X



【軍事】 軍事系特殊部隊 Part63

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2020/10/11(日) 19:00:45.77ID:LprRNUd4
軍事系特殊部隊について語るスレです。
軍事系特殊部隊の定義ですが、軍特殊部隊及び国家憲兵隊等の国防省・軍事組織に所属している特殊部隊とします。
警察などの治安系特殊部隊については「軍事的に治安系特殊部隊等を考察するスレ」をご利用ください。
部隊同士の比較、または一部の部隊を貶める発言は荒れる原因なので禁止します。
AA、コピペ、コテハン叩きも禁止です。基本的にスルーでお願いします。
荒らしの自作自演対策(ID提示)以外での無用なage行為もご遠慮下さい。
0261名無し三等兵
垢版 |
2020/11/11(水) 06:36:36.55ID:D7HHaR3m
きしょ
0263名無し三等兵
垢版 |
2020/11/11(水) 11:18:30.98ID:Q7VxRln/
空挺団員スクーバも持ってるのか
やっぱ降下後どこでも戦えるようにある程度オールラウンダーなんだね
やはり空挺団>水機団
0264名無し三等兵
垢版 |
2020/11/11(水) 18:24:33.08ID:ybbGKEHC
>>263
かなり昔の話しだが、空挺団OBの回顧録が面白い。
http://fuwakukai12.a.la9.jp/Kita/kita-kuutei.html
当時の空挺団は米軍特殊部隊への派遣とか色々と特殊戦の
技術を学んでたみたい。
0265名無し三等兵
垢版 |
2020/11/11(水) 18:54:09.33ID:GcR4QSv7
ナム戦に参加してたとか本当なのかな?
0266名無し三等兵
垢版 |
2020/11/12(木) 08:55:12.43ID:GUSIzs3F
昭和50年頃の沖縄のグリーンベレーだとジェリー・キングが大隊長かな?
0267名無し三等兵
垢版 |
2020/11/12(木) 11:10:07.93ID:R/UQ54cu
>>264
昔だけど偵察教育で空挺の人から俺たちはスクーバ潜入もあると聞いてさすが空挺、と驚いた事がある
0268名無し三等兵
垢版 |
2020/11/12(木) 15:10:43.71ID:xDgmaVUR
>>264
>同期生でも浪人組には、60年安保でゲバ棒を握った経験者が何人かいたが、彼らが積極的に体験を語ることはなかった。


さらっとすごいことが書いてあるなw
0269名無し三等兵
垢版 |
2020/11/12(木) 19:41:02.04ID:DuWkHZRA
中村氏が空挺団出身ならテロリストを撃退できた
0270名無し三等兵
垢版 |
2020/11/12(木) 23:48:10.31ID:GUSIzs3F
http://zyurokukai-fukuoka.com/%e6%80%9d%e3%81%84%e5%87%ba%e3%81%ae%e5%b7%9d%e3%82%92%e9%81%a1%e4%b8%8a%e3%81%97%e3%81%a6%e3%80%8c%e3%81%9d%e3%81%ae%e6%99%82%e3%80%81%e5%90%9b%e3%81%af%ef%bc%9f-%e3%80%8d%e4%bd%93%e9%a8%93%e5%8b%9f/
http://zyurokukai-fukuoka.com/%E3%80%8C%E3%81%9D%E3%81%AE%E6%99%82%E3%80%81%E5%90%9B%E3%81%AF%EF%BC%9F%E3%80%8D%E3%80%90002%E3%80%911964-apr-%E5%AF%BF%E7%A6%84%E4%BC%9A%E7%94%9F-0-9%EF%BC%85%E3%81%AE%E9%9D%92%E6%98%A5/
0271名無し三等兵
垢版 |
2020/11/13(金) 01:59:55.11ID:xVL/FRIx
特戦できるまでは対ゲリコマ狩りなど第一空挺は
特殊部隊ではないけど特殊部隊みたいなことも想定して訓練してた時代もあるからねぇ
スクーバに関しては空挺の偵察部隊は必須だったが空挺の一般部隊は違うで

