こんなことをやってたんか
地上の太陽エネルギー|日経BP 総合研究所
https://project.nikkeibp.co.jp/bpi/atcl/column/19/122600059/
> 2015〜2017年にはNEDOのプロジェクトが再び実施され、120グラムのナノ複合金属材料から10〜20ワットの過剰熱を発生させ、約1カ月持続したという成果を得ている。
> 常温核融合の実用化は、電気自動車の電熱ヒーター用など出力5キロワット程度の発電であれば、「2025年までには可能」(テクノバ)と言う。

これ、ガチなら原潜とか要らんな