X



護衛艦総合スレ Part.143
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0855名無し三等兵
垢版 |
2021/01/18(月) 20:18:49.13ID:uQhhRLNK
10年前とか20年前に退職してるOBの話なんて聞き流してかまわんよ
FFMの原型も話自体は10年以上前だけど固まったのは25大綱策定より後だしな
0857名無し三等兵
垢版 |
2021/01/18(月) 22:51:57.16ID:lle1KKyN
世艦でお馴染みの桜と錨の人
まぁきりしま艦長やってた上に国産システム不信の強い人だし、
FCS-3よりSPY-1系推しなのは当然といえば当然と言える
0858名無し三等兵
垢版 |
2021/01/18(月) 22:57:24.72ID:MhaA4NwV
そのレベルの人が虎の子DDGの指揮を取ってるのが海自なんだなぁ
0859名無し三等兵
垢版 |
2021/01/18(月) 23:05:03.82ID:vYyVAknD
ぶっちゃけそれは話が逆で、将まで出世する人は若いうちにDDの艦長を3年ほどやって、その後は海幕や統幕に行って艦を降りるんじゃなかった?
だからDDGやDDHみたいな大物の艦長はそうじゃない人がなる事が多いとかどっかで見たぞ
0860名無し三等兵
垢版 |
2021/01/18(月) 23:06:51.20ID:YGBFMroM
YouTubeでまやの機関起動しとるで
0861名無し三等兵
垢版 |
2021/01/19(火) 07:19:31.25ID:yxm3i67A
艦隊指揮とか戦力整備を研究するために艦艇を一通り経験したらあとはずっと海幕や艦隊指揮や研究の道に行くエリートコースの人たちだな
どんどん大きな艦大きな艦へと艦長の道を極める人を貶すわけではないけど出世ルートではない
0862名無し三等兵
垢版 |
2021/01/19(火) 07:44:53.76ID:t6+U6bmQ
>>854
そういえばはたかぜ型のNTU改修は今思うとやらなくて良かったな

練習艦になったが残ったSM1のランチャーはそのままかな
0863名無し三等兵
垢版 |
2021/01/19(火) 08:39:14.14ID:bKHOt4xy
LCSやらコンステやらのアレコレは米海軍が自分の存在価値を示せてないのが最大の問題なのがな
本来生産すべきは十万トンの原子力強襲揚陸空母なんだが
0864名無し三等兵
垢版 |
2021/01/19(火) 10:37:39.67ID:Qv9ihuwC
一行目と二行目が繋がってないぞw
0865名無し三等兵
垢版 |
2021/01/19(火) 11:13:03.82ID:8Ck7RdEE
>>862
あのランチャーはもう何年も前から単なるオブジェ
0866名無し三等兵
垢版 |
2021/01/19(火) 12:36:50.29ID:gY40w/iq
コンステレーション級は何でああバランスを欠いた仕様にしたのか理解に苦しむ。
あれで一応沿岸戦闘の援護も視野に入れてるというから疑問しかない。
0867名無し三等兵
垢版 |
2021/01/19(火) 12:43:35.65ID:8Ck7RdEE
>>866
お前より知識経験も豊富な人が考えてるんだが。
0868名無し三等兵
垢版 |
2021/01/19(火) 12:48:34.10ID:xHjORBpN
どうせ叩いてるの57mmの部分だろ
0869名無し三等兵
垢版 |
2021/01/19(火) 12:48:55.88ID:uZiFQodV
あのイタリアがアメリカ向けとは言え、57mm一門で我慢してるのが不思議。
サービス!とか言って76mm砲二門くらい付けてそう
0870名無し三等兵
垢版 |
2021/01/19(火) 13:01:15.53ID:5PJ6ZwSV
まぁ日本がベースライン2以降FMF-AAWを量産したら羨ましがられそうな船ではある
0871名無し三等兵
垢版 |
2021/01/19(火) 13:29:03.85ID:5EvpC4gc
はつゆき型の除籍があぶくま型より早いのは

機関構成や機関エンジンや船体設計の欠陥のせいかな?
機関構成はCOGOG
機関エンジンは高速用のロールス・ロイス社製オリンパスTM3Bと巡航用のタインRM1Cの組み合わせ