まぁただそういう特殊部隊的なもんは第一空挺の方針というよりも
時々の中隊長やら個人のモチベや意識的なもんで組織だったもんではなかったけども

まぁわかりやすく言えば
二見龍がいたころの第40普通科連隊みたいなもんで
悲しいかな人が入れ替わるとリセットされちゃうような感じ

>>268
60年安保闘争は右も左も反対してたからねぇ
70年安保闘争とは性格がかなり違う
右も左も真ん中も安保がなんのことかわからん連中も
ブチギレてたから国会前が後にも先にも人で埋まってあんなことになったわけでな

岸の国会無視した手法にブチギレてたのが大半
共産主義の敵米国と同盟結ぶのにキレた左翼が少々
敵として戦った米国と同盟組むのにキレた自主独立志向の右翼が少々
って感じ
特に学生(大学生や高校生)だった連中で当時安保反対じゃなかった奴探す方がマレな部類

でもって70年安保闘争の連中と違い60年安保闘争参加者は当時の活動を語りたがらんから
メディアの影響もあって70年安保と同じような雰囲気や活動だったと
当時の雰囲気を知らない連中には誤解されがち
0272名無し三等兵
垢版 |
2020/11/13(金) 07:00:10.52ID:hhyB690S
>>271
「ゲバ棒を持って」ってあるけど、ゲバ棒が登場するのはこの人の同期の頃じゃないから、話誇張してるのな?

それと「左側の参加者」と書いてないから拓大や国士舘、日大あたりの学生運動潰しやってたのかもしれないなw
0273名無し三等兵
垢版 |
2020/11/13(金) 08:00:48.71ID:0oN7rAnr
昔は反戦自衛官っていうのが居たらしいね
何のために入隊したのか分からんし
なぜ退職させなかったのか謎だけど
0274名無し三等兵
垢版 |
2020/11/13(金) 10:55:01.80ID:K+LXemur
小西は免職になった

あとは3曹で定年を迎えた人もいたな
退職時に2曹に昇任したとか
0275名無し三等兵
垢版 |
2020/11/13(金) 11:04:30.50ID:K+LXemur
例えば東大の同期生だって機動隊に挑んだ奴もいれば後に警視総監になったのもいるのではないかと
0277名無し三等兵
垢版 |
2020/11/13(金) 17:04:27.27ID:xVL/FRIx
>>272
ゲバ棒はまぁ当時その呼称はないが
角材を持ってる連中はいるにはいた
自分の親父もそうだが火焔瓶の作り方も
政治活動や労働争議に熱心な連中は知ってもいたしな
(親父は高校生だったけども)

当時は左翼が安保反対で一部右翼も加わり
大多数は岸政権への批判がメインだったからな

だから岸が退陣して所得倍増計画の池田内閣になってからは
一気に沈静化したことからもわかるように
安保闘争とはいうが実態は岸内閣退陣闘争だったとみるべきだわね
それを証明するように安保成立と同じ年の衆院選では自民党は議席増やしてるしな

だから60年安保の連中の多くは
その後を引きずらずに日常に戻っていった
まぁ池田内閣以後は本格的に日本経済が伸びてく時代で
政治活動なんかより経済活動で皆必死だったしな
0279名無し三等兵
垢版 |
2020/11/13(金) 18:49:25.14ID:W7wupcxP
荒谷卓氏が「当時、その空挺の訓練を見た米軍将校が『もう十分に特殊部隊をして使える』と
言っていました。特殊作戦群は、そこから、さらに数段レベルアップしているわけですから、
かなりのレベルだと考えてください。」と言っているくらいだから、空挺団も襲撃、破壊工作や
対ゲリコマとか、ある程度の特殊戦には対応できるレベルなんだろうな。
https://musubinosato.jp/wp-content/uploads/2019/10/047be918db9a76996c1013e0cb4f81a8.pdf
0280名無し三等兵
垢版 |
2020/11/13(金) 19:16:12.34ID:xVL/FRIx
>>279
陸上総隊隷下の機能別部隊である第一空挺、中即、水陸は
まぁ特殊部隊ではないけどそれに準ずる扱いではあるからねぇ

