X



護衛艦総合スレ Part.143

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0167名無し三等兵
垢版 |
2020/12/31(木) 17:29:53.52ID:3GCeFQYx
中国が対衛星シフトしてレーザー配備したのは先手撃たれた形だったな
有事になったら日本の衛星は全部焼かれる
0168名無し三等兵
垢版 |
2020/12/31(木) 17:30:49.08ID:/CL7sASY
陸上にSPY-7あれば、両用戦力の防護のために佐世保沖に展開したイージスのSM-3IIAで北海道まで、対北朝鮮の弾道弾防護出来るから、SPY-7は陸において新造イージスはspy-6でいいと思うんだけどなぁ
0169名無し三等兵
垢版 |
2020/12/31(木) 17:48:21.87ID:7y+Xstyd
もし前首相みたいなことが罷り通るなら、最初から、「全部秘書がやった」ことにする前提で、政治家はやりたい放題になる。政治家自身が責任を取るべき。最低でも議員辞職。日本の政治倫理の正念場だろう。
0171名無し三等兵
垢版 |
2020/12/31(木) 17:54:54.41ID:3GCeFQYx
こんな国が戦えるわけないだろw
【先手先手】菅・二階「議員引退後の生活のため議員年金制度を復活させます」2006年に国民からの猛批判で廃止された議員特権復活へ
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1609402489/
0172名無し三等兵
垢版 |
2020/12/31(木) 20:37:17.61ID:THIoeYt9
>>167
何のために軌道監視衛星と妨害(意味深)衛星とデブリ(意味深)除去衛星打ち上げてると思ってんだ
0173名無し三等兵
垢版 |
2020/12/31(木) 20:55:53.89ID:wTCeO5nw
宇宙のゴミで衛星に被害が出ないようにロボットアームでポイするだけだから。うん。
0174名無し三等兵
垢版 |
2021/01/01(金) 07:07:08.39ID:7iyOqRiT
地上のゴミはどうすればポイできますか?
0175名無し三等兵
垢版 |
2021/01/01(金) 08:16:40.94ID:pyHHw7VQ
収集場に出せ
0176名無し三等兵
垢版 |
2021/01/01(金) 11:16:40.17ID:khn7Vl+R
こういうのは護衛艦でも出来そうなんだが
有人護衛艦が無人護衛艦と艦隊を組む


無人戦闘機35年配備 防衛省方針、有人機と一体運用
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE241DB0U0A221C2000000
防衛省は2035年にも遠隔地から操作する無人戦闘機を配備する方針だ。
複数の有人機や無人機を通信でつなぎ、一体的に運用して探知や迎撃をする。
次期戦闘機と同時期の導入をめざす。

防衛省は無人機の活用を@個別に操作A有人機が複数の無人機を同時に動かす「チーミング」B無人機の編隊が自律して戦闘参加――の3段階で想定する。
自律型兵器は極めて高度な人工知能(AI)技術が必要となり国際ルールも追いついていない。
まずは「チーミング」の技術について35年の実現をめざす。
0177名無し三等兵
垢版 |
2021/01/01(金) 11:31:37.92ID:hBgZ58yM
>>176
というより無人機搭載艦がエアカバーや索敵哨戒するようになるんでね
0179名無し三等兵
垢版 |
2021/01/01(金) 11:58:58.50ID:6eMUBWr6
艦艇も無人化するとしたら哨戒艦とかの方じゃないかな
ちょうどMHIが無人船作ってるし
0180名無し三等兵
垢版 |
2021/01/01(金) 12:02:20.89ID:hBgZ58yM
>>178
FFMでは航空機は回転翼機位だろ運用できるのは
平甲板な船になるだろ>>176のような無人機運用するとなると
0181名無し三等兵
垢版 |
2021/01/01(金) 12:03:50.33ID:hBgZ58yM
>>179
哨戒艦は無人機運用する船になるんでないの、こんな感じで
ttps://i.imgur.com/juiIGSV.jpg
0184名無し三等兵
垢版 |
2021/01/01(金) 12:05:44.08ID:8EqhIJvT
>>181
この種の目的で運用されるこのクラスの船に立派な主砲ついてるのおもしろいな
船が小さいから砲塔が大きく見えるだけかな
0185名無し三等兵
垢版 |
2021/01/01(金) 12:08:18.25ID:6eMUBWr6
FFMでの運用想定はSH-60K/LとMQ-8くらいでしょ
0186名無し三等兵
垢版 |
2021/01/01(金) 12:09:44.21ID:8EqhIJvT
>>183
やらせるとしたら戦闘機の方が妥当かもと思う
戦闘機なら空自の使うものとほぼ同じものが使えるだろうし