「後甲板と艦内の第2甲板との連接部の通路は、ドアを2重構造として海水の艦内侵入を防止する構造としたものの実際にはあまり効果がなく常に濡れている床面は乗員を悩ませた。
また特に後甲板は波に洗われることが多く、係留装置などの装備品の流失防止や、海水による腐食防止などに悩まされることになった」
0872名無し三等兵
垢版 |
2021/01/19(火) 13:35:38.42ID:snfNXGU0
あぶくま型:就役期間:1989年-
はつゆき型:就役期間:1982年-
0875名無し三等兵
垢版 |
2021/01/19(火) 13:42:51.82ID:5EvpC4gc
FFMもMT30やCODAGという機関システムが未知数
特にMT30
ライセンス生産で日本企業が改善できるなら不安が和らぐのだが
0876名無し三等兵
垢版 |
2021/01/19(火) 13:47:26.15ID:5EvpC4gc
はつゆき型は艦齢延伸処置対象外だし
他にこんなことも
「尖閣諸島周辺海域における中国船による領海侵入等の問題の深刻化を受けて、くにがみ型巡視船の新造船が就役する2016年3月までの3年間、退役したはつゆき型を海上保安庁の巡視船として転用する計画が持ち上がった。
これを受けて、2013年1月に海上保安官の担当者が「みねゆき」を視察するなどしていたが[23][24]、同年6月14日に小野寺五典防衛大臣が転用計画は見送りとなったことを発表した[25]。
この理由については、ガスタービン主機の運用ノウハウが海上保安庁になく、燃費も悪く、求められる燃料も上質の軽油が必要であり、予算状況や実用性を鑑み採用見送りとなったようである。」
0878名無し三等兵
垢版 |
2021/01/19(火) 13:53:36.02ID:8Ck7RdEE
>>876
「ゆき」も予算つけて延命工事やってるわ、キチガイが。
0879名無し三等兵
垢版 |
2021/01/19(火) 14:13:56.14ID:5EvpC4gc
はつゆき型を持ち出したのは機関システムに対する不安をFFMも負いそうな雰囲気がしているから

MT30よりLM2500+の方が手堅いのではないか?
フリーダム級LCSはMT30
コンステレーション級はLM2500+
0880名無し三等兵
垢版 |
2021/01/19(火) 14:34:24.41ID:3+tUjpRO
はつゆき型の機関に問題があったとは聞いたことないけど、どっから沸いてでた?
0881名無し三等兵
垢版 |
2021/01/19(火) 14:35:41.88ID:Z770sMEj
>>871
はつゆき型は昭和の時代のフネ、あぶくま型は平成に入ってからの竣工
そりゃ除籍はゆき型の方がはやくなるに決まっている

船体設計の欠陥という話は聞かないが、途中から上構を軽金属から鉄に変えたんで
重心降下のためバラストをかなりの量を積んでいるから、見た目よりドンガラが重いというのはあるかも
(ちなみにバラストの重量は海自でいう基準排水量の対象外)
0882名無し三等兵
垢版 |
2021/01/19(火) 14:36:11.33ID:v8xReoxQ
ありもしない問題ブチ上げて不安を煽ってもここじゃ効かないと思うけど
0883名無し三等兵
垢版 |
2021/01/19(火) 14:37:17.95ID:3aoDNqkw
>>880
香田元海将がゆき型は巡航の2基だけでは余裕のある対潜機動できず、きり型は20ノットで余裕の機動ができ、巡航時の余裕の重要さを指摘していた
0885名無し三等兵
垢版 |
2021/01/19(火) 14:49:08.33ID:snfNXGU0
FFMはディーゼルだけでかなり高速出せるらしい(具体的に何ノットかは書かれてなかったが@世艦最新)
0886名無し三等兵
垢版 |
2021/01/19(火) 14:49:29.52ID:fX47DjKo
まあ、その分、巡航時の燃費は悪いがな >きり
0887名無し三等兵
垢版 |
2021/01/19(火) 15:12:14.75ID:3+tUjpRO
>>883
それ機関そのものの問題といえるのか……?
欠陥でもないし問題ともいいにくい、単なる仕様設定が実運用と微妙にずれてたと言う話で、しかも巡航機の出力の大きなFFMには関係ない話
0888名無し三等兵
垢版 |
2021/01/19(火) 15:20:26.42ID:3+tUjpRO
はつゆき型の何とか30kt出せる機関出力のうち巡航機の出力は最大出力の20.5%