水陸の母体になった西部方面普通科連隊にしろ
山岳戦の訓練やジャングル戦(山林戦)の訓練もやってもいたからねぇ

中即は施設科中隊と爆発装置処理隊も編成して
どちらかというと特殊戦というより陸上総隊の基幹部隊としての性格が強くなってるけれども

あと空挺は警備の時の姿勢がすごくいいよね
海外での邦人輸送訓練の時の警備してる姿は
ああ練度高いなとわかるいい姿勢で警備してたし
0281名無し三等兵
垢版 |
2020/11/13(金) 19:34:31.91ID:xVL/FRIx
あと重要だけどあまりこういうとこでも言及されないが

戦闘する部隊(小隊や中隊)などに特殊戦やれるだけのスペックがあったとしても
それを管理運営する本部部隊(本部中隊等)が特殊戦の為のノウハウを持ってるかというとそうではないから
一番時間がかかるのは本部の育成だからねぇ

立ち上げのときに10〜15年かかるって言及があったのも
実働部隊の能力獲得以上に本部部隊の諸々に時間がかかる
ってことでしょうねぇ

隊員の教育やら実働部隊の能力獲得は比較的早かっただろうけど
それらを組織的運用する本部部隊の育成には相当な時間はかかったでしょうな

水機(旧西普連)のときも米海兵隊の将校が
本部部隊の育成には時間がかかる的なこと言及してたように
この手の新しい組織立ち上げるときは実働部隊以上に
本部部隊の教育や運用ノウハウ獲得が一番時間的ネックでしょうな
0282名無し三等兵
垢版 |
2020/11/13(金) 19:57:46.09ID:hhyB690S
>>279
そりゃ通常部隊がやる、襲撃、偵察、少人数での敵後方での活動、陸海空からの侵入といったダイレクトアクションは空挺ならできるだろ。
0283名無し三等兵
垢版 |
2020/11/13(金) 20:04:16.44ID:VTX4M9UQ
特殊部隊の教官ってどういう人がなるんだ?
0284名無し三等兵
垢版 |
2020/11/13(金) 20:41:47.26ID:GI0TYp0N
ベテランの隊員で適正がある人
0287名無し三等兵
垢版 |
2020/11/14(土) 19:00:25.72ID:N+zZcggM
米軍の作戦名でいつか『鬼滅の刃』とか『紅蓮の弓矢』とか出ないかな
これまでにあったかも知れないが
0288名無し三等兵
垢版 |
2020/11/14(土) 19:01:56.66ID:N+zZcggM
空挺が第75レンジャーで水機がアメリカ海兵隊で中即連が何だっけ
0289名無し三等兵
垢版 |
2020/11/14(土) 20:27:31.02ID:Re/iO7TH
空挺・水機・冬戦・中即で四天王か
0291名無し三等兵
垢版 |
2020/11/14(土) 23:41:46.70ID:1fjhnOfs
四天王が5人なのはまれによくある
0292名無し三等兵
垢版 |
2020/11/15(日) 00:39:45.21ID:FcFADb6n
>>288
中即と水機と第一空挺と即応機動連隊で
米海兵隊一個師団(特に米第三海兵師団)相当の機動展開部隊を想定

中即はその機動展開部隊の中核部隊

第一空挺が○○相当だとか水機が○○相当というより
陸上総隊隷下の部隊は基本的に米海兵隊のような機動展開部隊を目標としており
75thレンジャーなど特殊戦前提の部隊ではない

