X



護衛艦総合スレ Part.145

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0859名無し三等兵
垢版 |
2021/02/24(水) 22:18:00.64ID:fP5r7DMm
>>852
というよりジブチの中国軍基地がなぁ
パキスタンやスリランカから出港してくる可能性もあるし
中国と心中したがる国の数次第ではどれか1つを日本が受け持った方がいい場合も十分考えられる罠ー
0860名無し三等兵
垢版 |
2021/02/24(水) 22:20:19.69ID:sF1i0QQd
>>858
ベトナム攻撃するのにわざわざ空母から攻撃機を出す必要があるか?
0861名無し三等兵
垢版 |
2021/02/24(水) 22:21:58.14ID:PsZD/k83
>>860
それ、国内の意見ね。
世界の艦船にも出てたと思うけど(2013年頃
0863名無し三等兵
垢版 |
2021/02/24(水) 22:38:29.66ID:PsZD/k83
>>862
中国空母はベトナムにすら勝てやしないんだよ、そして
その告白は中国国内から出てきてたの。
0864名無し三等兵
垢版 |
2021/02/24(水) 22:44:02.13ID:cevX/Rf8
>>862
J-15では、どうやっても陸上基地から発進したロシア製Su装備のベトナム空軍に勝てない。(そのベトナム機のパイロットは謎のロシア語しゃべる白人かも)
0865名無し三等兵
垢版 |
2021/02/24(水) 22:55:14.34ID:yCsUt5GR
新型レーダーと新型エンジン積んだJ-15とベトナムフランカーじゃ流石に分が悪いだろベトナム
0866名無し三等兵
垢版 |
2021/02/24(水) 22:56:58.72ID:PsZD/k83
AEW用意されたら駄目なんじゃないの?
まあどのJ-15使ってるのかは先に聞くべきか
0868名無し三等兵
垢版 |
2021/02/24(水) 23:22:32.79ID:GM12Ldsg
>>840
SSMよりSAMをたっぷり積んで欲しいね
後期艦はどうなるんだろうなあ

>>862
な?会話成り立たないだろ
そいつ狂人なんでNG推奨
0869名無し三等兵
垢版 |
2021/02/24(水) 23:48:27.27ID:TItqIRTs
>>795
まずFFM は機雷捜索しない。艦付き探知機はアボイダンス。
またOZZ-5はせいぜい連続24時間程度が捜索の限度かと。
そして現状では同じくらい時間かけて解析と準備。
いくらすがしまの2093が古いとはいえ、これで専任艦艇より効率が良いとは。

諸外国の無人機母艦のように、大量のUUV、USV を搭載するのなら話は変わってくると思いますが。
0871名無し三等兵
垢版 |
2021/02/25(木) 01:07:09.28ID:Q052E30a
陸自のSSM部隊を新設するよりも、配備が決定されてる艦艇のSSMを増強したほうがコスパは良いだろう
0872名無し三等兵
垢版 |
2021/02/25(木) 01:32:11.25ID:FORV0ryP
一長一短だし射程にもよるからそこは断言しないでちょ
0873名無し三等兵
垢版 |
2021/02/25(木) 01:53:34.65ID:2j0ZAsCr
むしろ陸自のSSMは増強して、多くが即応展開可能な体制に
0874名無し三等兵
垢版 |
2021/02/25(木) 02:20:15.34ID:4Bj5bSVO
亜音速CMの増強意味あんのかな・・・

中国の055型駆逐艦だけどwikiと色々違ってYouTube動画見ると、中国版RAMのHHQ10の24連発射機が片側2個あるんで計4個付いて計96発あるっぽい。
正直、確率的に従来式の亜音速CMは200発ぐらい一度に投射しないと中国艦隊抜けないんじゃないかと思う。