よくF-35BがAEWになると豪語する者があるが、前しか見えない戦闘機にやらせるのは効率が悪すぎる
0187名無し三等兵
垢版 |
2021/01/01(金) 12:13:21.64ID:6eMUBWr6
別にF-35なら当該機体が対応しなくとも中継して他が対処してもいいやつじゃ
0188名無し三等兵
垢版 |
2021/01/01(金) 12:25:00.88ID:8EqhIJvT
F-35BをAEWに使うなら"他"など無いよ
0190名無し三等兵
垢版 |
2021/01/01(金) 13:00:05.55ID:czOI+EMO
>>189
中国の強襲揚陸艦って何か意味あるの?
何千人か載せた的、て事以外でさ
0191名無し三等兵
垢版 |
2021/01/01(金) 13:01:55.18ID:sQuNu/Xd
日米の獲得スコアが増える一方だな
0192名無し三等兵
垢版 |
2021/01/01(金) 13:58:23.43ID:sO4a4RaO
>>189
どんなに船増やしても無意味だよ
行先と採りうる航路が決まってるんだもの
中国人て馬鹿なの?
0193名無し三等兵
垢版 |
2021/01/01(金) 14:08:47.25ID:O/l++oue
>>192
太平洋戦争前もアメリカに勝てるとか謎の強気だったし
原爆2発じゃ足りない知恵遅れってことか?
どんだけ恥の上塗りする気だよw
0194名無し三等兵
垢版 |
2021/01/01(金) 14:11:01.20ID:O/l++oue
まぁ台湾上陸は目前にゃ
台湾侵攻直前まで宮古海峡を無害通行してグアムあたりまで空母機動艦隊置いておけば日米に邪魔されることなく台湾ゲット
日本は指咥えて見てるだけだしイージー過ぎる
0195名無し三等兵
垢版 |
2021/01/01(金) 14:12:24.21ID:7iyOqRiT
ちなみにその原爆の保有数がアメリカは6,185発
中国は290発っす


2900発じゃないよ、290発
0196名無し三等兵
垢版 |
2021/01/01(金) 14:16:47.34ID:O/l++oue
290発でもアメリカの主要都市を滅ぼすには十分じゃん
どうせその時はロシアもアメリカにぶっ放して壊滅させてるだろうし
0197名無し三等兵
垢版 |
2021/01/01(金) 14:19:13.99ID:O/l++oue
北朝鮮がたった数十発の核弾頭でアメリカ大統領と一対一の交渉に持っていけるという揺るぎない事実
ましてやアメリカに迫るGDPと人口15億の国家が核兵器を持っている
それだけでもどこの国がまともに対抗できるというんだね
0198名無し三等兵
垢版 |
2021/01/01(金) 14:21:07.52ID:O/l++oue
中国はアメリカと違い国家の最高指導者の権力を使えば習近平の思いつきでも日本程度の国を地図から消すことは難しくない
やらないだけだ
0199名無し三等兵
垢版 |
2021/01/01(金) 14:33:27.35ID:YPItegUH
よく警察もののドラマなんかであるけど、組織の中であえて異を唱えて一人「反骨精神」発揮するようなキャラが登場するよね、もしかしたら維新とか改革派政治家とかいうのをそんなのとダブらせてる人が多いのかな。メディアもそういう演出をしてるところがある。

