X



護衛艦総合スレ Part.146

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0129名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 07:19:20.63ID:sdG+0QyY
今後はDD(G)/FFMでFCネット整備していくのに舶来システムとか
それ言ってる人の趣味だと思うよ
0130名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 07:22:02.47ID:w7l5J6/s
そういや1番艦明日か
もがみあたりな気はするが、しらぬいの時みたいにちょっと外した意外な形を期待してみたくもある
0131名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 07:57:31.95ID:hoIF6i0E
>>127
>性能的に劣るなら
FCS-3も、イージス並みという意気込みで開発していた気がする。発注側担当チームの現場経験が少ないのかな?
次ぎも当然「米のSPY-6世代並み」が性能仕様の要求になるはず。
0132名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 08:02:39.23ID:i+CY7qT7
>>128
OBは商社から金を貰ってるからな
金貰えない国産品は無視するに決まってる
0133名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 08:30:23.90ID:EX6yGBJG
>>127
国内メーカー複数がそれぞれ開発してて
日本て横並びの不効率がいつまで経っても治らないのね
国産派でも呆れる
0134名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 08:33:24.43ID:EX6yGBJG
ただレーダー込み戦闘システムを外国産にすると国産ミサイル等の全てを諦めなくてはならないのはF-35で観た通り
価格もべらぼうに高くなるし
0135名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 08:36:52.99ID:KzXWZYF+
戦闘機でもドローンでも日本に負けたから今度はこのネタで荒らし続けるのか
0136名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 08:40:16.28ID:aNdTEv2/
>>131
何をもって「イージス艦並み」と言っているのか不明だが、少なくともイージス艦は艦隊防空用であるのに対してFCS3は個艦防空用なので、要求からしてシステム規模が全く異なる
0137名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 08:45:41.35ID:bTrUmDuY
そもそもJ/APG-2でAPG-78と同等の性能を実現した三菱電機のレーダーFCS技術が低いわけないのよな
フィリピンでもアメリカやイスラエルを押しのけて防空レーダー受注してるのに固定観念に凝り固まった人はそういう現実を直視しようとしない
0138名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 10:05:02.17ID:WG1f9Sx4
CDSのリコメンド能力は未知数だしハードの性能向上で多少はゴリ押し効くようになっただろう
0139名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 10:15:56.69ID:i+CY7qT7
海自護衛艦は国産建造になってからFCSはずっと国産品だし
世界に先駆けてAESA導入したり優秀な部分もあるのに、根拠なく
性能が悪いと言い張る人が居るよな

同じ人達が何故か中国を持ち上げるのも不思議
0140名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 10:20:39.34ID:yVjsT12b
日本の場合、ハードの性能がそん色なくてもソフトが弱くて性能に不安があるというのは
元開発隊の東郷氏がこぼしていたような気がする
0141名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 10:23:14.11ID:i+CY7qT7
護衛艦のシステムはもちろん、陸自や空自の主要装備のシステムはほとんど国産品で
F-2のFBWやレーダーFCS等アビオニクスも国産開発なのに何故か
日本がソフト開発に弱いというのも不思議な主張だけど
0142名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 10:29:25.72ID:Ef16Us2w
>>140
海自がマルチスタティックASW実現してたのも知らない人だしなぁ
0143名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 10:33:18.34ID:WG1f9Sx4
逆に言えばソフトの更新で大きな性能向上が期待出来る余地があるとも
0144名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 10:33:29.29ID:hFD1kXP7
>>140
開発隊群司令までやった東郷さんは国産武器の性能不足にかなり不満だった、「あたご」型で国産品からかなりの部分を米国製に変えた功労者
0145名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 10:34:47.86ID:hFD1kXP7
>>142
マルチどころか、バイですらまだまだ実現化してないよw
「あさひ」型に夢見すぎw
0146名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 10:35:58.01ID:hBET+hde
>>126
名前を隠してる所、長いな
これで艦名が「あら」とか「えど」とかだったら笑う。