昨年末のASM3のサプライズもHHQ10とかの対策な気がするんだよな。
0875名無し三等兵
垢版 |
2021/02/25(木) 02:29:18.44ID:2j0ZAsCr
CIWSの数は同時対処能力というより最大対処能力に関係する
同時対処能力は目に見えない部分つまりレーダーシステム含めた交戦能力に依存し、ボトルネックとなって最大性能を決めるのはむしろこっち
0876名無し三等兵
垢版 |
2021/02/25(木) 03:20:23.25ID:6XtSx+DL
>>874
超音速ASM増やすしかねえな、あるいはそういう高価値艦以外を在来型の亜音速弾でやるか
0878名無し三等兵
垢版 |
2021/02/25(木) 06:38:03.11ID:ZLAN8Fir
>>870
せっかくだしゾロ目狙おうってなったのかな

>>874
>>876
台湾の論文でASM-3を4発ぶち込めば055型抜けるってのがあったなそういえば
自衛隊がF-2に4発搭載を要求してるのもそのへんが関係してるかも
一個飛行隊20機が射点につくことに成功すれば一度の攻撃で20隻の055型大型防空駆逐艦を殲滅できる
0879名無し三等兵
垢版 |
2021/02/25(木) 06:42:48.02ID:Tq5IlxZm
>>878
二発でも10隻可能だな
その後でP-1や陸上からの亜音速対艦誘導弾でとどめさしたりその他の船に攻撃ということなのだろ
0880名無し三等兵
垢版 |
2021/02/25(木) 07:03:58.68ID:ZLAN8Fir
>>879
同時対処能力は他艦の防御も含めての話なんで亜音速弾でフリゲートや揚陸艦を狙われてその援護をしようと長SAM発射したタイミングに
自分に向かってASM-3が飛来とかなったら混乱しそう
そのときAEWを既に撃墜されていたらさらに大変
0881名無し三等兵
垢版 |
2021/02/25(木) 07:45:07.44ID:Qde11Edi
当然亜音速弾と超音速弾同時に着弾するように調整して発射するだろ
わざわざバラバラに撃つ意味がない
0882名無し三等兵
垢版 |
2021/02/25(木) 07:46:29.33ID:oBeXo877
>>869
そもそも機雷原に有人艦を入れること自体が問題だったと言える
他に手段が無かったから続けただけのこと
0883名無し三等兵
垢版 |
2021/02/25(木) 07:51:32.93ID:HOL/vzLP
高感度の機雷が残ってるうちはMSCですら危険だからね
そうなるとFFMの遠隔対機雷戦は今後の日本の対機雷戦のスタンダードになっていく
もちろんMSCには民間船も進入できるレベルに掃除する役割があるから要らなくもならない
ステージが違うだけ
0884名無し三等兵
垢版 |
2021/02/25(木) 07:59:18.58ID:NyMf++ve
大量のUUV/USVを搭載する諸外国の無人機母艦ってなんかあったっけ
0886名無し三等兵
垢版 |
2021/02/25(木) 08:30:13.11ID:NyMf++ve
>>885
日本は遅れてる、外国は進んでる、という理念が強まりすぎてとうとう空想の域にまで達したパターンだったか…
いいかげん形而上学で軍事を語ろうとするのはやめてほしいんだがなぁ
0887名無し三等兵
垢版 |
2021/02/25(木) 08:32:26.09ID:zbuwSSEj
FFMは鋼船だから危ないとか言うけど
それ言ったら中国なんて専門の掃海艇すら大半が鋼船じゃね?
0888名無し三等兵
垢版 |
2021/02/25(木) 08:44:36.72ID:M6iEgWbG
>FFMは鋼船だから危ないとか言うけど