FFMの機関出力のうち巡航機の出力は最大出力の22.9%
ただし、FFMは排水量3900t/7万馬力/30kt以上
むらさめ型が排水量4400t/6万馬力/30kt以上
明らかにFFMは機関出力余裕が大きい。
むらさめ型の機関出力を分母にすると巡航機だけで26.7%

実際はむらさめ型ですら機関出力に余裕があると考えられるので
さらに船体が小さく機関出力に余裕があるだろうFFMは巡航機だけで相当な速力を出せると考えられる
0889名無し三等兵
垢版 |
2021/01/19(火) 15:28:41.46ID:uZiFQodV
>>872
>あぶくま型:就役期間:1989年-

あぶくまは61DEで、DEは計画から4年で造るから就役は1990年じゃ?
と思ったら「1989年12月21日」に就役したのか、紛らわしいなぁ。
1990年に脳内変換しとかないと退役スケジュール考えるときの艦齢計算間違うね、こりゃ
0891名無し三等兵
垢版 |
2021/01/19(火) 15:37:46.03ID:5EvpC4gc
FFMは令和版はつゆき型
サイズもパラレル配置も大量建造も多数の新機軸導入も非常に似ている


あさぎり型(改はつゆき型)に相当するFFMバッチ2はこんな感じになるかな

全長を137m
ガスタービンをLM2500+
ディーゼルを12シリンダーのMAN社12V28/33D STCから16シリンダー16V28/33D STCへ
コンステレーション級に倣ってSSM16発
艦砲はスタンダード・フレックス化して127mm砲と57mm砲交換可能
0892名無し三等兵
垢版 |
2021/01/19(火) 15:46:00.63ID:3+tUjpRO
>>891
>艦砲はスタンダード・フレックス化して127mm砲と57mm砲交換可能

道理でしょうもないことばかり書くとおもった
0893名無し三等兵
垢版 |
2021/01/19(火) 15:51:05.60ID:f9mUVbaB
>>888
詳細不明だったが、FFMの機関構成が出た時には保守的というか
廉価版で劣化したようにも思われたけどそうではなかったのなら良かったわ
むしろ従来よりも低燃費高性能なら言うことなし

従来の護衛艦のガスタービン×4(巡航用×2、高速用×2)と比べて、
FFMのディーゼル×2(巡航用)、ガスタービン×1(高速用)は、
一見すると劣るように見えるからな

まや型のガスタービン×2+電動機で、巡航から高速までこなすような電気推進でもないしで

ガスタービンは、高速用だけでなく、立ち上がりの高速起動用にも使えればなおよいが
0894名無し三等兵
垢版 |
2021/01/19(火) 16:35:56.46ID:5EvpC4gc
FFMが島嶼防衛対応で127mm艦砲仕様になったことは、FFMの弱点なんだけどな

デンマーク海軍でスタンダードフレックス化の実績があるなら、それによる艦砲交換は考慮すべき工夫の一つだと思う
0895名無し三等兵
垢版 |
2021/01/19(火) 16:53:35.80ID:EFXKpjsl
>>894
>FFMが島嶼防衛対応で127mm艦砲仕様になったことは、FFMの弱点なんだけどな

「弱点」となるような要素が何一つ思い浮かばない……
0896名無し三等兵
垢版 |
2021/01/19(火) 16:54:52.26ID:V0WDBt64
小径砲は哨戒艦に使うだけ。
海自は規模がでかいので、FFMと呼ぶ中型高性能DDと哨戒艦は別途配備できる
0897名無し三等兵
垢版 |
2021/01/19(火) 16:58:52.60ID:QOn1ihgc
そもそも対空、対小型舟艇でも76mmに対する57mmのメリットって何一つ存在せんからな
0898名無し三等兵
垢版 |
2021/01/19(火) 17:05:32.33ID:QOn1ihgc
>>896
沿岸領域やグレーゾーンでの対小型舟艇対処能力の必要性をLCSやコンステから読み取るならやっぱ哨戒艦の役割かね
0899名無し三等兵
垢版 |
2021/01/19(火) 17:14:55.47ID:EFXKpjsl
ただ哨戒艦って、日本で対小型舟艇対処の任務につくのか?というと疑問符がつくような。