30FFMの一番艦は「もがみ」が良いが、
DDHの一番艦「いせ」じゃなく「ひゅうが」にして、順番変えてきたから予想つかない
0148名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 10:42:50.06ID:Ef16Us2w
そういえばSQR-20はCOTS品を多用してるから安い(OQR-4の2倍程度)とかも言ってたな
>>145
徳丸氏が米国に先駆けて実現したと名言してる訳だが
そこであさひ挙げる辺り何もしらんのだな
0149名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 10:45:52.33ID:EX6yGBJG
>>140-141
マンマシンインターフェースが弱いんだよ
マシンとしての機能としてのソフトウェアなえあまあ標準的に作れる
人間がシステムの要素として入り込むとダメになる
日本人は人間を客観的に合理主義的に観察しようとする哲学を受け入れるのに消極的だから
0150名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 10:46:58.15ID:yVjsT12b
>>145
そもそも信号処理のデジタル化で日本は遅れを取ったといってたしなあ
まあ海自で最も優れた対潜艦がAN/SQQ-89A(V)15を載せたイージス艦という時点でお察し
0151名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 10:48:02.96ID:ghHNzyT5
用兵者がイージスシステム>>>>>>国産システムとしてるのも興味深い話だよな
SPY-F搭載能力制限版のDDgですら国産案(あきづき型)を遥かに凌駕する評価だとは、はてさて
0152名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 10:50:45.78ID:i+CY7qT7
>>150
対潜護衛艦は国産システムだけどまさか知らないのか?
イージス艦の場合はAWSの問題があるけど、それでも国産品載せたりする
0153名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 10:52:21.12ID:8sinW+eW
イージス艦に関しては当初分は米国の輸出制限と国内技術導入の面でかなり国産化されたが、
その後は米国の開示と国産CDS開発の目処が立ったこと、全て米国産の方がシステムの合一性が
良いことから国産率は低下した

なお、あくまでDDGの話でDDは別
ちなみに米海軍の強調を重視する派閥は全システム米国化を目論むが、他の自衛隊との統合作戦を
重視する派閥は国産システム導入を推す

この辺はどちらにも一理あるので何とも言えない
なお米軍全体のC4Iシステム統合はJTRSがコケたので、日本の方が進んでいる(特に陸
0154名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 10:54:22.77ID:b3VwQoNb
>>145
バイ/マルチはあさひ型から、もうあきづき型までアップデートしてるの知らないのかw

叩いてる奴がなんか変だとは思ってたけとこういうの奴らが叩いてたのね
0156名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 10:56:47.83ID:LbJlt/va
>>155
最近米軍が迷走してるからそうとも言えん
FFGも正直これで大丈夫か?と思えてしまうし
0157名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 10:56:49.82ID:8sinW+eW
>>155
Link16という低速度データリンクが基幹じゃねぇ
0158名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 10:56:59.25ID:EX6yGBJG
舶来礼讃は必ず国力弱体化を招くよ
0159名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 10:58:50.78ID:hFD1kXP7
>>148
まだまだ試験段階のレベルよ、実用化なんて出来てないわ。

>>152
何を言ってるんだ?
0160名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 10:59:32.68ID:b3VwQoNb
>>153
今後、FCネットワークがあるから余計に国産の方がシステム統合面では有利になっていくんだよな
ATECSはバックフィットも考慮してるし
0161名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 10:59:45.45ID:EX6yGBJG
>>151
あれは論外だと思う

今はFFMが相当量建造できるからFCS-3系は無くなっても良いと思うけど
0162名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 11:07:42.87ID:Ef16Us2w
>>149
>マンマシンインターフェース
まや型でわざわざそこに手を加えてる訳だが