すでに自民党の主流派がネオリベ改革派系人脈にとっくに入れ替わっていて、維新にしてもその別働隊にすぎないのに、いまだに古臭い人が牛耳る組織や既得権に立ち向かうヒーロー風のキャラが登場して活躍しているかのように演出しているんだよね。

なのに橋下や吉村は「僕たちは叩かれている、嫌われている!」と被害者ポジション憑依戦略を行使して同情を得ようとしている。自分たちを被害者弱者に偽装することは古典的な政治手法だろうけど。それをメディアが援護射撃するという醜悪な図。

完全に権力側体制側なのにいつまでも反権力側革命側であるかのように振る舞うのって中国共産党と同じじゃないかと言われても仕方がないよな。

維新の場合、不祥事があっても自民党ほど問題にされず適当に触れられて立ち消えしてしまう傾向が強いと思うんだけど、これは建前上国政では野党だからというのもあるんだろうけど、それだけではないよね。大阪では完全に与党で権力側だけど、地元メディアにもほとんど批判されないし。
0200名無し三等兵
垢版 |
2021/01/01(金) 14:37:58.72ID:HrM565En
一方、シナでは中国共産党への反骨など許されなかった
0201名無し三等兵
垢版 |
2021/01/01(金) 14:37:59.40ID:Rh/QxS7r
>>193
今の日米に対する謎の強気は何処から来てるの?
0202名無し三等兵
垢版 |
2021/01/01(金) 14:38:24.29ID:YPItegUH
安倍晋三
「今お話した通りで、最初、聞いておられました?
つまり、お金の出入りは一切ないわけですから。略
ホテルの領収書を出し、そして受け取り、で、すぐその後、全額をホテルにお渡ししているということでありますから、全く問題ないと思います」



事務所に確認した
ホテルに確認した

何度も繰り返した

全部嘘だった
0203名無し三等兵
垢版 |
2021/01/01(金) 14:42:27.82ID:YPItegUH
内容スッカスカの、安倍晋三氏と政治部記者の茶番劇、NHKはたった15分で生中継を打ち切った。

即座に、安倍晋三親衛隊長の岩田明子氏が、批判的視点ゼロの完全安倍目線の「解説」で、受け手の印象を誘導。

腐敗の一部と化したNHKニュースや大手新聞テレビの政治部記者には、もう何も期待できない。

2020年12月24日に安倍晋三議員が自民党記者クラブの安全な子飼い記者のみを集めて行った「見た目だけ記者会見に似せた馴れ合いの芝居」も、後世の歴史家は「あの時代の首相と政治部記者がどれほど腐っていたか」を物語る事例として着目するだろう。政治部が腐ったままなら政治家も腐ったまま。

「結果として事実と異なる説明」とか「私自身は知らなかったとはいえ」など、巧妙なレトリックで責任逃れを図る安倍氏だが、彼が本当のことを言っているなら、自分に尋常でない迷惑をかけて汚名を着せた裏切り者の秘書を絶対許さないはず。

ところが、不思議なことに秘書を全然悪く言わない。
0204名無し三等兵
垢版 |
2021/01/01(金) 15:06:52.27ID:YPItegUH
『政治とカネ』
もういい加減になくしたい。

逮捕された者が「渡した」と供述すると入院。
自身が「受け取った」と報じられると議員辞職。吉川前大臣、おかしいでしょ。

「知らなかった」
「秘書が」
「体調が悪い」

こんなのばかり。
開き直るのやめてくれ。
0205名無し三等兵
垢版 |
2021/01/01(金) 15:23:07.64ID:qyrTJ3Pr
一方、中国共産党はシナのヒト・モノ・カネ・土地を独占し続けているのであった
0206名無し三等兵
垢版 |
2021/01/01(金) 15:23:59.09ID:czOI+EMO
>>196 >197
アメリカって一年で30万人位死んでも
ビクともしない訳で…デモで暴れたりするけど。