そんなこと言ってるの、お前の友達だけだろ
0889名無し三等兵
垢版 |
2021/02/25(木) 08:45:38.29ID:KFi5+clf
>>838
挙げ句ゲリコマしようにも5Gドローン基地業務システムで狩り殺されるというね
元々陸自向けで研究してた奴で野戦への展開も考慮されてるそうなんで
韓国程度の中規模国家なら日本単独で制圧できる体制を目指してる可能性すらあるんだよなぁ
もはや徴兵制なんぞ何の意味もねぇ
0891名無し三等兵
垢版 |
2021/02/25(木) 09:54:23.03ID:FfgFriA3
韓国が中規模ってあーた
世界GDPランキング上位1割以内に余裕で入ってるであの国
0892名無し三等兵
垢版 |
2021/02/25(木) 10:04:00.29ID:4CXKxTpL
世界の1割は19ヶ国で韓国は下落傾向の13位だから言うほど余裕ではなくね
イギリスの5位ぐらいならまだしも

っつーかそういう意味で言ってんじゃないだろう
0893名無し三等兵
垢版 |
2021/02/25(木) 10:04:03.18ID:G5sDSoJ5
>>871
あきづき以外のDDがミサイル定数SAM16発VLA16発なら
Mk41が32セルのDDには12セルの空きがある事になる
0894名無し三等兵
垢版 |
2021/02/25(木) 10:05:42.46ID:zteezXQD
1割以内ならオランダも入ってんだよなぁ
0895名無し三等兵
垢版 |
2021/02/25(木) 10:26:24.02ID:qpcRNxKN
>893
クワッドで買っているの無いよ
0896名無し三等兵
垢版 |
2021/02/25(木) 10:36:45.47ID:G5sDSoJ5
>>895
そう思ってたんだけどどうもラインナップに無いっぽい

The missile can be loaded in a quad-pack canister for the MK 41 VLS shipborne launching system or in a single pack for the MK 29 trainable launcher and MK 48 guided missile VLS. The ESSM is also capable of being fired from the MK 57 VLS and the MK 56 dual-pack ESSM launching system.

https://www.naval-technology.com/projects/evolved-sea-sparrow-missile-essm/
0897名無し三等兵
垢版 |
2021/02/25(木) 10:56:23.22ID:ocULeJIK
世界の国は212カ国だぞ
国連だけが正義だと思うなよ
0898名無し三等兵
垢版 |
2021/02/25(木) 10:57:21.28ID:4ljvKZEv

国連公認だったら何カ国になるんやろ
0899名無し三等兵
垢版 |
2021/02/25(木) 10:59:34.28ID:ro8UW/BJ
国連加盟国196ヵ国を上位中位下位で分けたら65位まで上位になるな
0900名無し三等兵
垢版 |
2021/02/25(木) 11:00:49.94ID:ro8UW/BJ
それを更に上中下で3等分ランク分けしても21位まで上の上

あれ?韓国って最上級国…
0901名無し三等兵
垢版 |
2021/02/25(木) 11:45:58.28ID:paGJE7W9
日本の経済的衛星国だからまあそのくらいには行くかと

そんなことよりお船の話を強いお船の話を聞かせてよ
0902名無し三等兵
垢版 |
2021/02/25(木) 11:52:56.31ID:NOVLQhHf
>>901
>そんなことよりお船の話
たくさん就役+進水らしいですね
3月     護衛艦はぐろ   就役(JMU横浜事業所磯子工場)
3月     音響測定艦あき  就役(三井E&S造船玉野艦船工場)
3月     掃海艦えたじま  就役(JMU横浜事業所鶴見工場)
3月     潜水艦とうりゅう 就役(川崎重工業神戸工場)
2021年未定 FFM1番艦    命名・進水式(三菱重工業長崎造船所)
0903名無し三等兵
垢版 |
2021/02/25(木) 12:25:59.83ID:nmov4tWT
>>892
18位とかならまだわかるが、13位なら普通に余裕の位置だろ
なんのかんの言って現在のロシア連邦とGDP的にはほぼ同程度やぞ
ロシアが落ちぶれた(割に超大国ムーブしてる)の同時に、やはり韓国が発展してるのも厳然たる事実
別にだから日本が負けるとか追い越されるとかマンセーとか言うつもりは無いが、それでも日中韓それぞれがもう30年前とは違うというのも厳然たる事実
0904名無し三等兵
垢版 |
2021/02/25(木) 12:31:01.20ID:njdjLcm9
>>903
だから大多数が雑魚で構成される世界各国の中で13位ぐらいの中規模国家って話だろタコ
0905名無し三等兵
垢版 |
2021/02/25(木) 12:32:52.84ID:FBiM+0w4
自分が大国だと思い込みたい自意識だけが肥大化した夜郎自大の韓国人に>>889のマジレスはキツかったらしい
0906名無し三等兵
垢版 |
2021/02/25(木) 12:44:22.29ID:og1cWKB+
そもそも話の趣旨は韓国程度は制圧できるようにするつもりかもしれない
という点であって韓国が中規模国家かどうか(中規模をどう定義するか)って問題じゃないだろう
仮に韓国が中規模より上だとするなら日本はそのさらに上になるだけのこと
話の論旨には関係ない
0907名無し三等兵
垢版 |
2021/02/25(木) 12:51:52.26ID:kaLPyzei
世界第十何大国みたいな”格”に異常に拘る朝鮮人にそんな論理的な思考なんざ無理やから