>>153
陸はソフトウェア無線の普及で先行したけど指揮統制システムの共通化は遅れてたはず
0163名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 11:19:23.85ID:8sinW+eW
>>162
米陸軍は野外通信システムに一本化できた陸自と違って、また無線機を更新するというグダグダ振り
0164名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 11:23:16.04ID:sdG+0QyY
今開発やってるのはDD間マルチスタティックより進んだ
DD/HS/ASW間マルチスタティック
0165名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 11:33:32.80ID:yVjsT12b
>>164
いま開発中なのはVDS-TASSを利用したバイ/マルチスタティック機能では
ちなみにハル−TASSバイスタティック機能の実現はMFTA搭載改修を受けたあたご型が初だったはず
0166名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 11:43:12.79ID:ozFDsT+A
>>126
おおぉ、遂に明日が進水式か。いやー年度内に進水式出来て良かった。良かったな川重!
案内ハガキとかから艦名予想出来ないもんかな…
0168名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 11:54:55.83ID:1HY3FLG2
>>127
あきづきの時もSPY-1推しがいたようだが結局はFCS-3が選ばれた
DDXも国産レーダーと戦術システム載せるだろう、OB何を叫ぼうが
0169名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 11:55:21.69ID:AztuUNYl
>>160
次期戦闘機やMDやスタンドオフミサイルなどを考えると陸海空統合でのJ-CECになってくんでないかな、米国とのリンクはDDGや航空機で行われるだろうけど
0170名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 12:08:55.20ID:qZsEgQaV
>>168
まあDD20隻、DDH4隻、FFM22隻と軽く見積もっても46隻もある船を、
すべて外国製空中線にしてたらたまらないわな
よほどのことがない限りは国産化だろう
0171名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 12:16:19.97ID:HLczqpdw
イージスシステムがいいってあんな値段高いんだから当たり前だろ
しかも今良いからと言って将来を保証するものじゃないからDDG以外は国産だろ
0172名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 12:43:18.55ID:ghHNzyT5
イージス超えられるならDDGも国産システム艦にするしな
SM-6もESSMも要らんハズだし
0173名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 12:46:56.11ID:EX6yGBJG
FCS-3/OPY-1のCバンドアレイが発展性に乏しい
BMD目的ならSバンドだろうし
HPM適合性ならXバンドでOPY-2の方が都合が良かったりする
0174名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 12:48:38.55ID:viIEE36u
SM-6はMD用だし国産品がダメなら艦載空の開発やらないし
0175名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 12:54:01.41ID:69nihtzp
米軍、50年後もCH-47YとかF-35Eを使ってそうだよな・・・
0177名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 13:09:18.62ID:SMDh34rQ
まさか。訓練支援艦で同じ名前があるのに
0178名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 13:15:05.86ID:SMDh34rQ
>>175
ありえるw
海兵隊もCH-53Lとか開発してそう
0179名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 13:18:30.11ID:AztuUNYl
>>168
TWTかGaNかGaOか
>>173
TWTの試作品はSバンドだったのでDDXはSバンドとXバンドのマルチレーダーになるんでないの、あすかでの試験から考えても
0180名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 13:22:09.01ID:yVjsT12b
つーか「そうりゅう」型潜水艦と紛らわしいから、○○りゅうの命名はどの道無いかと
でもそうするといよいよもって候補がないな〜
0181名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 13:35:31.95ID:bBOmclJc
そもそもてんりゅうは訓練支援艦で使ってるし他に適当な艦名も思いつかないから5文字を隠してるように見えるのは文字数で推測されないようにするためのフェイクじゃない?
0182名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 13:35:36.44ID:rEM+Zgs5
>>180
実は5文字分の垂れ幕は引っ掛けで1文字とか
0183名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 13:36:22.30ID:AB7FR/cz
長SAM開発完了あたりでDDGの国産化も動き出すんじゃ?
SM-3はインテグレートするだろうけど
0184名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 13:40:45.05ID:AztuUNYl
>>183
イージス艦はこれからも導入してくかと
DDXが実質DDG化してくのはそれとは別に進むとは思うけどな、将来的には第一艦隊はオールDDGになるんでないの
0185名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 13:41:16.39ID:qZsEgQaV
>>183
というより、DD自体が国産の対空DDG化するんだろうと思うが
SM-3使えるのなら、弾道ミサイル防衛のEOR前提での前方発射ノードとしても使えて便利だが
0186名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 14:03:41.28ID:06gqiVNN
>>176
潜水艦の命名基準とかぶるからないんじゃなかろうか
0187名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 14:15:35.41ID:EX6yGBJG
個人的には
DDサイズは廃止して
1万t超のDDGと6000t以下のFFMだけにして欲しい
BMDやるなら出来る限り大型艦の方が良いから

