X



【軍事】 軍事系特殊部隊 Part63

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2020/10/11(日) 19:00:45.77ID:LprRNUd4
軍事系特殊部隊について語るスレです。
軍事系特殊部隊の定義ですが、軍特殊部隊及び国家憲兵隊等の国防省・軍事組織に所属している特殊部隊とします。
警察などの治安系特殊部隊については「軍事的に治安系特殊部隊等を考察するスレ」をご利用ください。
部隊同士の比較、または一部の部隊を貶める発言は荒れる原因なので禁止します。
AA、コピペ、コテハン叩きも禁止です。基本的にスルーでお願いします。
荒らしの自作自演対策(ID提示)以外での無用なage行為もご遠慮下さい。
0416名無し三等兵
垢版 |
2020/11/30(月) 17:05:56.05ID:dr0Ihh1h
5ちゃんで句読点つけてる方が変だわな
2ちゃんからの古参的には句読点つけてる奴の方が違和感ありまくり
連投する奴も違和感ありまくりだけど専門板ならママあったけども

>>415
スイス軍もかなり歩く軍隊で有名
米軍が自動車化しまくってるのが異常で
それと陸自比較するとお互い両極だから目立つが
他の国の陸軍もかなり歩く
0417名無し三等兵
垢版 |
2020/11/30(月) 17:26:51.67ID:yjcjhyoB
>>415
大隊や連隊規模での行軍は実戦では15キロ強行けばいい方で
機械化歩兵中心の連隊なら30キロぐらい米軍の教範になってる
だからストライカー旅団なんてのも出来た

でも陸自は無駄に歩きすぎな気もする

中隊以下の規模で行軍するとなるとスピードは上記よりあがる
特殊部隊の需要のひとつに小さいグループでの行軍スピードを
活かして敵の裏をかくというのもある
だから75thレンジャーの試験訓練でも通常部隊よりも多く歩かされる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況