そもそも海自は小型舟艇相手って、SH-60Kのヘルファイア搭載数が2発だけなくらい全然やる気ないし。
哨戒艦自体が、フリゲートや駆逐艦相手に追尾・監視する艦艇の不足から求められたもので、小型舟艇対処のためじゃないよね。

一応、はやぶさ型の代替の一翼をFFMとともに担うことになりそうだけど、はやぶさ型ですら工作船に対処できればいい、みたいな節があるし。
LCSの57mm砲が多数の小型高速舟艇に対処することを想定してる感じなのに、
当の海自の仮想敵は「高速・単独・逃走中の小型工作船」じゃ、57mm砲じゃいいとこあんまないぞ。
0900名無し三等兵
垢版 |
2021/01/19(火) 17:22:36.57ID:0GnIbrGW
>>897
誘導砲弾のバラエティは57mmの方が多彩よ。
0901名無し三等兵
垢版 |
2021/01/19(火) 17:26:10.16ID:0GnIbrGW
>>899
>そもそも海自は小型舟艇相手って、SH-60Kのヘルファイア搭載数が2発だけなくらい全然やる気ないし。
例えば尖閣を考えた場合でも、アメちゃんとは違って近寄ってくる(中華)スウォームボートを問答無用で
片っ端から撃沈できるわけでもないので、やる気が無いと言うのはちと気の毒だとは思うぞ。
0902名無し三等兵
垢版 |
2021/01/19(火) 17:27:10.61ID:IFfTsO8s
「改自衛隊で奏でた交響曲」の
【幕僚編G】SBU投入!商船に偽装したAGIを拿捕せよ!!
で、


> 「特警隊幕僚」からの要請で、艦艇を3隻(DDH×1、DD×2)を支援に回します。
>
>特にDDについては、「CIWS BLOCkTB」搭載艦を派遣することになります。


ってあるし、哨戒艦やFFMも必要に応じて小型艇することもあるやろう、DD拘束されるのも嫌だし
まぁ相手が小型とは限らないけど
0903名無し三等兵
垢版 |
2021/01/19(火) 17:34:21.72ID:Z770sMEj
>>902
哨戒艦は平時対応に限定して省力化する装備だからグレーゾーン以上の対処能力は付与せんでしょ
人員的に十分な余裕ができたらその限りではないが
0904名無し三等兵
垢版 |
2021/01/19(火) 17:38:59.43ID:QOn1ihgc
>>899
>>901
どっちかっつーと逆で本拠地が近いんで不審船やゲリラボート対策的なものは海保に丸投げできて海自の担うべき役割が小さく済んでるのがでかい
そして意外なことに隻数で比べれば海保は米沿岸警備隊よりも大規模な勢力でもあるのよな
0905名無し三等兵
垢版 |
2021/01/19(火) 17:39:57.96ID:f9mUVbaB
哨戒艦ってどうなるんだろうな?
FFMが90人で運用できるから、おそらくは機雷掃海部門の人を除けば、60人くらいで運用できるんじゃないの?
となれば、哨戒艦中止で汎用性の高いFFM増備になったりしてな
0906名無し三等兵
垢版 |
2021/01/19(火) 17:41:52.25ID:MlNlDd9e
哨戒艦はそもそもMCMを前提にしてないからな
パトロール用だしミサイル艇後継だから40人程度だろう
0907名無し三等兵
垢版 |
2021/01/19(火) 17:43:16.14ID:IFfTsO8s
30人って話じゃなかったっけ?>哨戒艦
0908名無し三等兵
垢版 |
2021/01/19(火) 17:55:54.99ID:EFXKpjsl
>>901
それ逆に発砲許可が出てから致命的な事態になるまでの時間的余裕がない、ってことでもあるから、
そうなると問題視してるならちゃんとした対舟艇装備を載せるはず。
載せないということは、主たる脅威として認識してないってことだろう。