1万屯超のBMD対応DDG20隻
6千屯以下のFFM30隻超

これでスッキリする
0188名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 14:52:48.53ID:B8M6G2TZ
>>187
なるほど完璧な計画っスね〜!
(現実的に)不可能だという点に目を瞑ればよぉ〜!
0189名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 15:10:13.43ID:HLczqpdw
>>184
これからもっとイージスシステムは値段上がるのに無理だろ
0190名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 15:26:38.68ID:ozFDsT+A
財務省はむらさめ型の時、DDGはたかぜを超えるなって五月蠅かったみたいだから、
DDG/DD/DEのそれぞれの枠はよっぽどの理由が無い限り越えさせないだろう。
DEあぶくまにはDDやまぐもの壁があり、FFMにはDDはつゆきの壁が、DDはつゆきにはDDGあまつかぜの壁があったんじゃなかろうか?
という訳で、次期DDはDDGこんごうの基準7250tを超える事は「まず」無いだろう(絶対とは言わない)。
0192名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 15:43:47.30ID:BqiGWeOn
いや世艦でも普通に言われてるし
次期DDが更に大型化してこんごう型に肉迫するか超えるのはなんらおかしくない
0193名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 15:45:02.10ID:S0/i/XJt
>>190
なあにハイブリッド船体の研究と将来三胴船の研究を組み合わせれば6000トン級でもズムウォルトより大きくなる心配いらん
0194名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 15:59:18.13ID:81CiO3ZT
>>192
むらさめ型は排水量でもはたかぜ型越えてるが?
0195名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 15:59:29.30ID:viIEE36u
世艦は編集部の願望も混ざってるから話半分でいいよ

建造コストが高騰するからDDG並みのDD大型化はないだろう
0196名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 16:03:37.39ID:AB7FR/cz
むしろFFM2隻分の建造費使えるなら大型化は十分視野に入るっつーか
0197名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 16:09:50.94ID:Ef16Us2w
はたかぜ型とむらさめ型はそれぞれ何トン型と呼ばれてたでしょうか?
算数も出来ないの?
0198名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 16:11:00.25ID:SMDh34rQ
色々後日装備のあさひで700憶だから、1,000憶ちょっととしてもそう贅沢はできない気が・・・
イージスアショア代替艦が2,500憶前後になるというから、こんごう代艦以降のイージス艦が
これぐらいとして、その半額以下が目標になる?
0199名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 16:11:38.48ID:h1Sh/wta
次のイージス艦の上限はひゅうが型DDHまでや
0200名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 16:12:26.92ID:h1Sh/wta
基準排水量
0201名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 16:22:31.72ID:RCH8y8f9
>>198
レーダー素子はどうにかするんだろうが、VLSの後日装備はないだろうなぁ。
0202名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 16:37:33.95ID:AB7FR/cz
>>198
船体価格がざっくり建造費の半分ぐらいで物量比例なんであさひ型が350億として排水量を7000→10000に増やすと500億
上乗せ分は差し引き150億
あとはVLSがFFMの12隻分(192セル)で400億だったんでプラス64セル(合計96セル)分なら133億
余った17億はレーダーアレイの大型化にでも使うとして1000億ならぴったりぐらいだと思うよ>イージス並みの大きさのあさひ
0203名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 16:44:25.15ID:S0/i/XJt
>>198
こんごう型が1200億位だったのでFFM二隻分の1000億からその間位なんでないの
>>202
後はFFMみたく同じ船を量産すれば価格下がるからな、クルー制導入とかもあるかもな
0204名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 17:22:57.22ID:jVeuJYQ3
安全な五輪開催の絶対条件はワクチンがいきわたることなので、本来なら現段階で大会までの一般国民のワクチン接種スケジュールか、あるいは大会中止か、どちらかがアナウンスされてるはずなんだけど、どっちも無いのすごいよね
0205名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 17:37:13.71ID:ozFDsT+A
>>193
いや、ズムより大きいとか余計に心配w
実際は、やえやま→あわじで材質変えたら全長67m据え置きで排水量を1000t→690tに減らすという…
アイツら自分に都合の良い基準を使いよるw

>>195
>建造コストが高騰するからDDG並みのDD大型化はないだろう

そうね、予想は基準6000t前後かな。シフト配置のCOGLAGで30kt以上でVLS48セル。
20隻造る船型だから将来余裕は十分確保で。
予算はあきづきの要求額で850億なので900億以上なのは間違い無い。金額的にイージスは無理だろう(願望)
0206名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 17:38:09.02ID:0dCcuJcS
建造費なんざよっぽどでなければ問題にはならんだろう