勿論、怒らせたらAfterハーバー状態に
成るけど、耐えられるの?本質ひ弱な
独裁政権ちゃんとかは。
もっと人が死ぬ事になるだけ
0207名無し三等兵
垢版 |
2021/01/01(金) 15:27:11.25ID:SmEoveVE
「日本国民の生命を奪おうとする」の部分を誰がどう判断するんですか?あの首相が判断するんですか?
そもそも基地は特定の敵のみを想定していない訳で、攻撃が始まる前に日本側からミサイルを撃てば逆に日本攻撃の正当性を敵に与えます。

って説明しなくても分かるでしょ?普通。
0208名無し三等兵
垢版 |
2021/01/01(金) 15:35:04.32ID:SmEoveVE
大阪のテレビ番組に橋下徹氏が出演しているのを目にすると、何を喋っているか少し観察するが、毎回「気持ち悪い」と感じるのは、橋下氏が番組司会者とスタッフを舐めていることが明瞭なのに、舐められている司会者が嬉しそうに下手に出て媚びる光景。居丈高で慣れ慣れしい橋下氏の態度を誰も諫めない。

特に橋下氏との馴れ合いが酷いと思うのは、毎日放送の「ミント」で、表面的には番組側が仕切っているようで、実は全部橋下氏に仕切られている。橋下氏が主導権を握って番組が進行する。橋下氏は「今は一般人」と自称するが、維新の広告等という政治的影響力を持つ人物。それをタレントのように遇する。

社会問題や政治問題を扱う番組に維新シンパの吉本芸人を複数出すのも、橋下徹氏を出すのも、出せば「視聴率が稼げる」という当座の利益、安易な数字取りだと思います。長い目で見た時、それがどんな弊害を生むのか考えない。大阪の医療崩壊の危機は、それを見直す機会のはず。
0209名無し三等兵
垢版 |
2021/01/01(金) 15:42:59.40ID:sO4a4RaO
>>193
日本がどうのこうのじゃなく
敵が何処にいるのかが一番重要な情報で
それを晒している上陸戦というのは非常に大きなハンディを背負っているということ

それに帝国日本について言えば、当時でさえアメリカ以外には日本攻略は無理で
そのアメリカでさえソ連の力を借りなきゃならなかった訳だから
0210名無し三等兵
垢版 |
2021/01/01(金) 15:51:16.83ID:VK1gFveM
何がキモいって、メディアが「令和おじさん」とか「パンケーキおじさん」とか甘やかしちゃったもんだから、72歳の陰険で無能なじいさんがまた「可愛い」って言ってもらえると思って「ガースーです」とか言ったんですよ。それで女性が「キャハハハ」とかお追従の引きつった笑いで相手させられてた。
0211名無し三等兵
垢版 |
2021/01/01(金) 16:01:26.74ID:NKnwqDSm
まあ端的に言って、こういう時に「まずは自助」とか偉そうに言っておいて、自分たちは票の買収や有権者への違法饗応、公金の使い込みや大臣室で裏金受け取ったりしてる政府はいらないよね。

「政府の批判ばかりしても何にもならない」みたいなボケたこと言う人が日本には一定数いるんだが、政府の批判しないからこんな政府なんだよ。批判ばかりって、今批判しないでいつするんだろうね。
0212名無し三等兵
垢版 |
2021/01/01(金) 17:06:49.94ID:AgRs/mww
一方、中国共産党は一切の政府批判を許さなかった
0213議員が生活保障貰えなくてだれやるのさ
垢版 |
2021/01/01(金) 17:09:47.99ID:2wXwd/pP
>168 北朝鮮の都合があるから日本海に展開だろうけど、それにしたって一隻前進配備で足りたんだよね、アショアが予定通りの場合のBMDは。
正直レイセオンのレーダーだし、SPY-6搭載艦は10年くらい様子見したいだろうし、海の現役はただ困っているんじゃないかな、議員連さんとやらの行動に。
0214名無し三等兵
垢版 |
2021/01/01(金) 17:12:37.99ID:Lt509yt1
巡行ミサイルもった巡洋艦ありきの話だっただけだろ
0215名無し三等兵
垢版 |
2021/01/01(金) 21:43:54.65ID:kYEKo23Y
>>176
目指すべきだよね、こういうの。
とくにASWではソナーの数を出来るだけ増やしたいので、マルチスタティック対応の曳航ソナーを搭載したUSVを5〜6隻一隊として護衛隊に派遣(ヘリのように)して、敵潜、敵魚雷の捜索ノードとしてチーミングさせると良いと思う。
ESMと凝視式のIRセンサー(ARTEMISとか)、水上レーダーも装備して、艦隊外周でのASCM探知ノードとしても使えるし。
0216名無し三等兵
垢版 |
2021/01/01(金) 21:57:59.79ID:2VlGPZUU
>>215
無人ピケットってなら、どうせなら逆の発想でメッチャクチャRCSやIR放出量をデカくして、
一方で大量のデコイ積みまくって、味方艦を隠蔽・・・・・
っう艦隊航行時には被害担当艦とかならんかなと妄想してみる。
0218名無し三等兵
垢版 |
2021/01/01(金) 22:02:15.22ID:G+3O05yg
ビットモビルスーツですか?

