中国は既にドローンでも日本に負けたのが現実
日本は単に一々仰々しく発表しないだけなんでXF9エンジンのようになるだろうと言われてたけど案の定だったね


96 名無し三等兵 sage 2021/02/11(木) 11:31:31.44 ID:ob6UEYov
【独自】自衛隊、5Gで「スマート基地」構想…ドローンが警備
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210210-OYT1T50144/

自衛隊初の5G基地 ドローン、無人車両で省人化 実証実験へ
https://www.sankei.com/politics/news/210210/plt2102100026-n1.html
>令和3年度から2年間をかけて航空自衛隊千歳基地(北海道千歳市)に5Gネットワークを敷設し、基地警備や補給を効率化するための実証実験を行う。
> 5Gの特性を生かした小型無人機(ドローン)や陸上無人車両(UGV)などの導入を想定しており、無人化・省人化に向けた取り組みを強化する。
>ドローンやUGVに加えて、隊員の身体などに装着できる「ウェアラブルカメラ」の導入も検討しているほか、補給についても5Gを活用し、燃料交換などの自動化を図る。


186 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/02/17(水) 13:48:01.98 ID:NUboEW8Z
中国にゃ今度の千歳基地ほどのレベルで全面的にドローン化(というよりより高レベルな情報化を意図していて
ドローンはその一要素に過ぎないのだが)を推し進めるような計画は現状存在しねぇし


196 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/02/17(水) 18:27:41.55 ID:8Lq+w0RO
>>186
このへん単に流行り物に飛びついてドローンドローン叫んでただけの中国と
ドクトリンレベルからシステムの構成要素に落とし込んだ日本との差が出てるのよね
極論すれば空母もGen6戦闘機も全部同じなんだけど

そういえば航空宇宙ビジネス短信でも中国軍の思考が形式主義的すぎて
硬直した訓練ばかり繰り返してるせいで実戦能力が育ってないという指摘が紹介されてたなぁ


201 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/02/17(水) 18:49:33.91 ID:XPs3YtCY [1/2]
千歳基地の奴は陸自部隊が移動先でローカル5G展開して作戦することも考慮してるんで
普通に野戦向けシステムやで?
単に日本は冷静だからまずは目立たなくても一番重要なところ
(航空優勢獲得のための後方支援)から始めたというだけに過ぎん