韓国=中規模(実際そうとしか言いようがないが)という図式を見た瞬間
瞬間湯沸かし器みたいに沸騰してそれ以外何も考えられなくなってるだけですよ
0908名無し三等兵
垢版 |
2021/02/25(木) 13:29:32.35ID:poZ5Ktb3
国際大会212人中13位の選手を中堅選手とは言わんぞ
少しスポーツでもして視野を広く持つようにした方が良い
0911名無し三等兵
垢版 |
2021/02/25(木) 13:39:53.83ID:AyvGezNz
レーダー事件でも明らかになったが国際VHFを聞き取れない・返答できない海軍は問答無用で底辺
領海の外に出る資格はない
0913名無し三等兵
垢版 |
2021/02/25(木) 14:12:47.66ID:iCDk8Z/H
>>889が発端なのか、毎回こういう話題で荒れるなあ
補足しとくと、基地業務システムはごく小さいエリアでしか使えんし、使うのは滞空時間の短いクアッドコプタだから
野戦向け展開するにしても、ほんの少し目と手が伸びるにすぎん
期待しすぎて罵倒するなよ
0915名無し三等兵
垢版 |
2021/02/25(木) 15:10:07.94ID:iCDk8Z/H
>>914
路外で野戦に使えるレベルの車両なのか、基地内の巡回警備のみの程度か分からないんで
そこはいったん考慮から外してる
どちらにしろ、広域展開できるインフラはまだないしな
0916名無し三等兵
垢版 |
2021/02/25(木) 15:14:16.18ID:Tq5IlxZm
>>915
記事にあるのをわざわざ外して断言するんだ取捨選択凄いな

5Gというか通信に使う電波帯が遠くに届けるには中継がいるのだから広域展開するなら小さなグループを結びつけてく形になるだろ、つまり>>218と中継装置で成り立つんでないの
0917名無し三等兵
垢版 |
2021/02/25(木) 15:16:41.56ID:yp4dEuOJ
それらの無人機の野戦・基地運用は先行する米中露の運用見りゃ大体想像つくでしょ
0918名無し三等兵
垢版 |
2021/02/25(木) 15:22:07.87ID:Tdz8UOTp
UGVによる支援はエストニアも進んでるな
0919名無し三等兵
垢版 |
2021/02/25(木) 15:25:46.26ID:iCDk8Z/H
>>916
話のポイントわかってるなら、きちんと話題は絞るでしょ
それにクアッドコプタは低空飛ぶんだから、見通し距離がないので小さなグループ結びつけるのも無理
別の機材の仕事になるし、それ含めてインフラが無いといってるの
0920名無し三等兵
垢版 |
2021/02/25(木) 15:32:07.00ID:Tq5IlxZm
>>919
そもそも無人車両が含まれてるのを自分がわからないから外すが外では使えないと断言する事がおかしいという話でな、外でも使える場合話がかわってしまいますよねそれってなる

無人機自体が通信するのはグループ内でグループ間では別の機材で通信することになるだろ、インフラが無いというのも無人車両自体が新しく入るのだからインフラというかそれ用の機材も新しく入るのだろ
0921名無し三等兵
垢版 |
2021/02/25(木) 15:40:49.49ID:iCDk8Z/H
>>920
野戦に使うなら無限軌道か、極端な路外性能を保有する車両に限られる
その仕様でない可能性が高いのに、野戦の話に絡めるのはただのポイントわからないバカ
バカなのか?