>随伴させる無人戦闘機には、母機から離れた標的を攻撃する他、
>母機の周囲に展開して共通の標的を同時に攻撃したり、
>空対空戦闘において母機を援護するといった用途が想定されている。
>隊長機と僚機から成る編隊をモデルとして
>母機1機につき3機の無人戦闘機を同時に随伴可能とする構想。
0219名無し三等兵
垢版 |
2021/01/01(金) 22:14:38.42ID:zU3JUFWa
護衛艦は兎も角、掃海艇&艦を機雷原に突っ込ませる時は無人航行させた方が良いだろう
0220名無し三等兵
垢版 |
2021/01/01(金) 22:31:05.74ID:uwh1eoQY
>>215
問題はUSVの規模なんだよな。
小さすぎると悪天候の影響を大きく受けて速力が落ちたり、針路保持ができなくなる。
かといって大きくしすぎると大量に配備できなくなる(予算と基地規模の問題)

護衛艦に随伴するUSVだと、
悪天候のなか全速で飛ばす空母を追いかける護衛艦を、さらに追いかけるなんてシチュはあり得るからな。
30kt出せるのは大前提、その上で悪天候でも速力が低下しにくいことも必要。
オマケに洋上で修理するわけにもいかないから、波の直撃受けても機材(各種センサなど)が壊れにくいように配置しないとならない……
0222名無し三等兵
垢版 |
2021/01/02(土) 04:58:51.64ID:Bv4Sh4zr
謎の中国シンパがいるけど倒産相次いで経済の実態を隠しきれなくなってる今の中国を見て大言壮語な自分のレスに虚しくならんのかね
0223名無し三等兵
垢版 |
2021/01/02(土) 07:58:54.63ID:lQKD4gKn
そういう状況だからこそ口先での攻撃に頼るようになってるのでは。
0224名無し三等兵
垢版 |
2021/01/02(土) 11:06:28.85ID:d1iZyfSf
>>220

日本海で運用するとして、100m級の船体は必ずしも必要無いんじゃなかろうか。
たとえばシーハンターやOcean Eagle 43のような、非常にスリックなトリマラン船型だと耐航性も充分期待できると思う。

シーハンターはシーステート5で運用可とのことで、Ocean Eagle 43のようつべ動画を見ればそれがどういう感じかが判る。
https://www.youtube.com/watch?v=k4kmjMto6Xw
Ocean Eagle 43はシーステート5でも28ノット出せるので、もう少し機関出力を上げれば50m級の船体でも護衛艦に追随することは可能だろうね。

悪天候でパフォーマンスが落ちるのは主に乗員の方なので、USVであればそもそもそういった弱点は無いし、乗員の作業効率(甲板作業とか)なども考慮する必要が無いので、波浪の影響を受けやすい従来船型に拘らなくてもいい。
センサー類はエンクローズドマストに格納してやれば、破損の可能性は大幅に下げられる。