そもそも東シナ海を長駆渡ってきて海自が攻撃しなきゃならないスウォームボートってなんだ、って話ではあるが。
0909名無し三等兵
垢版 |
2021/01/19(火) 18:02:33.13ID:4WoAUM1x
>>904
海保の船じゃ北朝鮮の高速船に追いつけないからはやぶさ建造した癖に
0910名無し三等兵
垢版 |
2021/01/19(火) 18:02:39.27ID:cUmJ/wSw
>>907
1000トン級で30人程度の船の予定だな
最もFFMの航空科みたく定数とは別の部隊が乗る可能性も十分あるけどな、例えば無人機運用部隊とか臨検隊とか
0911名無し三等兵
垢版 |
2021/01/19(火) 18:02:55.88ID:MlNlDd9e
衝突コースに乗れば現場判断でボート撃沈だよ
隊法95条適用
0912名無し三等兵
垢版 |
2021/01/19(火) 18:06:11.40ID:EFXKpjsl
>>909
>海保の船じゃ北朝鮮の高速船に追いつけないからはやぶさ建造した癖に

SSM攻撃のため急速接近・急速離脱して生き残るのに高速が必要だったミサイル艇に、
工作船対処能力つけたのがはやぶさ型だから、多分海保は関係ないよあれ。
0913名無し三等兵
垢版 |
2021/01/19(火) 18:11:22.38ID:cBZ5tLvr
>>909
もう海保も高速船持ってるし
逆に言うと当時でさえどうしても海自が対処する必要があったのはそのレベルの高速船「だけ」だったとも言える
(当たり前だが大部分の工作や非合法活動はコストが高く装備が不自然なため露見しやすい高速船ではなく
通常の漁船や貨物船、トレジャーボートの類で行われる)
0914名無し三等兵
垢版 |
2021/01/19(火) 18:13:51.18ID:cBZ5tLvr
>>908
中国が検討している無人運用の056型特攻コルベット部隊では?

速度遅いから余裕で振り切って逃げた上で哨戒機で一方的に撃沈できるな
0915名無し三等兵
垢版 |
2021/01/19(火) 18:15:11.31ID:4WoAUM1x
あと日本海近辺に出没するロシア軍ミサイル艇を小型舟艇とするか否か
0916名無し三等兵
垢版 |
2021/01/19(火) 18:17:37.33ID:EFXKpjsl
>>914
コルベット相手なら必要なのは57mm砲とかそういう次元じゃなくて、とにかく大量のSSMになる件について。

排水量1000t代半ばやぞ。
0917名無し三等兵
垢版 |
2021/01/19(火) 18:18:19.05ID:fKtySCHV
実に日本的な発想だけど、医療崩壊のハードルを上げていれば、医療崩壊は防げるよね。

「情報を合理化して都合の良いように解釈する能力」が要求される局面は多いけれど、それが必要な変化を妨げて、社会や組織の衰退に繫がるケースが多くて、うんざりする。

どうみても破綻している状況をアクロバティックな解釈で問題ないことにして、問題先送りをしているのを至る所で見かける。酔っ払いが、酔っていないと力説して、酒を飲み続けているような状態。

失敗を認めなければ失敗にはならないというスタンスの人・組織は多い。失敗を率直に認めて改善をしないから、いつまでたっても進歩をせず、状況は悪くなるばかりだ。

医療破綻の定義なんて、どうでも良い話。大切なのは、医療関係者が人間的な生活を送りつつ、患者が適切な医療を迅速に受けられるようにすることでしょう。
0918名無し三等兵
垢版 |
2021/01/19(火) 18:22:28.46ID:fKtySCHV
戦争中もこんな感じだったんだろな。「この世界の片隅で」をみて、声高に反戦を語らず日常を描いてるのがいいの意見多かったが、いまみんなそんな生活だろ。声高に政権批判をせず、不満も不安もあるが、何事もないように日常を過ごす。
0919名無し三等兵
垢版 |
2021/01/19(火) 18:25:23.61ID:cUmJ/wSw
>>916
UUVに浮上機雷持たせて海底から放出という方法もある
>>181みたいな感じで
0920名無し三等兵
垢版 |
2021/01/19(火) 18:26:10.50ID:/gAxfhRB
というか何でもかんでもFFMに対応させようとするとLCSの二の舞で
価格高騰するぞ。海保に任せられるとこは任せればいいじゃん。
0921名無し三等兵
垢版 |
2021/01/19(火) 18:29:59.25ID:3aqp481U
今のコロナ感染拡大は「GoTo」などと言って人の移動を全国規模で促し、オリンピックありきの入国規制緩和を推進する等、ウイルスを撒き散らす愚策しか取らなかった自民党政治の責任です。その反省を微塵もせず何でも「罰則」と、力で押さえつけようとするのは政治ではなく暴力です。
0922名無し三等兵
垢版 |
2021/01/19(火) 18:33:11.73ID:EFXKpjsl
>>919
港湾にいるときに攻撃するならそれもありだけど、
基本UUVの運動性は水上艦にぼろ負けしてるから、なんか違うのでは。