現状では無人偵察隊のFFRSと情報隊のスキャンイーグルがドローン化、情報化を担い
それぞれ3時間、24時間の航続時間を持っている
わざわざクアッドコプタごときを、グループ間で無理やり通信させる必要は微塵もない
知らんのか
0922名無し三等兵
垢版 |
2021/02/25(木) 15:44:13.34ID:iCDk8Z/H
スキャンイーグルは個人的には護衛艦に搭載してほしい
長時間の遠距離光学情報を小さなインフラで提供するのは非常に有用だ

いずれファイアスカウトは導入するだろうが、住み分けとして使わないかな
0923名無し三等兵
垢版 |
2021/02/25(木) 15:45:11.49ID:Tq5IlxZm
>>921
可能性が高いと言われてもな、何か根拠でも?
そもそも野戦で使うと言っても無人戦車が突撃してくとかしか考えないのは如何な物がと、輸送や偵察や支援など考えれば装輪装軌両方が考えられるだろ

後通信に関しては今の通信体系と5Gというか次世代通信体系では機材もやり方も変わるのは色々な所で言われてるのでな
感情的になるのはかまわんが落ち着け
0924名無し三等兵
垢版 |
2021/02/25(木) 15:47:43.70ID:Tq5IlxZm
>>922
ファイアスカウトは導入するだろけど運用試験用で国産システムにするつもりなんでないかね、三菱で研究開発してるようだし
0925名無し三等兵
垢版 |
2021/02/25(木) 15:50:42.38ID:iCDk8Z/H
>>923
じゃあそれでいいんじゃないか
好きに想像しとくといい
0926名無し三等兵
垢版 |
2021/02/25(木) 16:16:53.54ID:nmov4tWT
とりあえず護衛艦の話したらどうよ?
FFM1番艦の艦名予想でもしてるほうが遥かに真っ当だわ
0927名無し三等兵
垢版 |
2021/02/25(木) 16:22:47.21ID:jLT6tM2I
世界のゴルフ競技人口は580万人である一方
プロゴルファーの人数は7000人程度でしかないんで
ここで必死な人たちが主張しているような1割基準だと
韓国は中堅プレーヤーどころかプロにすらなれないアマチュアレベルに過ぎないがな
0928名無し三等兵
垢版 |
2021/02/25(木) 17:27:17.09ID:Rnt7NVLn
>>926
本命 もがみ
対抗 あがの
穴馬 しなの ちくま
0929名無し三等兵
垢版 |
2021/02/25(木) 17:44:10.10ID:54f7YBu7
タイガー・ウッズ、無謀運転の疑いはなし 米警察当局が発表
www.alba.co.jp/tour/news/article/no=167162