機動展開部隊の機能別部隊として
水機 水陸両用
空挺 空挺、ヘリボーン
中即 機動展開部隊の中核

米海兵隊が持つ水陸空併用の機動展開部隊としての能力を
水機と空挺と中即がそれぞれ担い即応機動連隊で肉付けして
米海兵一個師団相当の陸上総隊直轄の機動展開部隊として戦力化してる最中なの
0293名無し三等兵
垢版 |
2020/11/15(日) 01:08:04.79ID:FcFADb6n
なぜこういう感じになってるかといえば
有事の際米軍で日本と共同で対処する場合陸上戦力としては
米海兵隊が一番可能性が高いってことがあげられる
だから米海兵隊に準じた機動展開部隊を指向してる

で陸上総隊的には隷下の部隊と即応機動連隊を強度や敵の戦力に応じて
米海兵遠征旅団(MEB)の地上戦闘部隊の規模
米海兵遠征部隊(MEU)の地上戦闘部隊の規模
で諸種混成での運用もできるように指向してる

そんでもって海自や空自との統合任務部隊でもって
米海兵隊の水陸空併用能力を自衛隊にも付与させる
って考え

米海兵隊自体が一種の特殊部隊みたいな組織といっても過言ではない部隊で
(平素から水陸空の統合部隊で運用できるとか異常っちゃ異常)
自衛隊もそれに習おうとしてるわけさ

言ってみれば予備役部隊を除く常設稼働の第一から第三までの米海兵遠征軍の他に
日本の自衛隊で四番目の海兵遠征軍のような機動展開の戦力を構築中なわけさ

だから特戦とは別個で陸上総隊隷下の部隊内偵察部隊以外にも
陸上総隊直轄の偵察部隊が将来的にできるかもなぁと思ってる
0294名無し三等兵
垢版 |
2020/11/15(日) 01:51:04.19ID:tSN6M7ku
お前の長文のキモさは実況で軍コメ連投してるアスペを彷彿とさせる
0295名無し三等兵
垢版 |
2020/11/15(日) 02:31:12.12ID:CeBnKnNs
>>293
リーコンみたいな偵察部隊が出来たらいいんだがね
いまのところは偵察任務は特戦がやんのかな
0296名無し三等兵
垢版 |
2020/11/15(日) 03:51:27.64ID:FcFADb6n
>>295
現状では特戦やSBU、水機の偵察部隊(情報小隊)、第一空挺の偵察部隊(情報小隊)
などが状況によって選ばれるんだろうが

特殊部隊の一番の仕事は偵察任務ってのを考えれば特戦やSBUが最選任でしょうな

水機のレンジャー小隊が特殊作戦隊員手当貰ってることからみても
水機の連隊の管理中隊の情報小隊や第一空挺の団本部管理中隊の情報小隊も同じ扱いかもね

ただ水機に関しては中隊規模で偵察中隊が独立してることからみても異質だし
情報中隊とせずに偵察中隊ってなってるのはAAV7も運用する団でもあるからだろうが
諸職種混成ってことをみるに管理中隊の情報小隊とは別個に情報小隊持ってても不思議ではないですな
STAみたいなものがあるのか前哨狙撃兵みたいなのがいるのか

まぁ水機の偵察中隊も特殊部隊並みに内情がどうなってるのかいまいちわからん部隊ですわな
0298名無し三等兵
垢版 |
2020/11/15(日) 06:14:30.91ID:Xer/vgdq
ベラベラ独自研究語ってるアホは何なのだろう
くっさい自演までしてるし
0299名無し三等兵
垢版 |
2020/11/15(日) 12:18:16.68ID:Gy5m6g+A
リアルも長々と話してそう
0300名無し三等兵
垢版 |
2020/11/15(日) 12:26:55.51ID:CeBnKnNs
そういや前は西普連がリーコンみたいな部隊って言われてたな
0301名無し三等兵
垢版 |
2020/11/15(日) 12:35:49.05ID:CDAAjyfc
俺は長文くん好きだよ
知識豊富だし、勉強になる
これからも色々教えてね
0302名無し三等兵
垢版 |
2020/11/15(日) 15:19:05.67ID:RHJInqR9
すまんが長文NGにしてるわ
バカ文章長くて読む気しないねん
0303名無し三等兵
垢版 |
2020/11/15(日) 16:42:08.99ID:CeBnKnNs
読まなければいいだけだろ