多分敵基地攻撃の一種になって、スウォームボート対策というのとはニュアンスが完全に異なるのでは。
0923名無し三等兵
垢版 |
2021/01/19(火) 18:38:40.94ID:cUmJ/wSw
>>922
あれ?コルベット相手でないのか?
ボートとか武装漁船は機関砲なりUAVからのミサイルや誘導爆弾で対応でなかろか、レーザーガンシステムができたらそれだろけど
0924名無し三等兵
垢版 |
2021/01/19(火) 18:41:02.00ID:xHjORBpN
>>913
巡視船が高速化考えたのは九州南西事件だから
時系列多少後だがな
0925名無し三等兵
垢版 |
2021/01/19(火) 18:41:59.54ID:EFXKpjsl
>>923
ちょっと元のスウォームボート対策がどうこうってのと混ざったわすまん。
0926名無し三等兵
垢版 |
2021/01/19(火) 20:00:58.43ID:gY40w/iq
>>903
むしろ、FFM以上に数必要だからね。
広域警戒網にかからない微細なターゲットを目視で補足する訳だから。
その代わり、白兵戦に最も近い立場なので特警を乗せる場合もありそう。
0927名無し三等兵
垢版 |
2021/01/19(火) 20:46:46.43ID:Qv9ihuwC
コルベット
アメリカ海軍協会(USNI)の「コンバット・フリート」では満載排水量が1,000トンより大きく、1,500トンより小さい水上戦闘艦と定義している。

ヨーロッパの基準では、「フリゲートより小さく、哨戒艇より大きい」

ジェーン海軍年鑑では上記のヨーロッパ式分類に準じて、ヘリコプターを搭載する艦はフリゲート、それ以外の艦は哨戒艦艇のカテゴリの中の小分類。

……ってことでコルベットの排水量は、はやぶさ型ミサイル艇の4倍にも及ぶってことだ。
0928名無し三等兵
垢版 |
2021/01/19(火) 23:28:55.57ID:f9mUVbaB
>>907>>910
哨戒艦は30人の予定で30人台なら39人まであり得るかもしれない
FFMが機雷掃海要員を除いて60人程度で運用できるのならまだ妥協できるんじゃないかという指摘をしたまで
まあ、1隻あたり20〜30人をケチることが重要なら仕方がないが
哨戒艦12隻で合計240〜360人規模か
それか、さらにFFMの直なりをけちって、武装に関する部分は大部分1直しか乗せないとか兼任にするとかで
さらに極限の人員で哨戒艦としての任務時は運用するのも手かもな

>>926
1000トン規模とか、30人とか小型艦にすること必須なら
哨戒艦一点豪華主義で何かを強化すれば揚陸支援にも使えそうだけどな

127o砲なら揚陸支援や対空任務も限定的にこなせる
水平線見通し距離の視程外の25qあたり遠方から、敵部隊に見つからず一方的な砲撃支援が可能ではある
艦対空ミサイル等データリンク前提でVLSの増強箱としての機能を持たせれば前線に近いところまで出せるか?
0929名無し三等兵
垢版 |
2021/01/19(火) 23:39:24.26ID:gY40w/iq
ヘリ搭載可能ってだけで飛躍的に運用の幅は広がるだろう。
0930名無し三等兵
垢版 |
2021/01/19(火) 23:47:24.18ID:f9mUVbaB
ヘリの後方プラットフォームとしてか…
あと特殊部隊等の揚陸にも使えそうか

FFMではだめで喫水が浅い船が必要な面も出てくるかね?
0931名無し三等兵
垢版 |
2021/01/19(火) 23:50:02.29ID:EFXKpjsl
>>928
FFMが当初言われてたよりも重武装化したのは予算の増加もあるけど、
DDとFFMのハイローだったのが、
DDとFFMと哨戒艦のハイミドルローになったのも大きい。
とすると、哨戒艦はそんな金のかかるようなことしないと思うけど。