…ってことはやはり現代車の欠陥の可能性が濃厚かね
世界最高の黒人ゴルファーの両足を粉砕骨折させた高級車の称号オメ>韓国現代
0931名無し三等兵
垢版 |
2021/02/25(木) 17:47:55.42ID:1m7Bu2uA
>>928
河川名列挙・・・
最上型 もがみ みくま すずや 【くまの】
利根型 とね ちくま
阿賀野型 あがの のしろ やはぎ さかは
長良型 ながら いすず なとり ゆら きぬ あぶくま
途中ですが、沢山あるのですね
0932名無し三等兵
垢版 |
2021/02/25(木) 18:13:48.70ID:VkYSieTl
ジェネシスじゃなかったら死んでたなウッズ
てかいつの間にか欧州じゃどの日本車メーカーよりヒュンダイの方が売れてるんだな驚いた
北米市場だとまだTOYOTANISSANはヒュンダイより売れてるけどそれ以外の日本車メーカーヒュンダイに負けてるし
0933名無し三等兵
垢版 |
2021/02/25(木) 18:15:50.49ID:3v1BPma4
元々韓国は黒豹の開発失敗が祟って初めからGen3として設計された純粋なGen3戦車の数で日本に負けてる状態になってたんで
航空優勢と海上優勢を握る日本ともし陸戦になれば韓国軍が敗北するという予想はあった
唯一の問題は兵力に乏しい日本では機甲戦に勝利した後、地面を占領できない点にあったわけだけど
相当高度な無人陸戦システム出してきたんでドローンがそれを解決する可能性がある
揚陸能力としては中小型の兵站支援艦の量産を始めている上に大型揚陸艦も今後掃海母艦と機能統合しつつ5隻建造見込み
となると将来的に(アメリカの影響力が今以上に減退した時代に)半島制圧を見ていたとしてもおかしくはない
…というかキチガイじみた宗教的な反日政策を取る国家のようなものが2つあって封ミ方が弾道ミサャCル飛ばしまくb閧ネがら
b烽、片方がそいbツに擦り寄ってb驍謔、な状況でbれば普通はそb黷ゥておく
公表はしないまでも内部的に

航空優勢がないとまともな陸戦は不可能だけど日本が韓国に対してF-35の数で圧倒し
次世代機の性能でも圧倒している点はでかい
0934名無し三等兵
垢版 |
2021/02/25(木) 18:28:21.18ID:3/tFUKC0
寝ても覚めても韓国が気になる病気かな?
0935名無し三等兵
垢版 |
2021/02/25(木) 18:31:28.33ID:N96slMMS
>艦名
3月3日だけに、姫とか綾とか女性的な雰囲気を入れてくるかも?
0936名無し三等兵
垢版 |
2021/02/25(木) 18:43:04.55ID:g4yFzct5
敵対的な隣国を気にしないって平和ボケ通り越して池沼レベルだと思うけど
それで自分が頭いいつもりなのがもうね…
0937名無し三等兵
垢版 |
2021/02/25(木) 18:44:22.42ID:zeVeHu4V
空母否定厨とか巡航ミサイル否定厨もそうだけど戦後日本の軍ヲタはひたすら逆張りだけに慣れきってきたようなもんだからなぁ
0938名無し三等兵
垢版 |
2021/02/25(木) 18:56:15.10ID:5GgFRV2H
韓国はドイツすらやってない9000kmギアボックス無整備走行なんて無茶試験押し付けてでもK-2戦車の大量配備辞めさせてK-1戦車の無人化を走りにして無人化戦車開発配備に方向転換決めたのは凄いよな
レガシーウェポン脱却は自衛隊より早そうだなぁ…
0939名無し三等兵
垢版 |
2021/02/25(木) 19:03:16.85ID:X3s4kgvb
K2の開発失敗したこと韓国ではそう精神勝利する感じになってんのか
0940名無し三等兵
垢版 |
2021/02/25(木) 19:09:17.49ID:uRA1N72W
Gen6のF-3にGen4.5のKFXで立ち向かう空軍の下で無人の戦車がウロチョロしてたってなぁ…
っつーかキモは無人化ではなくネットワークであって10式レベルの集団知性化もできてないのに
無人化だけ進めても高価で破壊されやすいラジコンにしかならん
0941名無し三等兵
垢版 |
2021/02/25(木) 19:11:37.17ID:uRA1N72W
>>884-886
そのへんはむしろ掃海母艦と揚陸艦の統合を進める日本が先行しそうではある
車両甲板まで掃海ドローンを満載してウェルドックから一斉に放出するとかね
0942名無し三等兵
垢版 |
2021/02/25(木) 19:18:24.05ID:AyvGezNz
捜索UUV増やすのは作戦時間の大幅な短縮につながる
詳しいところは捜索理論を読めばいい
0943名無し三等兵
垢版 |
2021/02/25(木) 19:18:30.44ID:4NGrWvg4
無人化の推進の為に回りくどい理由付けが必要なのは笑う所ですか?
0944名無し三等兵
垢版 |
2021/02/25(木) 19:19:11.60ID:4MGERqYd
>>928>>931
わりと旧海軍の同型で揃えてくるという今までの傾向から考えれば最上型のどれかの可能性高いので
私は「すずや」に一票。
0945名無し三等兵
垢版 |
2021/02/25(木) 19:25:31.05ID:WAQ4gF4j
>>943
そもそも無人化するならわざわざ古いK-1使うよりK2を無人化すりゃええって話やし
本当にK2の開発に問題がなかったならね…
0946名無し三等兵
垢版 |
2021/02/25(木) 19:26:40.86ID:4MGERqYd
そして来年度進水する2隻はいったん5,500トン型から持ってくると予想
0947名無し三等兵
垢版 |
2021/02/25(木) 19:31:16.69ID:Cm9fEC7I
基本韓国は北朝鮮相手だからレベルの低い兵器を経済的に配備すれば良いだけなのになw
北の水上艦の主砲は中古の戦車砲だし・・・・

