中学だか高校だかの「経済の教科書」にすら、「不景気時には税率を下げるなど金融緩和をする」と書いてあるし、過去に不景気時緊縮財政をして「成功」した国がないのは経済学上の常識なのに、なぜ日本はこれらの逆をやってるんだろう。「成功」の定義が違うの?そこを納得いくように説明してほしい。

そしてバブルからこっち失われた30年にずっと緊縮方面(部分的にはそうじゃないかも知れないけど大まかな流れとして)にしてデフレ政策を取ってるのに、ちょっとでも赤字国債(この呼び方良くないよなあ)出したら途端にインフレになるって本当?とてもじゃないけど信じられない。

特にコロナ流行を予期できなかったのは無論仕方がないとしても、コロナが流行って消費が冷え込みまくったところに「消費増税」を継続したのがどう考えてもわからない。なんで?