自民党の国防部会でも機関砲くらいしか積まないみたいなこと書いてあったし。
0932名無し三等兵
垢版 |
2021/01/20(水) 01:06:42.51ID:DheD7rzi
哨戒艦には何らかのciwsは積むのかしら
いっそのこと、ファランクスを主砲にしてみては
0934名無し三等兵
垢版 |
2021/01/20(水) 01:23:08.08ID:sXrvq4PM
まあ、海岸線寄りまで重装備が必要な敵が入り込むような事があるとも思えんが、
海保より弱いフネだと本末転倒なのはある。
鈍足かつ脆弱に過ぎるひうち型や掃海艇が哨戒に駆り出されているのを見るに。
0935名無し三等兵
垢版 |
2021/01/20(水) 01:38:25.34ID:rRw2zPnV
>>931>>933-934
海保ですら、航洋性重視で総トン数と基準の違いはあるが、
おおむねあぶくま型の基準2000トン程度を何とか維持して、尖閣等の概要でも使えるようにするからな

哨戒艦はトリマランがものにできるのならよいが、
保守的なモノハルにするとヘリを格納庫含めて運用しようとすると、
基準2200〜2400トンになりそうな勢い

大型になる結構なこのトン数を嫌うのならヘリをあきらめるしかないが…そんな船に意味があるかどうか
この大きさになると武装も重武装の準備工事はしておきたいとなる

ヘリを2機積めそうな大きさの3900トンFFMと、ヘリ1機の大きさの2400トン哨戒艦を作り分ける意味があるかどうか
0937名無し三等兵
垢版 |
2021/01/20(水) 05:18:12.05ID:LHYx3+DT
>>936
FFMで22隻に増えるし要らんよな。
今のとこ二桁15隻の内、ゆき型1きり型8の9隻しかヘリ搭載できん訳で、寧ろヘリの方が足りんだろう。
哨戒艦はあぶくまみたいに一応の離着艦ができれば十分でしょ。
0938名無し三等兵
垢版 |
2021/01/20(水) 05:57:05.38ID:rRw2zPnV
>>937
どうだろうね?練習艦を除くゆき/きり型の純粋な2桁隊からの置き換え分が9隻だから、
掃海艇枠を回して増やして実施的なヘリ甲板/格納庫の増分は11隻分しかない

これから無人ヘリのMQ-8C等が導入される可能性も高いし、
交代要員の送り込み等を考えればヘリ甲板/格納庫の必要性は増えることはあっても減ることはなさそうだけど

DDで限定的でも2機ヘリを運用できるというのは、従来余裕があるように語られていたけれども、
無人機の普及可能性でむしろこれだけでは足りなくなりそうなんだよな

最も、哨戒艦を無人ヘリや、無人ヘリをDDやFFMで運用するために、行き場を失ったSH-60Kの受け入れ先として使うとなると、
哨戒艦を前線に出す必要性が増すという、警戒監視で有事は後方に下がるという哨戒艦の運用構想と矛盾することになるけど

前線に出す場合、最低限SeaRam程度の武装は個艦防空の為に必要になりそうだし
出来ればESSMもとなるかも

ATLAトリマランだけでなく、三井モノハル案でもヘリ格納庫はポンチ絵に描かれていたし
0939名無し三等兵
垢版 |
2021/01/20(水) 06:01:22.26ID:AqPLpkdI
そもそも格納庫を満杯にしないといけないわけじゃないぞ
ヘリ不要の任務も多いんだから
ヘリの数をぴったり格納庫容量分にしてそういう任務に何隻が出たら今度はヘリが余る
0940名無し三等兵
垢版 |
2021/01/20(水) 06:03:42.11ID:AqPLpkdI
あと航空機のローテと艦艇のローテは一致しない
ヘリは若干構造が複雑とはいえ例えば戦闘機の稼働率が7割とか8割に達する一方で
艦艇はせいぜい3割あればいい方だ
0941名無し三等兵
垢版 |
2021/01/20(水) 07:04:49.21ID:rRw2zPnV
>>939-940
SH-60Jが18機程度
SH-60Kが63機程度
で、稼働率7割なら54機程度