水機のレンジャー小隊ってどういう立ち位置なんだろ?水機の任務の中でも特に危険な任務をやるのかね
0304名無し三等兵
垢版 |
2020/11/15(日) 17:43:35.00ID:RguYvHIP
空挺レンジャー課程を36才迄に修了出来なかった理屈曹が優先的に移動させられるのが水陸機動団だから、水陸機動団のレンジャー小隊は第1空挺団に比べたらアレだわな・・・・・・・・・
0305名無し三等兵
垢版 |
2020/11/15(日) 17:47:22.92ID:RguYvHIP
空挺レンジャー課程を36才迄に修了出来なかった陸曹が優先的に移動させられるのが水陸機動団だから、水陸機動団のレンジャー小隊は第1空挺団に比べたらアレだわな・・・・・・・・・
勿論、第1空挺団に比べたらレベルが落ちると言うだけで、他の部隊よりは遥かにレベル高いわな。
0307名無し三等兵
垢版 |
2020/11/15(日) 18:15:33.35ID:YGbeHFYr
>>303
おそらく上陸前の事前偵察。
本隊をいきなり揚陸させるわけにもいかないので、事前の偵察のためのレンジャー小隊だと思う。
0308名無し三等兵
垢版 |
2020/11/15(日) 18:18:59.21ID:hRyELINI
今度は小分けにして長文投下
0309名無し三等兵
垢版 |
2020/11/15(日) 18:48:21.36ID:FcFADb6n
西普連時代の小銃小隊のレンジャー小隊はリーコン意識してたとは思うが
水機ではそれがどうかはわからんわねぇ

特殊部隊マニアならご存じのように偵察任務や観測任務にしてもいろいろ種類あるからねぇ

現状の水機のレンジャー小隊はリーコンがメインとする深部偵察までは想定してなく
揚陸上陸後の敵のスカウティング(敵の偵察斥候要員)潰すのが主任務だと思うけどな
敵の砲撃部隊に座標知られちゃ上陸部隊はかなり危ないからねぇ
水機に関しては小銃小隊に特科大隊から火力誘導班(偵察員)が随伴する運用になってる

本部管理中隊の情報小隊、中隊に一個レンジャー小隊、特科大隊の火力誘導班
これだけいるのにそれと別個に偵察中隊だからねぇ

もしくはレンジャー小隊が深部偵察まで想定してて偵察中隊がスカウティング潰しに特化してるかもしれん

それを考えれば第一空挺にも深部偵察とスカウティング潰しの部隊がそれぞれ整備されとるかもなぁ
もともと第一空挺は深部偵察やる部隊でもあるわけだし
0310名無し三等兵
垢版 |
2020/11/15(日) 22:54:34.76ID:nRsorWsI
誰かが書いてたアフガニスタンでのオーストラリアSASの民間人射殺事件だが、
正式な捜査が行われることになったみたいだな。
0312名無し三等兵
垢版 |
2020/11/16(月) 18:40:56.09ID:nvli2L7b
>>303
クッせえ質問して自分でトンデモ長文垂れ流して自分で擁護してくスタンスきっしょ
0313名無し三等兵
垢版 |
2020/11/16(月) 19:17:42.21ID:XTADY1nH
長文君よりうぜぇ奴いて草w
長文君の方がスレにはまだ有益だな。

中村哲氏関連で、長文君にボコられた恨みなんだろうけど
そういう暇があるなら、特殊部隊関連のネタでも投下すべきじゃな。

そして文章の傾向からして、長文君と質問出してる奴は別人じゃろ。
長文君の一連のレスみるに、長文君は語りたいことを長文で勝手に語る奴。
わざわざ質問なんかせんでも、勝手に自分で知識ひけらかす奴だしな。
荒らしに反応する奴は荒らしだからこれでROMに戻るわ。ほなまた。
0314名無し三等兵
垢版 |
2020/11/16(月) 19:25:21.96ID:AKgeS/wQ
今度は同じ文体の長文で内容が全部擁護()という、馬鹿にも分かるようにという親切さですねー。
読まなければいい!有益だ!()