K-2用パワーパックのうち国産エンジンは話にならない様な基本的な不具合あるし
トランスミッションも不具合で壊れてる
エンジンだけドイツ製交換するらしいが、最初からユーロパックにすれば
普通に完成して配備できたのにw

KFXはレーダ開発で遅延していて、空対空ミサイルの方インテグレーションのめども立たない状態
AMRAAMとミーティアともに断られた様だね
(ミーティアはJNAAMだからアカン)
ステルスも外形だけ、4.5世代と自分で言ってるし(爆)

潜水艦の稼働率異常に低いとか(ドイツに黙ってバラしたから?
水上艦の方は民間用の魚探積んでみたりとかしてるが、まだましな方か
0948名無し三等兵
垢版 |
2021/02/25(木) 19:31:17.85ID:WAQ4gF4j
>>944
鈴谷と熊野で鈴谷型扱いのこともあるからな先代は
0949名無し三等兵
垢版 |
2021/02/25(木) 19:40:53.44ID:1m7Bu2uA
>>947
>AMRAAMとミーティアともに断られた様だね
Meteorが断られた・・と言うニュースは見かけないぞ?
0950名無し三等兵
垢版 |
2021/02/25(木) 19:44:50.56ID:Rnt7NVLn
>>931
東日本だろうね
0952名無し三等兵
垢版 |
2021/02/25(木) 19:56:17.56ID:AyvGezNz
JNAAMは日本の装備移転の話になるから韓国は買えないよ
0953名無し三等兵
垢版 |
2021/02/25(木) 20:17:51.38ID:HAarQd4Y
>>932
そもそもタイガー・ウッズはジェネシスを買ってないぞw?
スポンサー提供で持ってただけで、普段は別の車を使ってたそうだよ。
0955名無し三等兵
垢版 |
2021/02/25(木) 20:33:08.78ID:/TOYWWqb
>>829
FFM1番艦の進水は令和3年3月3日
3が3並びで気持ちいいね
0956名無し三等兵
垢版 |
2021/02/25(木) 20:47:16.95ID:rJvq06ak
FFM-1艦名は熊野が太平洋側なので日本海側から「あがの」に一票かな
0958名無し三等兵
垢版 |
2021/02/25(木) 21:41:47.77ID:1m7Bu2uA
>>957
前、中、後。上、下。は使わないみたい。
越前、越中、越後なし。上野、下野なし。
0959名無し三等兵
垢版 |
2021/02/25(木) 21:54:17.06ID:HAarQd4Y
>>954
ベンツやBMWだったら事故も起きなかったのにね……緩いカーブで、警察発表によれば酒や薬物でもなければ、危険運転でも無いそうな。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況