船の稼働率を半分とみても、
1桁隊だけで32隻−こんごう型4隻+2桁隊のヘリ格納庫付き9隻の合計が37隻で、
稼働が18隻程度

いずも型7機+ひゅうが型3機+16機で26機程度が艦隊配置
DDに2機搭載したとしても36機程度が艦隊配置

教育用や陸上基地から直接哨戒に行く任務もあるとはいえまあ船側の格納庫と甲板に余裕はないな
0942名無し三等兵
垢版 |
2021/01/20(水) 07:09:26.65ID:9t4b+f8R
いずもとひゅうがは今後F-35Bをこんもりするかもしれないことも忘れるべきでは
0943名無し三等兵
垢版 |
2021/01/20(水) 07:24:27.44ID:6mT9v5tt
>>871
突っ込まれてるとおり単純に古いからだけど、あぶくまのほうは少人数、低燃費、運用費も安い
だろうし、海自的には、できればタインやオリンパス艦は早めに整理したいかもね。
練習艦になった「はたかぜ」はオリンパス使うのだろうか・・・

>>885
すくなくとも22ノットは出ると思う。
水線幅が広そうなのでどうかと思ってたけど、でかいシリンドリカル・バウを見ると24ノット出ても驚かない。
0944名無し三等兵
垢版 |
2021/01/20(水) 07:46:31.10ID:sUm7uv+y
そもそも哨戒艦のミッションとしてヘリ格納の必要があるかどうかでしょ?
哨戒艦はDDH/DDG/DD/FFMと一緒に艦隊行動とらないんだから。
0945名無し三等兵
垢版 |
2021/01/20(水) 07:52:33.26ID:9t4b+f8R
陸上運用中のヘリを飛ばして燃料がなくなるたびに一々哨戒艦の作戦海域まで往復させるのがいいか
哨戒艦で補給やパイロットの休養もこなせるようにするのがいいか相談
0946名無し三等兵
垢版 |
2021/01/20(水) 08:57:28.01ID:1ZAfviNC
ヘリの航続距離を伸ばすほうが合理的で効果的
どうせ次世代SHはティルトロータにならないまでも小型化はしないでしょうし
そういう考えもあって、自分は哨戒艦に格納庫はいらずとも余裕のある飛行甲板が必要だと考えてる
哨戒艦なんぞが対潜機材導入のボトルネックになる可能性は排除したい
哨戒艦に広い降着スペースを確保することでそれが回避できるなら安いもの
0947名無し三等兵
垢版 |
2021/01/20(水) 08:58:58.57ID:1ZAfviNC
大型ヘリが降りられれば何か新しいことができるかもね、とも
0949名無し三等兵
垢版 |
2021/01/20(水) 09:00:48.10ID:pWaZPFqE
>>933
将来三胴船は満載1500トン、基準で1150トンな
最近だとこれにも出てきてるな
艦艇装備研究所パンフレット(令和2年度版)
ttps://www.mod.go.jp/atla/img/kansouken/brochure_2020.pdf
ttps://i.imgur.com/juiIGSV.jpg
0951名無し三等兵
垢版 |
2021/01/20(水) 09:08:42.10ID:1ZAfviNC
>>950
小型UAVのみ格納するということで割りきるなら、背の低い格納庫の上に広い降着スペースを設けるというのもありなんじゃないかなとは考える
ただ飛行甲板の面積とSH用の格納庫の容積を哨戒艦の船体規模で両立すれば他にしわ寄せがいくと考えるし、ならば前者を優先すべきだろうという考え
0953名無し三等兵
垢版 |
2021/01/20(水) 09:19:51.76ID:fHgjZm25
フネに積む航空機はサーベイ用と輸送用
現状のUAVは輸送には使えないから有人機は必須
なみ型以降を60L対応にするのかな
0954名無し三等兵
垢版 |
2021/01/20(水) 09:31:01.89ID:wIVWGCoE
海自空自の航空機稼働率はもっとずっと低いと思うぞ
米空軍が戦闘機とかの稼働率公開してたけど確かF-15が60%台だった

尾上氏が空自戦闘機の稼働率ヤバい共食いばかり米軍には遠く及ばないって言ってた上にその2年後の記事で改善の傾向が見えないとも書いてたから40%台とかじゃねーかな?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況