護衛艦のような汎用性はもちろん望むべくもないけれど、チーミング用の使い勝手良いセンサーノードとしてはかなり期待できると思ってる。
0225名無し三等兵
垢版 |
2021/01/02(土) 11:16:33.79ID:d1iZyfSf
>>224
「もう少し機関出力を上げれば」は筆が滑った。
「さらに機関出力を上げれば」だな。
加速器としてガスタービンを1基搭載する感じだろうかな。
0226名無し三等兵
垢版 |
2021/01/02(土) 15:36:06.08ID:VW4GZoHR
冬の日本海とかシーステートで言う5が日常、下手したらマシな方すら言われる状況なのですが、そのつべで上げたフネで海上に居たいか?
日本海航路のフェリーが諦めて欠航を決めるのはシーステート「7」だ。流石に6mを超える波だとあきらめる。5mだと大抵突っ込んでいくぞ。
ヨーロッパは特にその傾向が強いと思うけど、あいつら、最高レベルでそれ位耐えられれば良い、と思っている節があってな。日本だと入り口レベルだ。
0227名無し三等兵
垢版 |
2021/01/02(土) 15:42:09.91ID:ApiaXlKJ
>>226
シーハンターは無人艇だぞ?

まあ冬の日本海が荒れるのはその通りなんでシーハンターその物では白波で壊されるかもしれんから別の機材はいるだろな
0228名無し三等兵
垢版 |
2021/01/02(土) 15:55:33.81ID:d1iZyfSf
>>226
227が代わりに言ってくれたが、USVの話をしているのら。
それとフェリーが諦めるシーステート7もシーハンターは耐えるとされているよ。
0229名無し三等兵
垢版 |
2021/01/02(土) 16:06:34.45ID:ApiaXlKJ
>>228
へえそれは知らなかったわトリマラン様々だな>シーハンターはシーステート7に耐えられる
哨戒艦も>>181みたくトリマランにならんもんかしら
0230名無し三等兵
垢版 |
2021/01/02(土) 16:40:02.29ID:HJhF3//5
USVとか流されてコース外れてそのまま行方不明になって中国に拾われそうだな
0231名無し三等兵
垢版 |
2021/01/02(土) 16:47:21.78ID:CvxpccjL
感染拡大を抑え込んだ国は、普通の経済活動ができるようになっている。
それを最初から放棄して、十分な検査もさせない体制で日本はやってきた。これは、安倍首相だけでなく、官房長官だった菅氏の責任でもある。
そのことの真摯な反省から始めない限り、日本の未来はない。
0232名無し三等兵
垢版 |
2021/01/02(土) 16:53:20.94ID:CvxpccjL
感染拡大しているにもかかわらず、自らがGOTOキャンペーンを擁護推進し、自らが会食をして、国民の自粛ムードを吹き飛ばした結果がコレ。
国民のために働く内閣
嘘つき、責任は重大かつ取り返しがきかない
0233名無し三等兵
垢版 |
2021/01/02(土) 16:57:53.21ID:jkYA2hl3
一方、中国共産党は防疫義務を放棄して世界中に武漢ウイルスを拡散させた
0234名無し三等兵
垢版 |
2021/01/02(土) 17:05:08.49ID:VW4GZoHR
シーステート7でカーフェリーがあきらめるのは「積み荷がひっくり返るから」だからね。フネそのものは多分持つぞ。接岸作業も無理だな、6mの波が起きるような荒天だと。
無人ならそれこそ海自は「シーステート8での情報収集」くらいは要求するんじゃない?
流石の海上自衛隊様もそれ以上はよう要求しないと思うw
0235名無し三等兵
垢版 |
2021/01/02(土) 17:08:11.58ID:h2OhTgsi
折角トリマランにするならアウトリガーの上の空間も活用したい
0236名無し三等兵
垢版 |
2021/01/02(土) 17:12:53.67ID:hS9xBpKw
散々繰り返してきた「人類が打ち勝った証」を使わず、「世界の団結の象徴」に変更している。どうなろうとやる宣言とも読める。