結局は政治側が予算を決めるんだから、政治が主導しているインド・太平洋戦略にDDの大型化が必要なら予算はつくよ、軍事費少なくて余力がある状態なんだしさ
0207名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 17:46:06.68ID:jVeuJYQ3
西欧の本音と建前の使い分けに辟易とするのは構わないが、結局森みたいなのを放置して甘やかすからそういうリベラルの攻撃の材料というか格好の餌を与えてしまっているわけで、むしろ愛国とか保守とかを以て任ずる側が引きずり下ろすくらいでなければならないのでは
0208名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 17:52:05.47ID:viIEE36u
>>205
>そうね、予想は基準6000t前後かな。シフト配置のCOGLAGで30kt以上でVLS48セル。

DDGは基準8000トン、DDは基準6000トンでFFMは基準4000トンかな
0209名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 17:56:22.94ID:AB7FR/cz
FFMもベースライン2以降大型化するだろう
0211名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 18:04:42.07ID:sdG+0QyY
まず排水量ありき、じゃなくて
必要な要素を詰め込んだらこのサイズになった、となるだけだろうね
0212名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 18:11:11.80ID:Mkvyz8He
まぁそうだけど両用群ではどの道対地支援火力が必要になるだろうしそれだと16セルじゃさすがに足りないし
0213名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 18:33:06.16ID:jVeuJYQ3
しかし、地域政党の代表が、しかも知事でもある人物が、府民が吐露した疑義に対して、「維新憎しのデマ」であるとの前提に立ってさらしものにし、そういう「言論に対しては言論で対抗する」と公言するんだよ。地域政党代表・知事が一人の市民に「対抗」するというんだからね。
0214名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 18:34:47.29ID:jVeuJYQ3
日本の政府はきちんとIOCに日本でのワクチン状況を説明するのか。今の企画を見ると東京五輪までに接種を受ける人数は最大でも人口の2割に過ぎないと思われる。
0215名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 18:36:36.48ID:ozFDsT+A
>DDGは基準8000トン、DDは基準6000トンでFFMは基準4000トンかな

おぁ良いカンジだ。
ついでにPCを基準2000tにしよう!
0216名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 18:50:04.48ID:viIEE36u
>>211
排水量で艦の容積(大きさ)が決まるから、それで積載できる装備も決まる
だから艦の大きさで能力が決まるようなもの

もちろん小さい船体に出来るだけ盛り込む国も居るけど
0217名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 18:58:16.90ID:qZsEgQaV
バウソナー復活、VLS32セル化、ヘリ着艦装置のレールだけは2条になれば、もはやDDだな
0218名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 19:04:16.38ID:xuqhUjcc
一隻に沢山器材を載せるんじゃなく無人艦を僚船にして艦隊組んで、
有人艦から遠隔で無人艦に指示するとかになるんじゃないか?
F-3がそうなるぽいし
0219名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 19:05:20.35ID:qZTt2tJj
今の韓国海軍とか旧日本帝国海軍とかみたいに、相対的に予算が限られてる中で
格上に挑まなければならない場合だと、安定性とか居住性とか犠牲に重武装に
せざるを得ないところはあるからなー
砲門数、今でいったらVLSのセル数が足りずに火力の投射量に不安あるなら、
そもそも船の数自体増やせばいいわけだし。
0220名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 19:06:39.14ID:w7l5J6/s
>>217
だからFFMの最優先要素は年2隻の建造ペース&それを可能にする値段だっての
だから艦種だってフリゲートを持ち出してきたのにDD作ってどうすんだと
0221名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 19:06:42.82ID:sdG+0QyY
30年代の艦はFCネットワークとレールガンとネットワークSAM前提なとこあるから
0222名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 19:08:49.74ID:sdG+0QyY
FFMの価格抑えられてるのは8隻同規格ってのとDDほどの継戦能力を求めてないってのがある
0225名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 19:24:55.35ID:vM7xWMsE
>>220
つってもそて、一昔前の話しだし

建造費盛ってもう少し豪華にってのは昨今の情勢的に十分あると思うけど
0226名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 19:28:02.55ID:sdG+0QyY
そもそもFFMをフリゲートとしたのはただの整理だよ
艦隊と雑用群の色分けってのもあるだろうけど
0227名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 19:29:24.29ID:jVeuJYQ3
"ヒゲの隊長"とメディアに煽てられ国会議員にまでなっちゃった佐藤正久氏、この人も 有本香 と懇意になっちゃってて、先日も虎ノ門に有本と出演し「米議会襲撃はAntifaの仕業」のデマを披露した有本に同調し適当なこと言ってて、以前からまとめサイトデマに引っ掛かってるし議員失格だと思ってます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況