから、本気で繋ぎ止めたいのならゼロが一つ二つ足りんよね
0945名無し三等兵 (ワッチョイ 8301-MaII)
垢版 |
2020/09/30(水) 19:27:24.83ID:dtjUwJv40
上尾事件で日本人の残虐性言うけど中国人の方がはるかに残虐ぞ。
すぐに虐殺祭り始めるから。
いかにむごい殺し方して自分の強さを誇示するキチガイ民族ぞあいつら。
0947名無し三等兵 (ワッチョイ ffed-tG2C)
垢版 |
2020/09/30(水) 19:27:54.67ID:7EUBsTiv0
>>936
フランス政府からナメられてるんだよ。
「ジャポンの会社なんて、この程度の支援をしてやればわがフランスに喜んで残るだろう」
ってなもんさね。

>>902
アレも欲しい、ソレも欲しい、もっともっと欲しい乙
0949名無し三等兵 (アウアウウー Sa27-38ZG)
垢版 |
2020/09/30(水) 19:27:57.16ID:Sex46IVba
>>926
水蒸気の濃い低空域用なんすかね
大気中でのエネルギー損失を逆手に取るにしても光だと透過性高すぎじゃね?
素人考えだと電波の方が良さげな気が
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況