「今年の夏、世界の団結の象徴となる東京オリンピック・パラリンピック競技大会を開催いたします」
0237名無し三等兵
垢版 |
2021/01/02(土) 17:16:30.21ID:hS9xBpKw
年末とコロナ禍で、ほとんど報道されてないけど、一昨日、東電が今更だけど「すいません、ぜんぜん無理です。取り出し作業をやったら作業員は死んでしまいます」と言い始めてる。

放射線量を測ってたら「約20〜40ペタベクレル(ペタは1千兆)」で、約1時間、人がいたら死ぬ線量だと初めて打ち明けた。

ここで注目した方が良いのは、なぜ「約20〜40ペタベクレル(ペタは1千兆)」なんて、言ってるか?

なんで「ベクレル」なんて、国民がわからないような単位を使ってるか?ここが問題なんですよ。「マイクロシーベルト」で言わないの。この「単位」は、いかに「国民を誤魔化すか」しか考えてないの明白

原発で儲けてる人が考えた単位だと言われてる

よく聞くでしょ(東京の放射線量:0.15μSv/h)なんて。小数点だから普通は大したことはないと思う。これが、大きな間違い

更に「約20〜40ペタベクレル」単位に『ペタ』なんて付いてると見落として「20でしょ?」と勘違い。その「ペタという単位は1千兆」
0238名無し三等兵
垢版 |
2021/01/02(土) 17:18:08.03ID:jkYA2hl3
電波キチガイガーカウンターが振り切れそうです
0239名無し三等兵
垢版 |
2021/01/02(土) 17:27:53.33ID:f+r/74Yx
台風発生中の東シナ海とかシーステート8とかでしょ
0240名無し三等兵
垢版 |
2021/01/02(土) 17:29:11.63ID:hS9xBpKw
検査抑制論者は「PCR検査を増やしても、陰性者が免罪符を得て自由に歩き回り感染を広げる」とかいうけど、実際は「検査も受けない人が自由に歩き回り感染を広げる」から市中感染も増えていき、一向に収束しない。陽性者が歩き回るのを少しでも減らした方が、感染確率が減っていくのは当たり前だよね。

検査抑制論者は「PCR検査は陰性でも陰性証明にはならない」とかいうけど、PCR検査は特異度も感度も高いので「精度の高いPCR検査で陰性だった」証明にはなるから、日本でも世界でも陰性証明に使われている。偽陰性もあるけど陰性的中率も高く、検査しないよりはマシである。

検査抑制論者は「PCR検査が陰性でも翌日陽性になるかもしれない」とかいうけど、日本の感染者数を見る限り、陰性者が翌日に陽性になる確率は高くない。しかし「PCR検査で陽性になる人」を市中に野放しにしていたら翌日陽性になる人もどんどん増えていく。それが心配ならば陽性者を見つけた方がいい。

未だに検査抑制論者の人は周りを見回したらわかると思うけど殆どの人が撤退を始めていますよ。見えないウイルスと向き合う上で少しでも精度の高い検査を早く得たいと思ってる前線の医療者を背中から撃つ真似は止めなさい。
0241名無し三等兵
垢版 |
2021/01/02(土) 17:29:32.01ID:ApiaXlKJ
>>239
そんな時だと相手の船も動かないんでないの?潜水艦なら関係ないかもしれんが
0242名無し三等兵
垢版 |
2021/01/02(土) 17:33:18.18ID:hS9xBpKw
【全部間違っていた政府のコロナ対策】


・中国から観光客が来ても問題ない
・クルーズ船から陰性者は解放する
・37.5度以上の熱が4日続けば病院へ行け
・あと1、2週間が瀬戸際だ
・PCR検査は増やす必要はない
・日本モデルでコロナを制圧した
・GOTOはコロナ感染拡大に関係ない
・医療崩壊はしない