そしてベラベラ長文連投。
0316名無し三等兵
垢版 |
2020/11/16(月) 20:04:49.85ID:UmQMkD4T
特戦はセレクション合格してもすぐ課程行ける訳じゃないのか
0317名無し三等兵
垢版 |
2020/11/17(火) 08:15:42.92ID:OzCZ52MX
鉄ヲタもだが アスペって喋りたい事喋り切るまで人の話も聞かずやめない習性あるからな
おまけに大体が独自研究のトンデモ内容
0318名無し三等兵
垢版 |
2020/11/17(火) 15:06:13.10ID:ihRNnP7X
俺はボコられちゃいねえよ
中村氏が武力を持っていれば賊を返り討ちにできた
武力ももたず紛争地帯に足を踏み入れるなど自殺行為も同然!
どんな綺麗事や御題目をクチにしても、それが真実!
0319名無し三等兵
垢版 |
2020/11/17(火) 18:24:07.80ID:+uj3LAH6
>>318
またかw
マスードだってテロで死んだ。まるで武力持ってなくても、それ持ってた軍閥の長と同じ結果なら
それこそ武力なんて・・・にならんか
0320名無し三等兵
垢版 |
2020/11/17(火) 21:58:40.86ID:JR54z0ma
俺は故中村氏は嫌いだ。
やった事は立派だが、やたらと自衛隊を邪険にしてたのが気にくわない。
0321名無し三等兵
垢版 |
2020/11/17(火) 22:46:48.93ID:4w+lSob9
中村氏は「一人ランボー」みたいなもんだからな
自分が仕事してるシマで、勝手にパワーバランス変えられると面倒だったんだろ
0322名無し三等兵
垢版 |
2020/11/18(水) 08:05:37.18ID:c4FCfhaV
自衛隊じゃなくて政治家に文句言うべきだよな
0323名無し三等兵
垢版 |
2020/11/18(水) 09:44:01.33ID:quAeXc1Z
金だけ持って偉そうだが何にも貢献せず餃子屋に文句言うホリエモンの一億倍は良いだろう
0325名無し三等兵
垢版 |
2020/11/18(水) 13:14:55.73ID:UA+TtdE6
>>323
金もってちゃんと仕事しているならしっかりと世の中に貢献してるぞ
もちろん中村氏も貢献してる、どっちも嫌いだが尊敬できる
0326名無し三等兵
垢版 |
2020/11/18(水) 14:06:15.09ID:F37jw27a
マスードは弱かったから死んだ、ただそれだけさ
断っておくが農業支援は大いに結構、
だが訓練と武装なしで危険地帯に入るなど自ら死ににいくようなものだ
どんなに訓練して重武装しても死亡する可能性をゼロにはできない、
しかし無抵抗でやられるのと撃退できる可能性があるのとどちらを選ぶ?という話さ
0327名無し三等兵
垢版 |
2020/11/18(水) 18:16:01.53ID:c4FCfhaV
昔は中東では日本人は敵ではなかったそうだが
アメリカに追随し過ぎて敵とみなされるようになったとか
本に書いてあったな
0328名無し三等兵
垢版 |
2020/11/18(水) 19:17:50.98ID:zWJeGHMx
>>326
中村氏は警備もちゃんと連れてただろ。お前自身が言ってる様に、重武装してもリスクを0にできない。
中村氏は生活の安定化が限りなくリスクを下げる事になると活動してたんじゃないかな。
お前、部屋で戦争映画ばかり観てないで、外に出たらどうだ?ここは日本だから、間違ってもナイフとかで武装するなよ。
0329名無し三等兵
垢版 |
2020/11/18(水) 19:46:29.07ID:mpBeZHgT
治安の良いヨーロッパ行っても、体感する治安ってのは日本と段違いだよな
電車で寝られる日本が、いかに異常なのか分かる
ドンパチやってる中東とかで肌で感じる治安は凄まじそうだ
0330名無し三等兵
垢版 |
2020/11/18(水) 20:15:18.33ID:Uyz2M6IM
いつまで中村の話するんだ
0331名無し三等兵
垢版 |
2020/11/18(水) 20:26:18.54ID:3gWG2/JZ
>>330
ちくしょういつか殺してやる
0332名無し三等兵
垢版 |
2020/11/18(水) 22:09:34.76ID:dIjfhScp
フランスの国家警察RAiD、憲兵GIGN、陸軍1erRPIMaの対テロ任務が一部被ると思うが棲み分けはちゃんとされてるのかな?
この3特殊部隊は仲良いのだろうか?
0333名無し三等兵
垢版 |
2020/11/19(木) 07:27:08.23ID:0soWT+/6
国内テロは内務省の指揮下で高練度の対テロ部隊も急いで現場に行けという運用になってる
パリのテロで現場に近いGIGNが出動しなかったりという問題があったからな