「オーバーシュート」って言葉はどこ行った
0243名無し三等兵
垢版 |
2021/01/02(土) 17:44:29.65ID:jkYA2hl3
一方、中国共産党は検査結果での感染者の定義を重症者のみ変え、世界中に武漢ウイルスを撒き散らした
0244名無し三等兵
垢版 |
2021/01/02(土) 17:44:38.07ID:CvxpccjL
感染予防の効果さえ疑われ、言い出しっぺも含めて装着者は皆無に近い「アベノマスク」には500億円超の税金が使われたとか。この金で年収700万円の医療従事者を約7142人、1年間雇用できた。あるいは約1000万円といわれる人工呼吸器が5000台買えた。忘れてはならない。
0246名無し三等兵
垢版 |
2021/01/02(土) 18:24:08.67ID:HJhF3//5
>>234
そんな状況で正確な偵察も行えないし要求する意味がない定期
0247名無し三等兵
垢版 |
2021/01/02(土) 19:41:53.76ID:Q9fj//RY
>>226
地中海ならともかく、北大西洋は凄く荒れるんだが?
0250名無し三等兵
垢版 |
2021/01/03(日) 01:12:38.89ID:IPpptguJ
さて、FFM一番艦の進水はいつになるのかね?
025186
垢版 |
2021/01/03(日) 06:27:08.01ID:XfdQu5Ay
>>248
航海できるよ、
航海するだけならクルーズ船でもできる。
怖いのは合成波で船体を横からひっくり返させられることよ。
0252名無し三等兵
垢版 |
2021/01/03(日) 06:31:53.64ID:EWDcoCw9
せっかく長距離UUV開発してんだから極端な荒天時は波関係ない水中を使うのがよくね?
0254名無し三等兵
垢版 |
2021/01/03(日) 10:16:23.89ID:V+8BQtjS
そういう極端な状況の時に敵さんはそこで何してる想定なの?
0256名無し三等兵
垢版 |
2021/01/03(日) 11:11:54.49ID:OjwX2Gpa
>>255
台湾侵略に失敗したら支那滅裂です
0257名無し三等兵
垢版 |
2021/01/03(日) 11:43:51.61ID:UYT8+YlX
ランドあたりが何か言っているならともかく、恣意が鼻につく個人blogのなんか、だし。
0258名無し三等兵
垢版 |
2021/01/03(日) 12:20:08.67ID:V+8BQtjS
あそこは論点ずらした藁人形論法のSPY-7擁護見て呆れたわ。
0259名無し三等兵
垢版 |
2021/01/03(日) 12:43:08.35ID:iN+gnoFp
つかランド研も台湾有事に米軍だしたら米軍は驚異的な被害を出すって言ってるやん
0260名無し三等兵
垢版 |
2021/01/03(日) 12:46:03.56ID:N3vaiNbp
>>257
>恣意が鼻につく個人blog
シンクタンクよりは、安全保障外交指向のweb Journalかもしれない。ただし、Contributing Editorにはまともな方がいても各記事は在野の自称専門家の勝手な投稿のように見える。
19FortyFive’s editorial team consists of a talented mix of foreign policy and national security experts, former policymakers, defense experts, seasoned journalists, economists, business experts, and much more.
Editor: Beth Gorton
Contributing Editors:
Salvatore Babones, University of Sydney
Douglas Bulloch
Lt. Col. Daniel L. Davis, Defense Priorities, U.S. Army (Retired)
Peter Harris, Colorado State University
James Holmes, U.S. Naval War College
Harry J. Kazianis, Center for the National Interest
Scott B. MacDonald, Smith’s Research and Gradings
0262名無し三等兵
垢版 |
2021/01/03(日) 14:53:20.09ID:OjwX2Gpa
>>261
終身習近平から習近平ミイラになる
0263名無し三等兵
垢版 |
2021/01/03(日) 15:17:59.98ID:XfdQu5Ay
台湾取ったら、尖閣どころか沖縄ヨコセってなるのは目に見えとる。。
0264名無し三等兵
垢版 |
2021/01/03(日) 15:19:03.85ID:x95CeMMJ
日本の核シェアリングによる核武装しかないだろ
0265名無し三等兵
垢版 |
2021/01/03(日) 16:17:06.26ID:DPQWbLPT
仮に中国が勝てたとしても無傷なわけないのでその傷が元で死にそうだけどな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況