まだ始めたばかりなので合同運用でどういう問題が出るかはこれから

国内なら陸軍は行かないだろうし海外なら警察が行かないからその3部隊の同時出動は想定しなくてもいいかと
0334名無し三等兵
垢版 |
2020/11/19(木) 10:42:34.05ID:+wFR3gUL
豪軍がアフガン民間人・非戦闘員39人を「違法に殺害」、豪司令官
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3316764?cx_part=latest
0335名無し三等兵
垢版 |
2020/11/19(木) 20:45:56.82ID:xTaQeGd8
>>334
制服組トップのアンガス・キャンベル司令官が記者会見で発表した模様(ちなみに、この人自身も若い頃にSASに所属して小隊長、中隊長を経験している)。

Afghanistan war crimes report released by Defence Chief Angus Campbell includes evidence of 39 murders by special forces
https://www.abc.net.au/news/2020-11-19/afghanistan-war-crimes-report-igadf-paul-brereton-released/12896234

オーストラリア精鋭部隊員、アフガンで民間人39人殺害=軍報告書
https://www.bbc.com/japanese/54997952
0336名無し三等兵
垢版 |
2020/11/19(木) 21:11:17.49ID:Xngpd1eD
新兵に捕虜殺させるって"悪い日本軍"描写の典型だと思ってたけど、まぁどこでもあるわな
0337名無し三等兵
垢版 |
2020/11/19(木) 21:28:36.04ID:I+r0u5eJ
隊員からすると罪ない人を殺してるテロリストだから殺意が湧いちゃうのかね
もちろん許されんことだが
0339名無し三等兵
垢版 |
2020/11/19(木) 22:59:55.90ID:HOV961+h
台湾侵攻があったら、邦人救出は中即連が行くのかな
0340名無し三等兵
垢版 |
2020/11/20(金) 00:48:46.28ID:JpaUCKgp
古参兵A「俺らに仲間として認められたければ捕虜殺せ」
古参兵B「これは通過儀礼だ」
古参兵C「度胸もつくし何より秘密を共有することで結束が高まるからな」
古参兵ら「さぁ新入り君ら、捕虜を殺そう」

古参兵ら「おめでとう 晴れて君らも俺らの仲間だ」


こんな感じやからな
0341名無し三等兵
垢版 |
2020/11/20(金) 00:53:46.34ID:JpaUCKgp
SASR隊員A「あー米軍やアフガン当局に捕虜渡すのめんどいわ」
SASR隊員B「じゃあ殺すか」

SASR隊員C「規定ではアフガン当局が引き取り期限までにこなければ解放だが」
SASR隊員D「この間みたいに手荷物渡して解放してすぐに迫撃砲で砲撃される可能性あるし」
SASR隊員E「期限過ぎたが解放せず殺すか」

こういうパターンもあったかもな
0342名無し三等兵
垢版 |
2020/11/20(金) 07:42:10.34ID:qCrcouXH
第2中隊の解散とアフガンの活動で得た表彰の取り消しか
0343名無し三等兵
垢版 |
2020/11/20(金) 08:03:20.44ID:qCrcouXH
KSKで解散になったのも第2中隊だったような…
そういえば先月末までに改善の見込みを示さなければKSK全体を解散させると言われていたがとりあえず乗り切ったようだ

同じ右翼グループ絡みでメクレンブルク=フォアポンメルン州の内務大臣が辞任してたな
警察の特殊部隊や右翼グループが訓練に使用する射撃場の経営者から銃を買ったという
0349名無し三等兵
垢版 |
2020/11/22(日) 09:42:59.66ID:KxGnOLJF
アフガン人の移民て碌なのいないから殺しても良いじゃん・・
0350名無し三等兵
垢版 |
2020/11/22(日) 09:48:30.22ID:KxGnOLJF
ヨーロッパに来たアフガン難民なんかクズばかり、インド系や東洋人のようにはムスリムは文明社会に適応できない場合が多い。
アフガンの人間がインド系や東洋人のように先進国に来て模範的マイノリティになるとは思えない。
だから殺したくなる気持ち分かる。
東洋人の移民は超限戦の手先も多いけどムスリム移民よりマシ
0351名無し三等兵
垢版 |
2020/11/22(日) 16:58:24.10ID:cNlU6DM6
アフガンの難民を救うには帰農させるのが一番
中村氏は偉大だった
0352名無し三等兵
垢版 |
2020/11/22(日) 17:10:47.68ID:ocva8bQS
このスレの一部の奴がやたらと中村哲を持ち上げてるな
キモ過ぎ!
0353名無し三等兵
垢版 |
2020/11/22(日) 22:24:34.60ID:AQw7CQBL
特殊部隊にもできないことをやってのけたんだから崇拝されて当然だろ
0354名無し三等兵
垢版 |
2020/11/23(月) 03:09:40.86ID:oSbuWKZM
てか民間人の話はスレ違い
0355名無し三等兵
垢版 |
2020/11/23(月) 11:05:02.56ID:dfKRwAKi
中村哲がもし武装勢力に拉致されてたら
本人が大嫌いな自衛隊や米軍に助けてもらってたんだな
0356名無し三等兵
垢版 |
2020/11/23(月) 18:16:11.98ID:o7tL15D4
PMCで元特殊部隊の人は日給で2000〜4000ドル
貰えるらしいが
正規の特殊部隊の給料はいくらぐらいなんだろうな
あんまり安いとPMCに行っちゃうよな
0357名無し三等兵
垢版 |
2020/11/23(月) 19:07:47.91ID:zcxp30Hh
今日死んでもおかしくないならそれ位は欲しいわな
0359名無し三等兵
垢版 |
2020/11/23(月) 21:14:21.40ID:k1iGdlsV
>>356
一握りの超トップクラスの値段だよね。
経費とかどうなってるんだろ。高部氏とまではいかないだろうが武器弾薬装具ほか移動や国外での活動費等自腹ならそんな大した儲けにならないよね。
死ねばいいけど敵勢力地からあの手この手使って経費かけて離脱して重度の障害残っても残りの人生なんの保証も無い。

軍に残るのはやっぱ安定と医療や年金他奨学就職など生活での保証、軍務を務めあげたというステータス、仕事に関してだと航空支援や砲撃支援など絶対的にPMCより有利な事が多いんじゃない。
0360名無し三等兵
垢版 |
2020/11/23(月) 21:39:20.31ID:0Q60kxPd
アメリカの国防総省と契約してるところはグロック19とM4カービンは支給されたみたいだね
0361名無し三等兵
垢版 |
2020/11/23(月) 22:46:48.33ID:d9XYFlLI
>>359
PMCなら経費は持ってくれるが、死亡負傷時の補償や社会保険健康保険は付けてくれないんじゃないかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況